ブラシ おすすめの検索結果| 51ページ目
かわいい
お風呂の床の角が綺麗に洗えてとてもいいです。タイルの溝にもフィットして洗いやすいです。タオルバーに引っ掛けた姿がなんか可愛い。
0人が参考にしています
下に水切りトレーがついていてとてもよかったです。
0人が参考にしています
とても良い
泡立ちもよく、ガシガシ洗っても肌が痛くならないふんわりタイプです。少し前まで百均で購入してたのですが比べ物にはならないし、理想的なボディタオルです。
0人が参考にしています
敏感肌にやさしい
軽度のアトピー持ちですが、このタオルは絹や綿のものと遜色ないほど肌に優しく、しかも乾燥も比較的早いので、リピート確定です。
0人が参考にしています
いい感じです
シンクの掃除用ブラシとして購入しました。 最初にブラシ部分を触った感触は、普通のナイロンブラシのようで、あまり変わらないのでは?と思いつつ、でもレビューを信じて購入。 早速シンクを掃除してみると、これまで使っていたブラシとは少し違う弾力感と、水だけで磨いたのにきれいな汚れ落ちに満足です。 近々、バスルーム用にまた購入予定です。
0人が参考にしています
ベストサイズ
子供達がヘアブラシやヘアスプレーなどを使った後に片付けないので、これに入れてね!と洗面所に置いてみると、使いやすい!と喜んで8割は戻してくれるようになりました。 使いやすいのでもう一つ買って、寝るときにメガネやリモコン類、ハンドクリームなどを入れる用にしようと考え中です。 何より箱ティッシュが入れれるのはとても良いですね!
0人が参考にしています
固くならないのにしっかり吸う
固くならない吸水スポンジを探していたので、もう一回り大きくて安い、とんがった形のものと一緒に買いました。 こちらの方が高いだけあって断然吸います。固くなる吸水スポンジとそう変わらない吸水性だと思います。 やはり、問題はかなり小さいこと、大きくするとその分高くなりそうなこと…。 個人的には、倍の値段でいいので倍のサイズのものが欲しいです!よろしくお願いします!
9人が参考にしています
良い物発見しました。
息子と本棚を見に行った時見つけました。冷たい飲み物をタンブラーで飲む時に、より冷たく飲めるかなと息子と意見が合ったの買いました。コストも低い上に2本入りでちょうど良かったです。口元まで冷たいので美味しく飲めます。特に夏には最高です。
0人が参考にしています
コップ置き
洗面台のコップおきにピッタリです。 子供が雑に扱っても壊れにくく、購入して大正解でした。
0人が参考にしています
使いやすい!
電動歯ブラシのヘッドも使うことができました。 すっきり収納できて大満足です。 汚れた時も外すのは簡単そうなので、洗いやすいと思います。
4人が参考にしています
壁に張り付くから便利
お風呂上がりにこれで少し磨くだけでつるつるになるので愛用しています。壁にくっつくので置き場所にも困らないのもいいです。
0人が参考にしています
柔らかい
柔らかくて気持ちいいです。 泡で洗ってるみたい!
0人が参考にしています
伸縮式よりストレスなく使いやすいです。
0人が参考にしています
色がいい
シンプルな色もグレーでインテリアと馴染んでいいです。厚みも薄くもなく、ちょうどいい。また購入したいです。
0人が参考にしています
柔らかくちょうどいい
柔らかく肌に優しくいい感じです。 泡立ちもいいです。
0人が参考にしています
便利
以前使用していたものに穴が空いたので、探していたところこちらを見つけました。以前のものはプラスチック制で劣化で割れたので、この柔らかい素材とフックに掛けられる穴が魅力的で購入しました。とても便利です。
0人が参考にしています
使いやすい!
なかなか5連のものは見つからなくて、探してました。間隔が狭過ぎず取り出しやすく、壁面なので、水も溜まらずお掃除も楽。理想的でした。
2人が参考にしています
コンパクトで良い
以前より同じものを使っていますが、蓋を閉めてロックする爪の部分が破損したため買い替えで再購入しました。 自宅のトイレで使っていますがコンパクトでとても使い勝手が良いです。 セットする袋は「35×30cm」程度のものがちょうど良いです。 開口部全体へ袋をかける必要があるため、それより小さいサイズだとマチ付きでもかかりませんのでご注意ください。
9人が参考にしています
めちゃいい!
水垢気になった時すぐ使えて綺麗に水垢がとれて鏡がピカピカになり、めちゃよかったです
0人が参考にしています
狭い浴室でこそ活躍
小さな浴室に座高高めの風呂イスはかさばるかと思いましたが、浴槽に浸かる代わりに足湯をよくするのでこちらを選びました。 結果的に足湯以外でもかなり活用できて大満足です。 身長150cm程度の自分でも、賃貸の狭い浴室は立ち座りにも掃除にも何かと身体や掃除ブラシを壁や浴槽にぶつけがちで億劫だったのですが、この風呂イスに座った状態を基本にして作業すればとても効率よく洗髪から毎日の浴室掃除まで終えられます。 椅子に座って足湯しながら洗髪などを終えたら、そのまま水のみで汚れを落とせる伸縮掃除ブラシで壁も床も浴槽も掃除します。 ドレッサーのチェア程度の高さなので腰に負担もなく動作が最小限になり、湯冷めやのぼせて立ちくらみの不安も減りました。 さらに、クリアカラーは床においても壁にマグネットでかけても圧迫感を減らしてくれて、これも狭い浴室に嬉しい効果です。 風呂イスにしてはお値段がするので購入は迷いましたが、買ってよかったです。
3人が参考にしています