ベッド フレーム 組み立ての検索結果| 39ページ目
檜の薫りは良い!
二つのコンパクトな箱で来た。 これが 本当に ベッドフレームになるの?と思えるくらいだった。 開封から組み立て完了まで、約30分。確かに、ベッドフレームになった。 脚の高さが二種類 選べるので、 高脚にしてみた。 大人で、マットレスが30cm厚であるモノなこともあり、爪先が床に届くか届かないか!ちょっと高すぎる感じだ。 でも、低い脚では 思いより低い感じなので…。どうしょう!って感じだ。 それと、もう一点。 組み立ては、表から裏返したり、その際 二人で作業するように書いてある。確かに、二人いた方がやり易い。もう少しガッシリ構造にしたら、1人作業に出来るのでは? それと、あのドライバでの止め作業は、女性には難しいと思いますので、下穴加工をされた方が良いと思う それにしても、 檜の薫りに包まれて眠れるのは 思っていたより…嬉しいです。
47人が参考にしています
他はいいのに・・・きしみがすごい
どうしても、すのこ+布団(干せる)+ハイタイプがよかったので、レビューを見て不安に思いながらもセミダブルを注文。標準身長・体型ですが、やっぱりきしみがすごいです。ビスもきっちりしめていますが、寝返りを打つとギシギシ音がします。これ以上体重が増えたり、人が増えたり、ましてやカップルだと無理があると思う。きしみ以外は色も機能もサイズ感もすごくいいので、少し値上げしてもいいからこの機能性で、きしみがないように改善してほしい。ちなみに電ドラがあればちょっと大変ですが女性1人で組み立てできます。
86人が参考にしています
ねじ穴とダボなど細かいところが気になる。
組み立ては簡単だし一人でも可能。説明書も必要十分なレベルで書かれている。 すのこベッドとしては普通で、マットレス敷いてまあこんなもんだろうと感じた。 不満な点はねじの噛み合わせが悪いかもしくはねじ穴の形が甘いのかゆがんでいるのかわからないが、ねじがちゃんと入らない箇所があったり、ダボ穴が大きすぎてダボがゆるゆるで意味がない箇所もあった。そういった箇所にはねじは付けるのをあきらめ、ダボは形だけ入れている。 どうなんでしょう。
15人が参考にしています
お値段以上です!
ブラウンを購入しました。 コンセントがついている棚は一段凹んでいるので、寝ている間にスマフォがどこかに行ってしまうこともなく大変重宝しています。またコンセントにカバーがついており、埃などが入って火事にならないようになっている工夫も二重丸です。 組み立ては女性1名で行い45分で出来ました。 部材を運ぶときやベッドのフレームを組み立てた後に足をつけるために持ち上げるときは2名での作業をお勧めします。(出来なくはないですが、結構ハードでした・・・) また、ねじ穴付近、木材の加工面の後処理が甘く、部材の所々がささくれだっています。部材を持つときは手に刺さらないよう念のため軍手等で保護し作業することをお勧めします。
81人が参考にしています
付属の脚が付いていませんでした
組み立てが不安だったのですが、しっかり説明書を読みこんで30分ほどで組み立てできました。ただ、付属されるはずの脚が付いていませんでした。問い合わせしたところ、脚のみ配送していただけるとのことでしたが、問い合わせしない限り配送不備のフォローがなかったと思うと非常に残念です。(すのこ式ベッドフレームを探していたので、商品自体には満足なのですが)
8人が参考にしています
価格相応シンプル。
段ボールを開けた瞬間、本当に組み立てできるのだろうかと不安になりましたが、説明書の通りにやったら数か所苦労しましたが、女性一人でも30分くらいで普通に組み立てられました。まだ数回しか使用していませんが特に不満はないです。解体するのも簡単なので引っ越しや廃棄するときは楽そうです。脚がプラスチックなのは大丈夫なのかな、と思うのと組み立て苦手な方には厳しいところもあると思われるので星3つです。
9人が参考にしています
ハイタイプだとぐらつきあり
単身赴任用に布団で使えるベッドが欲しくて購入。布団がカビないすのこタイプで、足の高さが調整できることからこのベッドを購入。組み立てにはネジしめに力が必要なため電動ドリルはあったほうがいいでしょう。電動ドリルありで一人で1時間くらいで組み立て完了。ベッド下に収納ケースを入れたくてハイタイプで組み立てるも、特に横方向のぐらつきが大きく寝るには不安定のためミドルタイプで使用。ミドルタイプでであればぐらつきなくしっかりしてます。ハイタイプで使用できなかったため、星3つです。組み立ての金具をベッド木枠の下面につけることから、ロータイプでの使用する場合は、床に金具がダイレクトに当たるため(保護フエルトは付いているが剥がれた時を考えると不安です)、ロータイプでの使用を検討の方は、下にラグ等を敷くことをお勧めします。あと気になることは、すのこ表面が結構ザラザラしてるので、上にマットレス等を敷くと、マットレス表面を傷つけるのではと不安になり、やすりをかけてから使用してます。全体的に値段の割にはモノはいいと思いますので、私のように数年だけ使う等の利用には適していると思います。
60人が参考にしています
組み立てが面倒
積み重ねできるようにだと思うが、設計がピッタリサイズすぎる。特に手順1などのゴムハンマーが必要な部分で、フレームとパネルを固定する部分の隙間が無さすぎて全く入らない。説明書通りに組み立てているので、商品の設計が悪いのか個体差なのか説明書が悪いのか。。また、ゴムハンマーを使うにしても音や振動が大きいため集合住宅の方にはおすすめしない。いずれ引っ越す際にできるだけ荷物にならないように組み立て式のこの商品を購入したが、もう二度と組み立てたくないと思う。この商品自体の見た目は良いが(故に星2)、組み立てにかかる労力はシングルベッドの組み立てと同等かそれ以上だと考えてもらった方がいいです。それでも良い方は大丈夫ですが、私は透明なコレクションケースはこれ以外をおすすめします。
3人が参考にしています
ネジ類の品質が悪い
二台目のベッドを購入し組み立てました。 前回は特に気にならなかったのですが、今回はかなり気になりました。 ネジの山がつぶれ気味で元々付いていたナットを外すのにも時間が掛かりました。 ネジ山のつぶれは見た目でも分かりましたら。 品質改善お願いします。
5人が参考にしています
組み立てに関して
組み立て完成後は問題ないが 組み立てが複雑過ぎる 部品が多すぎる 再組み立てする際に自信ない
3人が参考にしています
組み立て
組み立てマジめんどくさいです。 自分は仕事柄できるけど素人の人は大丈夫なのかな?と思うレベル。4時間から6時間かかるよ笑
129人が参考にしています
組み立て代ケチりましたが後悔💦 電動のドライバーがないとネジがしめられません
1人が参考にしています
バジーナJYより耐久性は下がったかも
このハンガーシェルフは「バジーナ2JY」で「バジーナJY」からの改良品なわけですが、組み立てがしやすくなった一方で、柱などがツギハギだらけで耐久性がかなり下がったように思います。 前の製品では柱ははすべて一本物だったので非常に重く組み立ては大変でしたがその分だけ頑丈だったように思います。天板も3枚分割ではなく2枚分割でした。 おそらく梱包がかさばり輸送コストの問題で細かく分割したのだと思います。 決して悪い商品では無いのですが、商売って難しいですね。
9人が参考にしています
組み立ては難しい
安い品物だったのは良かったのですが、細かい部品が沢山あるのと説明書が分かりづらいため、大人3人で組み立てても6時間かかってしまい大変苦労しました。もう少し短時間で簡単にできるといいですね
7人が参考にしています
思ってたのと違った
組み立てがめちゃくちゃめんどくさいと思ってたけど自分が考えていたよりは楽でした。 ベッドフレームの上側にすのこを取り付ける物だと思っていましたが 写真の通り薄い板を床に並べてるだけなので通気性はほぼ皆無。 寧ろベッドフレームがある分悪くなってるかもしれません。 家にあるマットレスがイメージ写真のマットレスみたいな分厚い物でなければベッドフレームの方が高くなり寝返りが多い人は特に(足をぶつけたりして)寝づらくなると思います。 これを回避するには分厚い(値段が高い)マットレスを買う必要があると思うので、 自分みたいに「お金がないからとりあえず安いベッドを買おう」と思ってる人は注意してください。 自分で購入するベッドはこれが初めてなので相場は詳しくありませんが他のコンセント付きのベッドと比べて凄く安いので値段相応ではあるんじゃないでしょうか? 見栄えは悪くなりますがマットレスの厚み(合計)が最低でも10cmない人はマットレスを直接床に敷いて適当な高さの台を枕元に置き延長コードを伸ばせばいいと思います、極論ですが。 ※写真のマットレスはNブレスプラスエアです。
17人が参考にしています
組み立てが大変
引き出しのキャスター1個についてネジ4個付けるのですが、ネジ穴が狭く、ネジが長いので、かなりの力と時間がかかります。少し力を抜くとネジがなめてしまうので、忍耐強さが必要です。電動ドリルがないので普通のドライバー使用でしたが、男性の私でもキャスター8個(ネジ32本!)取り付けるのに30分以上と結構な体力を使いました。DIYは嫌いではないですが、この引き出し2個で1時間の組み立て時間と労力はどうかと思います。たぶん、多くの女性は組み立てに難儀し、途方に暮れると思います(妻と娘は説明書見た時点で私に任せました)。せめてキャスターはカチャっとワンタッチ接着にするなど、大いに工夫の余地ありです。引き出し自体はしっかりしていますので、商品が悪いわけではありません。ただ、これだけの時間と手間かけるなら、他の引き出しを探してもいいかなと思いました。
1人が参考にしています
スノコが残念。
組み立ては簡単で、ニトリマットのサイズもちょうど良かったのですが、スノコが薄っぺらで、床に直置きっていうのがビックリでした。通気性は悪そうですね
4人が参考にしています
すのこがうすい
組み立ては簡単で安価な商品なので、こんなものかとは思いますが、うすいすのこを引くだけで、通気性があまり良く無いように思います。
36人が参考にしています
購入後1年10か月で新品交換。
サイドレールのネジが曲がったりなどしてしっかり締まらなくなり、5年保証期間中ではありますが1年10か月で新品となりました。 組み立て直ししていただいた事、その際のスタッフの対応が良かったので⭐︎1にはしませんでした。 成人男性で身体が大きめの人が使う場合は、オンライン限定なので難しいかもしれませんが、元々の部品の組み付け等到着時に確認した方がいいかもしれません。 またになった新品はサイドレールが少し太くなっていて耐久性が向上しています。 5年保証で、結果新品になったのでその点を割り切って使うのであれば悪くない選択肢だと思います。ただ自分が購入した時より値段が上がっていますのでしっかり比較検討はした方がいいかと思います。 「お、ねだん以上」の部分を保証やアフターに、求めるのであればアリかもしれません。
2人が参考にしています
床置きでの使用が
こちらの商品を購入し、足つき→床おき→足つきという流れで使用しています。 最初、私の勘違いで返品対応をしていただき、カスタマーセンターさんにはご迷惑をかけてしまったのですが、とても丁寧に対応していただきました。 それだけに残念なのですが、 赤ちゃんがいるため、組み立ては業者さんに依頼。 最初は足つきで使用。 子供がハイハイを始めたので、危ない為足をとり床置きに変更。 床置きにした途端軋み音がし始めました。 置き場所を替えたり、ボルトを締め直したり、と試行錯誤したのですが寝返りの度にギシギシという状況が変わらず。 せっかく寝かした赤ちゃんも音で起きたりするため、再度足を取り付け、別でサークルを買い、落下防止のために周囲におきました。 足をつけると何故かきしみ音がなくなります。 床置きだと真ん中部分に支えがないからかな?とおもいます。 シングルも同時購入し、こちらは床置き足つきともに問題なく使用しています。 ダブルをご利用の際には、足つきをおすすめします。
6人が参考にしています