ベッド 床の検索結果| 33ページ目
数ヶ月使ってみての感想
ソファを置くと部屋が狭くなるしと、妥協してこのクッションをベッドに置いて使ってたが、やっぱりソファにすれば良かったと後悔 ベッド占領されるし圧迫感すごい 床置きして壁などに立てかけて使ってもほどほどの使用感で、掃除の時はジャマになる クッション性は悪くないし、丈夫だし、ボタンもしっかりしてるが、ソファの代わりにはならないと実感
4人が参考にしています
残念
たしかに12センチの高さはありましたが、マットレスがないと床についている感覚がありました。口コミが良かったので購入しましたが、後悔しています。
0人が参考にしています
難あり
側面寄りのスプリングの強度が弱い。低いベッドや直置きは問題ないと思うが我が家のベッドは高さがあるので座ると沈みすぎて寝床に入るのが一苦労、寝心地は良いと思いました。 この商品に合わせたぴったりのボックスシーツを販売して欲しい。 劣化して捨てる時にこのサイズをハサミで切って分別するよりも数百円のステッカーを貼って指定日に粗大ゴミで出した方が楽だと後から思った。
11人が参考にしています
ピンクにならない
フローリングに布団を直に敷くと床もカビると聞いて、引っ越しの時に購入。使用して2ヶ月になりますが、まだ一度もピンクにならないです。 湿気が無いのかなぁ…。毎日布団は畳みますが、フローリングの床は体温が伝わってて温かい…。センサーシートポケットあるほうを上にして置いていますけど、上下逆なのか?(ビニール袋からは出してます!)ホントに効いてるのか実感はないです。これから梅雨にはいるので、ピンクになるのはこれからかな?
2人が参考にしています
背もたれの角度調整とストッパーについて
部屋でテレビを見たり就寝したりするためのベッドとして購入しました。 ①背もたれの角度調整について 座椅子の背もたれの角度調整と同じ仕組みなので、マットが大きくしっかりしている分、操作性が良くないように感じました。 具体的には、ベッドが重く大きいため、角度をつけるためには大きな力が必要です。また、首の部分も調整できることがアダになって、一層、力が掛かり難くなっています。 ②台車のストッパーについて フローリング床の場合、台車のローラー自体が滑ってしまうのでストッパーの効果がありません。 ③敷布団を敷くとずり落ちる 普通の敷布団を敷いて使っていますが、背もたれの角度を上げると少し落ちてしまいます。 それで、この製品用にずり落ちにくい薄手の敷布団や、マットまで包み込むような(例:引っ掛けるタイプの)カバーがあるとよいのではないかと思いました。 手前勝手なことを申し上げるようで恐縮ですが、今後の改善や製品開発時の参考にして戴けるなら嬉しく存じます。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。 (残念ながら「お値段 以上!」とお勧め難いかなぁと感じています)
4人が参考にしています
組み立ては大変。
組み立ての際は、広いスペースが必要となります。電動工具があると組み立てが楽です。 ところどころ化粧面の細かな剥がれがあります。 また各金属パーツの中にに加工クズが入っており、床等にこぼれてしまうと刺さる等ケガをしてしまう可能があるので、靴下着用と組み立て完了後の掃除は必須です。 細かいクズなので小さなお子様は更に注意が必要です。 しかしながら完成後のデスクはとても使いやすく、満足度はとても高いです。
2人が参考にしています
硬さや品質はいいけど8cmでは薄いです
硬ければ底付きしないだろうと思ってたのですが、底付きします。床やベッドフレーム直置きだと、寝相が変わり横を向くと、肩に圧迫感を感じて目覚めてしまいます。私にはもっと厚みが必要でした。 現在は下にコイルマットレスを敷くことで快適に使えてます。
3人が参考にしています
思ったより
床に直接布団を敷くのでこちらを購入しました。使用する分には問題ないです! 布団は敷きっぱなしではなく、定期的に(週末など)干せばカビが生えたりすることもないです。 丸めて立てかけておけるのでスペースも取らずいいと思います。 ただ、丸めて付属のテープで止めるのですが、それがもっとマジックテープが長さがあって調節できるといいと思いました。 思ったよりキッチリ止めても緩いかな?って思います。
6人が参考にしています
厚みがあり柔らかい
床置きマットレスに重ねて使いました。 敷布団にしてはわりとボリュームが出てふわふわになりましたが、予想よりも柔らかく、腰が沈む感覚がありました。薄くてもいいのでもう少し固めの敷布団の方が良かったです。 お値段を考えると一般的には良い敷布団だと思います。
0人が参考にしています
板が薄く音がうるさい
ダブルを購入しました。お値段は安く見た目は本当にいいのですが、マットレスの下に置く板が薄く座るだけでもバコバコ音がなります。寝返りをうつ度に音がなります。 組み立てスタッフさんにも「板がとても薄いのでマットレス無しで上に乗ったり足をかけないでください、割れます」と言われました。収納は浅いけどないよりはマシ。ただ結構重いのと半分以上開けると床に着くので床が傷つくかも。 フレームが少し大きく、一般的なマットレスだと足りず枠が見えるのも残念。 コンセントはスライド式ですが、固めなので少し大変。 配送、組み立て料金足して約4万5千、もう少しお金出して丈夫なやつ買っても良かったかなと思います。組み立ては2人で30分程で作ってもらえました。スタッフさんの対応は良かったです。
2人が参考にしています
裏表ある…?
そこそこの値段で購入した某メーカーのポケットコイルマットレス、これが店頭で試して購入したのにも関わらず、寝れば寝るほど身体に合わず… そこで思い切って処分して、ニトリの高評価の高反発マットレスとセットで敷くための敷布団を探していて、防ダニとレビューに惹かれて、先にこちらを購入してみました! かなりコンパクトな梱包に驚きましたが笑 折り目が綿が寄った感じで真っ直ぐならないので、布団の四角の端を一箇所ずつ持って、何回か床に叩きつける様に振ったら正しい位置に戻り折り目も無くなりました。 1時間もするとかなりふんわりで、ほぼ12cmに。 寝てみると、想像以上に柔らかくてお尻が沈む感じ…(反り腰気味だからもありますが)失敗だったかな〜?と思いましたが、改めて商品画像を見ると、上にする面が違う?と思い、写ってる面を上にして寝てみたら少し寝やすくなりました! 裏表あるのかな? ポケットコイルのマットレスよりは違和感が無いです、でもベタ褒めするほどでもないです。 継続して寝てみて、やはり失敗だったと感じたら、当初の予定通り高反発マットレスを購入し、上に敷いて使おうと思います笑
1人が参考にしています
やはり睡眠に欠かせない!
布団ですとカビが気になりまた、重くて干しにくい。 軽い気持ちで日中、補しやすく身体の負担も軽い。 直に床に敷いて利用しておりますがベッドと言えばマットレスという概念が外れました。
0人が参考にしています
重い・・・
肌触り良く、とても暖かいです ・・・がとにかく重いです 就寝時はそんなに重さを感じませんが 起床して布団を整える度に腕が 鍛えられてます もう少し歳を重ねるとこの重さは無理かなと 思ってます
8人が参考にしています
思ったより薄め
通常シングルよりコンパクトな布団を探していたのでこちらを購入しました。 他社のすのこ状マットレスの上に敷いて使用しています。 大人が寝転ぶと床の硬さを拾ってしまう感じがしてイマイチですが子供の体重なら沈み込みが少ないせいか寝転んでもそれ程悪くないようです。 しかし数ヶ月使っているとさすがにヘタってきて最近は子供も床の冷たさを感じる様なので下に敷くマットレスを購入しようかなと思って探しています。 同サイズのマットレスもニトリで作ってくれると良いのですが…この布団1枚でずっと使用するのはやはり心許ないです。
5人が参考にしています
硬めを購入
基本床に布団を引くだけで寝ていて硬めが好きなのですがベットを購入したのでセットで購入。 本当に硬めが好きな方は身体が痛くなるかもしれないので注意。
0人が参考にしています
まぁまぁ
後ろの電源タブを置ける棚の奥行が7.5cmしかないので市販の電源タップカバーを置くことができず、埃をかぶってしまう。何のための棚なんだろう。 机下はフェルトが貼ってあって簡単に床に傷をつけずに滑らせて動かせるようになっていてとても良かった。
13人が参考にしています
お値段以上でも以下でもない。
生活応援でお得そうだったのでこちらを購入しましたが、床を感じます。敷布団の上に乗せる低反発を持っているのでそれを使用しないと残念ながら一枚だけではうちでは使え無いと思いました。でも、さすがニトリこのお値段でコレは簡易的にはアリだと思います。
1人が参考にしています
頭の位置がずれてしまう
テレビのCMで「コレだ!」と感じ、家族分を一気に購入しました。 4人中、2人は問題なく使っているのですが、残り2人のうち1人はうつ伏せで寝ることが多く、正しい頭の位置では寝ていません。 もう1人は寝返りしてくうちに正しい頭の位置から下の方へずれていってしまい、起きる頃には、本来背中を支える部分に頭がある状態で起床するので、この枕の効果を十分発揮出来てないと思いました。
9人が参考にしています
ベッドインベッド
子供のベッドの下にジャストで収納できます。乗せるベッドマットの高さは、推奨サイズより高いものを選びましたが、掛け布団は別で収納するので、ギリギリいける高さのマットにしました。ニトリで購入しています。 お値段が高すぎるかな。ローラーにストッパーがついていないので、我が家の硬い床だと軽く動いただけでベッドが動いてしまいます。ストッパーは付いていて欲しかったな
27人が参考にしています
使い方次第
キャスターが非常に小さく、回っていないようです。日常的に出し入れする用途だと床を傷付けてしまいそうなので、軽いものを入れるとか押入れの収納にするのであればよいと思います。
2人が参考にしています