ベランダ 干しの検索結果| 9ページ目
洗濯物干しハンガー
2階ベランダは風が強く洗濯物が飛ばされそうになる時も。このハンガーは以前から使用していますが、ガッチリとして本当に助かっていましたが 今回新たに購入した物は以前より軽くなり、肩の部分を伸ばして使用する時に服が少し引っかかる様で素材が滑らかではありません。 以前のもありますが、服の引っ掛かりが無くとてもスムーズに洗濯物をかける事が出来るので、新しくなった今回の商品は残念です。 昨今の色々な材料高騰のために価格を上げずに商品作成は大変だとは思いますが、値段は高くなっても使いやすい良い商品がいいと思います。 私個人の意見で申し訳ありませんが・・・。
9人が参考にしています
改悪ですね~
初期の頃から使っていて、買いかえようと行ったら新しくなっていました。 とにかく使いにくいです。 物干し竿に引っ掛けるところも、前は挟むタイプだったので片手でいけましたが、今度のは引っかからない。片方で持って、片方で引っ掛けるところの幅を広げて~なんてのが面倒くさいです。 後ハンガー部分がすぐ外れる。 風で飛ばされたのか、いつの間にか外れてベランダの床に洗濯物が落ちてたのが半年で2~3回くらいありました。 内側のスカートやキャミを干す部分みたいなのが邪魔でワンタッチで落ちてこないのもストレスです。 使い始めの頃は何かに指が挟まれることも多く、使う度に「痛っ!」てなってました…笑 初めて使う人は比較がないから便利に感じるかもですが、前々から使ってた人には使いにくいって思う人多いんじゃないかな?って思います。 前のに戻してほしいです…
10人が参考にしています
後悔しかない
ベランダの日当たり抜群なので、日光で劣化しにくいというこちらを購入しました。 しかし、開けてびっくり…折り畳んだ状態では物干し等の棒に掛けることができません。立て掛けておくか床に置いておくか、どちらかしかできません。折り畳む方向が逆ならこんなことにならないのに。 まさかこんなものだとは思わず…こんなので2500円もするなんて… ずっと開いた状態で掛けておける方、床に置いておける方以外には絶対オススメしません。
1人が参考にしています
商品はいいけど幅が届かない
我が家のベランダの壁の厚みがありすぎて 伸縮の棒が届かないです。 マンションとか団地のベランダなら良いんでしょうね。 2本の物干し竿にどうにか引っ掛けてみましたが、高さが違う物干し竿なのでこれもちょっと無理で、バスタオルがいっぱいの時には便利なのでどうにか引っ掛けて使いたいと思います。
3人が参考にしています
強度が…
軽いし折りたたむとコンパクトで便利な品ではありますが、強度に不安。 最大に伸ばして使うとハンガーが伸縮部の真ん中寄りにずれてきます。 我が家のベランダの壁では風が吹くと服の袖が汚れてしまいます。 2〜3枚のタオル干しと考えた方がよさそう。その割にはお値段が高く失敗しました。
5人が参考にしています
設置できませんでした。
室内干しをしたくて購入しましたが、幅が合っても深さがないとグラグラで設置できません。また、窓枠にも取り付けできるように載っていますが、うちの窓枠には付けられませんでした。正確には、付けられるけど、タオル一枚も干せないくらい不安定で、使えない感じです。しっかり深さがあり、後ろに壁などがない場所でないと安定しないようです。
39人が参考にしています