ベランダ 物干し 竿の検索結果| 3ページ目
まあまあ使えます。
窓枠でも使えるような写真が載ってますがダメでした。 他の方も書かれてますが、不安定で何も掛けられません。 網戸も全開にして外壁に引っかければ使えると思いますがそれでは意味がありません。 ベランダや物干し竿ではちゃんと使えますが、窓枠でも使えたら100点満点の商品でした。
3人が参考にしています
残念…
悲しい…うちのベランダ幅には入りませんでした。 ベランダの幅を測ってから購入すれば良かったのかもですが、サイズに可能な幅の記載が無かったので、レビューを見て、かなり太い幅でも入ったとあったので、大丈夫だと思い購入。とても楽しみにしていたんです。使おうとして、入らなかった時のショックときたら… 物干し竿にかけて使用は出来るので、そこは良かったですが… ベランダに掛けて使いたかったです。 レビューを入力するために商品ページを開いたら、商品動画が流れていて、その中に、一瞬、ベランダ幅のコメントが入っていました。見れば良かったです。
0人が参考にしています
安くてしっかりしてるが…
当方は室外機や非常脱出口でベランダワイド方向に制約があるので竿を一番短くして使用せざるを得ない&基本速乾ハンガーを介して干すのだが上下腕の高低差距離が近く腕を同一方向に向けると上下が近すぎて竿4本では使えません。また腕が斜めなので必ずハンガーと干渉するので片側の竿に直に干す事も出来ません。(乾く速度を妥協すればイケるが)高さも低くズボンなどは上の段にしか干せません。毎日使うので細かな制約がとても不便でストレスです。ただしワイド方向に制約がある場合の話で大きく広げてゆったり使う、設計通りに上下腕を別方向にするなら軽くて安定している良い商品です。なお似たようなアルミの物干し台はセキスイや川口技研などが販売しているので比較検討をお勧めします。値段はニトリが安く制約がなければ…
10人が参考にしています
微妙かも
物干し竿にハンガー掛け付きがある方が便利だろうと思って購入しましたが、実際にベランダの物干しにかけてみたらハンガー掛け部分は固定されているので洗濯物と洗濯物との位置が微妙でした。 ハンガー掛けが固定ではなく自分で位置をかえられたら良かったと思います。
1人が参考にしています
改悪ですね~
初期の頃から使っていて、買いかえようと行ったら新しくなっていました。 とにかく使いにくいです。 物干し竿に引っ掛けるところも、前は挟むタイプだったので片手でいけましたが、今度のは引っかからない。片方で持って、片方で引っ掛けるところの幅を広げて~なんてのが面倒くさいです。 後ハンガー部分がすぐ外れる。 風で飛ばされたのか、いつの間にか外れてベランダの床に洗濯物が落ちてたのが半年で2~3回くらいありました。 内側のスカートやキャミを干す部分みたいなのが邪魔でワンタッチで落ちてこないのもストレスです。 使い始めの頃は何かに指が挟まれることも多く、使う度に「痛っ!」てなってました…笑 初めて使う人は比較がないから便利に感じるかもですが、前々から使ってた人には使いにくいって思う人多いんじゃないかな?って思います。 前のに戻してほしいです…
8人が参考にしています
商品はいいけど幅が届かない
我が家のベランダの壁の厚みがありすぎて 伸縮の棒が届かないです。 マンションとか団地のベランダなら良いんでしょうね。 2本の物干し竿にどうにか引っ掛けてみましたが、高さが違う物干し竿なのでこれもちょっと無理で、バスタオルがいっぱいの時には便利なのでどうにか引っ掛けて使いたいと思います。
3人が参考にしています