ポケットコイル ダイニングチェアの検索結果| 17ページ目
快適
前回購入後に改善されたのか、背もたれが後ろに倒れるようになっており、心地よく座れている。
3人が参考にしています
持ち運び楽々。ソファ代わりにもなる。
グレーを2022年6月、2個購入。 ◎場所を選ばず使えます。 狭い部屋でも リビングでも 好きな場所に一つずつ持っていけます。 ◎いろんな場面で使えます。 リクライニングができるので ゲームする時 映画見る時 とても快適です。 ◎連結できちゃいます。 2つ以上ある場合連結可能。 ソファのように使えます。 ◎幅は好みに合わせて一人分づつ分割連結 1つで60センチの幅があります。 3つ以上繋げると横幅が180センチ お昼寝にも場所を選ばず使えます。 ◎分割できます。 1つずつ動かせるのでソファよりお掃除が楽。 ◎購入のきっかけ。 床に腰掛けたり布団の上に腰掛けて、ネトフリ等のテレビを見ていました。 股関節と腰と背中と肩に相当な負担がかかり、常に辛かった為、購入を決断。 ニトリに行き、試して座り心地抜群! 腰の負担がなく、とても楽。 しかし、ヘタレた展示品限りになっていた為、諦めようかと思うも、諦め切らず、ニトリ通販で展示品の新しい後継品を発見。 『お、ねだん以上の物、みっけ!』 汗染み対策でカバー別途購入が吉です。
36人が参考にしています
座りごごちとフィット感は、良いですが、首の角度調整が、とても固くて、かなり手こずりました。
7人が参考にしています
座椅子について
ベースの椅子の構造がしっかりしています。 クッションの厚みも座り心地もよく長時間の座り状態で疲れが感じられない快適感があります。 カバーもしっかりしており、設定しなおしが必要なく良いです。 安定しているので購入はよかったとおもいます。
0人が参考にしています
ポケットコイルの反発力がよいです。
タイトルにも書いていますが、座面のポケットコイルの反発力が絶妙で、とても座り心地がよいです。 背もたれがフラットになるもよいです。 ただ、ポケットコイルだからなのか、少し重たいです。
10人が参考にしています
肘と背もたれがリクライニングの優れもの
2人掛、布張りなので軽量でした。 女性1人でもラクに運べました。 ローソファとしても使えますが付属のネジ式の円錐形の脚を4本取り付けて使っています。 背もたれの高さがもう少し高ければ星5個ですが(深く腰かけて165cmくらいの人なら肩甲骨の辺りが上端です)、 ポケットコイルが入ってるので座り心地も良く肘掛けをリクライニングできるので頭と足先をお気に入りの高さにして寝そべって使っています。 到着した日から即寝落ち(笑) フローリングの上に置いていますがソファとしては軽いので簡単に位置が動いてしまいます。 掃除する時は良いのですが、勢いよく座ると後ろにズレます。 生地は厚手の布で色もグレーなので夏場は暑苦しい感じですのでNクールのシーツをカバーとして使うと汚れ防止になって良いかもしれません。(専用カバーは無いようてす) シングルサイズを横長に被せてギリギリ背もたれと座面を覆えますがズレ落ちないためにはマジックテープのような物で留めると良いかも知れません。 お手頃価格で良い買い物ができました。 言葉通りの「お値段以上」さすがです!
268人が参考にしています
100点ではない。
色々なオフィスチェアがありますが、試座が出来る、保証期間が長い、の2つの理由でこちらを選びました。 ポケットコイルの座面と悩みましたが、クッションに10cmの厚みあり、メッシュ座面と比べるとクッションの高さ分アームレストが低く感じたので、メッシュにしました。 座り心地はポケットコイルの方が好きでした。 メッシュ座面で長時間座ってると、お尻が少し痛くなるので、あまり厚みのない低反発のクッションを敷いて使っています。 ■良い部分 ・このスペック、5年という長い保証期間で34,990円はお買い得だと思う。 ・全国に店舗があるので、しっかり試座出来る。 ・座面がメッシュとポケットコイルの両方から選べる。 ・アームレストが10cmと高めに伸ばせる。 ■悪い部分 ・座面の横幅が広すぎてアームレストが遠く、肘を開かないと付かない。 ・アームレストの位置が悪く、前後に動かせるが一番後ろでしか使わない。 ・限界までリクライニングするアームレストの長さが足りずと肘が浮く。 ・リクライニングの抵抗が軽すぎるので、抵抗を調整出来れば良かった。
0人が参考にしています
フラットにならない
とにかく重い。重量10kgあり1人での運搬は一苦労しました。また、フルフラットにならないので昼寝はしにくいです。座り心地はよいです。
0人が参考にしています
座る分には満足だが操作部強度に不安
OC707 ポケットコイルと悩んだ結果、実際に店舗へ赴き座り比べ、こちらを購入 こちらを選んだ理由は自分(180cm77kg)は、そこそこ勢いよく座るので底突きする時があった事 ポケットコイル特有の周辺部の違和感。端の一部に体重がかかった部分の挙動が個人的に気になった 後はランバーサポートはこちらの方が好みだったため。 到着から組立まで一人で30分程度なので組立難易度は問題なし 部屋に設置して座ってみた感想は座り心地そのものは特に問題なし。 気になった点 ・店頭で触ったときから気になっていたアームレストの動作範囲 個人的には必要ないところまで動きすぎて、例えば椅子を手前に引き出そうとしたり座ろうとしてアームレストに手をかけたらずれて体勢を崩す等。ロック機能は欲しかった ・前傾機能ロックハンドルの貧弱さ 結構操作に力が要るのに操作するときの頼りなさ 細い鉄棒に薄い樹脂で先端につまめるようにか羽形状、これが操作時に折れないかヒヤヒヤする。 操作部分に不安があるとその機能は結局使用しなくなる。 そういった実際の使用者目線の設計がなされてないように感じた。
3人が参考にしています
まあまあ
普通。角度調整が今一つ。
0人が参考にしています
使用心地
先ずお断りしておきます。身長が180cm以上の方は考えた方がいいと思います。 お尻の部分でのあぐらはきつい。 背もたれを使うと頭が合わない。 リクライニングが腰辺りから曲がるのでしっくりしない。 収納を考えて折りたたみできるようですが それは必要がないと思います。 ソファーとして足を取り付けが出来るようにしたらどうでしょう。
0人が参考にしています
悪くはないですが・・・
座り心地は悪くはないです。 リクライニングもちょうど良く脚も上がるので仮眠するにはいいと思います。 ただ腰のあたりが沈み込むような体勢になるので、椅子から立ち上がるときはちょっと勢いが必要で足腰に負担がかかるかもしれません(肘置きがあればいいんでしょうけど)。 あと意外と軽く回るので回転を固定するストッパーが欲しいですね。
0人が参考にしています
組み立て
組み立ては電動ドライバーがないとなかなか大変だと思いました。ネジ穴が1本ありましたが説明書ではいれないようでしだが予備ネジがありましたのでさしました。 付属六角レンチではかなり厳しい感じでした。 使用した感じは移動も静かです。 座り心地も思っていた通りの椅子でした。 座り心地も思っていた通りでした。 後は5年保証がついているのは自信かと思いますので耐久性に期待したいと思います。
0人が参考にしています
単体で使うと
横についてるマジックテープが座り方、降りる時などくつ下(冬用ならなおのこと)にベリベリくっついてくつ下がボロボロになってしまいます マジックテープのを下向きにしてもらえると 解消されるのでは??
0人が参考にしています
価格からすれば十分なのかもしれませんが
長年使ってきたオカムラの椅子から買い換え、約1か月半経過しました。 大きな欠点はないですが、満足できるかというとそうでもなくモヤモヤした感じです。 ランバーサポートがちょっと固く感じる、座面が滑りやすい、リクライニングのばね(ダンパー)が強すぎる、リクライニングの調整もやりにくい、など。 まあ価格が安いので仕方がないとは思いますが。。
0人が参考にしています
座り心地が良い
座面の座り心地が良い。が、少し狭い。 身長180cmあるせいか、胡座がかけず、背もたれもきちんと座ると足りない。 それをわかった上での購入なので問題はないが、欲を言えば。 座椅子と言うよりソファに近いので、足を伸ばして長く座っていると、足に負担がかかる。 こちらは店頭で長く試せなかったので想定外。 この座椅子に合う、オットマンがあれば良いのにと思う。
0人が参考にしています
肘置きが欲しい
1年ほど使ってみました。 座り心地のヘタリも無く、リクライニングも首やもよく、太ももの部分まで調整できて良い商品だと思います。 しかし、長時間座ると肘置きがないのが、すごく残念に感じるようになりした。両方の腕はどうしても組む姿勢になるからです。 ニトリさん、この商品に、肘置きを付けて下さい。
16人が参考にしています
程よい高さ
座面と背もたれの高さがちょうどよく、直座りよりも立ち上がりやすくなりました。 ただ、わたしの座り方のせいもあると思いますが店舗で試した時よりも座面が固く感じ、30分も座っているとお尻が痛くなってしまいました… 使っていくうちに馴染んでくるのかな?と淡い期待を持ってます。
0人が参考にしています
座り方によっては合わないかも
店舗にて何度も試座して購入しました。 座り心地はこのメッシュのものよりもポケットコイルの方が良いように感じます。ただ、座面に厚みがある分自分には合わないと感じメッシュの方にしました。 また、マイナス点ですがアームレストとランバーサポートの2点です。 まずアームレストですが、高さを机と合わせて使うのですが位置が前過ぎるので机に当たってしまい机との距離が離れてしまう点です。他のチェアでは上手く行ったので、左右のアームレストを入れ換えて付けてみましたが、今度は後ろ過ぎます。アームレストの前後調整はもっと融通がきけば良かったです。 ランバーサポートですが、ちょっと張り出しが大きいので、背あては平らな方が良かったです。 ここまで、飽くまで私の使い方でのヒョウカとなります。 折角試座するのでしたら机と合わせて座ってみれば良かったと想います。
12人が参考にしています
迷った末
背面が高いタイプと幅広のタイプ どちらにするか迷った末に背面が高いものを選びました。やはり幅も欲しかった。
0人が参考にしています
ポケットコイル ダイニングチェアに関連するキーワード
- ポケットコイル 座椅子
- ポケットコイル ベッド
- ポケットコイル ソファ
- マットレス ポケットコイル
- ポケットコイル クッション
- つながるポケットコイル座椅子
- 圧縮ポケットコイルマットレス
- ポケットコイルマットレス ダブル
- ポケットコイルマットレス 値下げ
- ポケットコイル 脚付きマットレス
- ポケットコイル 座椅子 おすすめ
- ポケットコイルマットレス レビュー
- ポケットコイルマットレス クイーン
- ポケットコイルマットレス シングル
- ポケットコイルマットレス おすすめ
- マットレス ポケットコイル おすすめ
- ポケットコイルマットレス セミダブル
- ポケットコイルマットレス 一人暮らし
- ポケットコイル内蔵 シートクッション
- ダイニングチェアー