ユニットソファの検索結果
ユニットソファに関連するおすすめの商品
- 1
- 1
座りたくなる、長時間座ってられるソファー
以前購入したソファーは取り外しが簡単なユニットソファーで、なぜか座ろうとはあまりせず、寝転びメインとなってました。(安定感なかったのかな。。) 今回は、カフェのソファーのように、座って考え事や作業したいと思い、長時間座っていても、しんどくないソファーを検討していました。 見事に気がついたら長時間座っていて、さらにしんどくないソファーでした。 生活習慣すら変えてくれるお気に入りのソファーとなりました。 この系統のソファーをずっと販売し続けてくれたらありがたいなぁと思っています。
0人が参考にしています
ユニットソファに関連するおすすめのレビュー
かなりいい!
お風呂の中の小物も床も全て、毎日これで洗っていますがとてもいいです。細い汚れもすぐ落ちるし、スポンジにぶら下げられる紐があるからs字フックにかけられます。スポンジ自体に切れ込みが入ってるのはすぐ形が変形してかけられなくなるので、紐付きが有難い!スポンジが柔らかいので少し角を潰すと隅々の細かなところまで洗えて綺麗が保てます。あと長持ち!衛生上3ヶ月くらいで買い替えますが、毎日使って3ヶ月で買い替えがもったいないと思えるくらい悪くなりません。
5人が参考にしています
組立方法分かりにくい
取説(組立方法)が分かりにくい。 図だけでなく文章も足してほしい。
10人が参考にしています
直感的でわかりやすい
心配していましたが、一人で組み立て出来ました! 本体の棚板を一度取り外し、この拡張ユニットパーツを取り付けることになり、若干二度手間です。 余裕がある人は、この拡張ユニットをできるとこまで組み立て→本体の棚を格段取り付け前まで組み立て→拡張ユニットを完成→本体を完成 とするとスムーズです。 パーツが混ざると面倒なので、心配な方はまず本体の棚から組み立てましょう!
18人が参考にしています
まあ、まあ
組み立て完了 同じサイズを2個注文 2個目は、20分弱で完了した 組み立て自体は全然難しくない 横板を段ボールから出す時に、カラカラと中で何かが転がるような音がした ほぼ全部の板が どういう仕組みなのか、中が空洞なのかと思わされるのでその点は不安だ 一応人が乗るつもりで購入したので 出来上がった感想もとくに感動はなかった まあ、こんなもんやろうなって感じ 画像で見るより実物は安っぽい感は否定出来ない とにかく、板が空洞なのか凄く気になる
15人が参考にしています
やっぱり畳っていい^_^
出産準備の為、フローリングの一部を畳に変更しました。写真の色味よりは濃いめのブルーでしたがこれはこれでいいです! 思ってた以上にしっかりとした畳でこちらの商品にしてよかったです! 連結のマジックテープは予備にあと数枚付いてると嬉しかったです。
2人が参考にしています
大満足です!
一ヶ月に一個ずつ買って 床を埋めつくす予定です!
8人が参考にしています
ベッド用に購入
しっかりとした作りで、畳の上に乗っても壊れません。添付のボンド量では足りないのは困りました。量が少なすぎます。また、中板の修繕後が多く、振るとカラカラ音がします。
31人が参考にしています
樹脂製畳収納ユニット 大満足!
家の小部屋が中途半端なサイズで、工夫した結果ニトリさんのこの畳収納ユニットを購入しました。90×60cmのを5個で、180×150cmの畳ベッドを完成しました。 組み立て簡単! 部屋にぴったらな好きな畳ベッドが出来て、収納も半端なく、大満足です!
21人が参考にしています
ちょっとしたスペースで和の雰囲気
フローリングに畳を置いていたのですが、掃除が不便だったのでコレに変えました。組み立ては特に迷う所はありませんでした。接着剤が足りない気がしたくらいです。座って立つのにこのタイプの方が楽だとジジババからは好評でした。もう少し高さがあれば収納として大活躍してくれそうだったのですが、オモチャ入れとして使う止まり。あと10cm高いと良いなぁ…お値段相応です。後はどの位持つかという所です
78人が参考にしています
フローリングに畳の場所が出来て椅子にもなり、お昼寝の場所にもなり便利。収納に関しては、沢山入るけど、畳が重いため手先が畳と収納部の間に入りにくく、蓋が持ち上げにくい。収納部と畳部の間に、持ち上げ易いように幅広のひもみたいなのあればいいかなと思う。ちょっと持ち上がれば手が入ると思うので。
17人が参考にしています
- 1
- 1