ラック 収納の検索結果| 76ページ目
リピート
深いので沢山作れるし、外に跳ねにくいので何度もリピートしてます。 取っ手が取れて収納がスッキリします
0人が参考にしています
スッキリ
カラーボックス用にいくつか購入し 廊下の通り道に犬のおやつやシート等、入れて中身が見えないからスッキリです
0人が参考にしています
お洒落
キッチンで見える所にお客様セット(砂糖、コーヒー、ティーバッグ)を入れてサッとそのまま出せます
0人が参考にしています
揃う
廊下に収納を作るためにボックスを並べて中の箱を揃えて入れました。 見た目スッキリです。 真っ白じゃなく木目がありナチュラルで良いです
0人が参考にしています
ニッチ空間の有効活用
これまでは缶ビールをトレーに立てて冷やしていたため、取り出すにはトレーごと出さないといけなかったのですが、この商品のおかげで1本づつ効率的に取り出せ、前に転がってくるので便利です。缶ビールを重ねると7本ストック出来るので、容量も問題なしです。
0人が参考にしています
キッチン下
キッチン下収納に迷っていたところ、いい感じの幅、奥行、高さの商品がありました。3ヶ月以上使ってますけど問題なく使えています。
0人が参考にしています
最高に使いやすい
煮物はもちろん、揚げ物やパスタまでなんでも万能に働いてくれます。取って付きのザルもとても便利です。
0人が参考にしています
コスパ◎
高さ調整ができて、スライドレールもついているので使い勝手がとてもいいです。 組み立ても簡単でした。 シンプルなデザインも気に入っています。
0人が参考にしています
素晴らしい!
洗面所の隙間に購入。 ガタつきもなくしっかりしています。 棚が追加で購入した出来るのはさすがニトリさん!買う決め手になりました。
0人が参考にしています
Good Job!
納戸を片づけました。 奥行きが深く奥の物が取りにくかったので思い切って買いました。購入個数は12個。1段に前に2個、奥に2個。3段。 お掃除用品入れ、温感冷感、電池懐中電灯、マスク、薬、医療衛生、医療機器、防虫、配線。 半透明のクリアにすることで何となく中身の分類もわかるし、識別のラベルも納戸に貼り付けどこに何があるか誰でもわかるようにしました。 統一感ができ見た目にも片づけている感がでて家族にも高評価です。 ピース。
0人が参考にしています
賃貸の味方
水切りカゴって何気に場所取るので、一人暮らしならこれが最適。 別売りのまな板置きとスポンジ置きをカスタムしました。 水滴が上から落ちてきて掃除が面倒だと思ったので、水切りタオルみたいなのを同時にセッティングしました⭐︎
0人が参考にしています
高さも調整できるので使い勝手◎
収納のない賃貸のため重宝します。 組み立てる時に好きな高さに設定できるので、トイレットペーパーも袋ごと入れられます!
0人が参考にしています
子ども部屋に
組み立ては一人でやりました。高さがあるので、ポールの設置に苦労しましたが、二人であれば余裕だと思います。子どもの学習机の横に設置し、絵の具セットやプール道具など収納しております。省スペースでたくさん収納できるのでよかったです。付属のフックが便利なので、もっと付いてくるとよかったなと思います。
0人が参考にしています
一番上が少しデッドスペースになっていたので、追加棚があることを知り即購入しました。家の一番角奥に設置しているので、上まで荷物を置いてもさほど圧迫感が出ず、ギリギリまで空間を収納として使えるので助かりました
0人が参考にしています
片手で切れる優れもの
キッチンペーパーの取り付けも簡単だし、片手で切る時の安定感は、コレまで使って来たものの中でナンバーワン☝️です。 我が家はホーローパネルなのですぐ取り付けられました。
1人が参考にしています
買ってよかった!
部屋が狭いので限られたスペースで荷物を整理したかったのですが、これのおかげで壁面の上の方まで収納として使えるのでとても助かっています。本当に買ってよかったです
0人が参考にしています
これは絶対買い!
ボトルにおいたままシャンプーを使っても全くずれ落ちないのが他にないのですごく使いやすいです! ボトルもたくさん置けます! まだ長期間使用しているわけではないですが、ステンレスなので錆びにくいと思います。
0人が参考にしています
コスパよい
野菜やごはんなど冷凍するのに使っています。デザインも可愛いしコスパもよいので、何度もリピートしています。
0人が参考にしています
シンプルで良いです。思いきって分別する個数買っちゃいました。白と迷いましたが汚れを気にして黒にしました。
0人が参考にしています
机サイド利用ならOK
組み立て取付は簡単。 電源タップや充電器等それほど重くないものを置くには充分です。 ラック部分がやや外側にでっぱります。 商品写真1枚目のように机の奥側につけると、机を壁にぴったりとつけられないので、サイドに取り付けましたが、おおむね満足です。
1人が参考にしています