ニトリ公式通販ニトリネット
0件
0件
ピックアップレビュー
つくりがしっかりしてて、高さもちょうど良くソファにはめ込めて邪魔にならなくて部屋の雰囲気に合って良かったです。
購入商品:サイドテーブル(セーラル3646 CHN GY)
投稿日2025年6月30日
女性/60代以上代/ベルママ
ピックアップレビュー
iPadやタブレットを置いて使用したくて購入しました。 高さも天板の角度も調整出来るので、使い勝手が良いです。 あと少しだけ長さが欲しいかなと思うので、星4つです。
購入商品:サイドテーブルタブレット(PC2)
投稿日2025年6月23日
女性/60代以上代/cha-cha
ピックアップレビュー
単身者用のアパートに2人掛けソファーが置けるとは!と感動もののコンパクトソファーです。高見えするし座面の角度が調節でき、ふかふかで座り心地いいです。脚付きで使ってますが、何かソファーが揺れるなと思ったら脚がゆるんでることが結構あります。(グルグルするだけだから全然いいけど、取り付けやすい分ゆるみやすい。笑) 良くも悪くもリクライニングは倒れにくいので角度調整が面倒くさく、肘掛けを伸ばしてお昼寝ベッドみたいにしたりしようかなと思ってましたが、最初に設置したときの角度から全然変えてません。あとはポケットコイルの耐久性がちょっと心配で、体重重めの友人が来ると内心ヒヤヒヤします。私は左右同じぐらいの頻度で座るようにして1箇所だけ沈まないように維持してます。開梱と設置も簡単で良い買い物ができました。これはお値段以上です。
購入商品:コンパクトソファ(ポケットO GY)
投稿日2025年6月5日
女性/KN
ピックアップレビュー
サイドテーブルをベッド用として購入しました。いい感じでセッテングできたのですが、テーブルが片方にしかかたむかないのが残念。でもタブレット用としてはとても便利です。
購入商品:サイドテーブルタブレット(PC2)
投稿日2025年4月25日
timmy
ピックアップレビュー
座面の固さ具合、色味どちらも申し分ないです! 好みのキャメルカラーたまりません! 強いて言うならリクライニングが少しやりづらいのと、肘置きのスツールは画像だけで再販があれば併せて購入したかったです。 背中と首の部分だけしか角度は変えられないので来客やお昼寝用にベッドとして扱いたい人は他のものが良いかと思います。
購入商品:つながるハイバックポケットコイル座椅子(ロダトールHP CA)
投稿日2025年4月22日
でや
ピックアップレビュー
店舗で試し座りして、リクライニング機能を初めて使い、まるで座る介護ベッドのような楽ちんさに感動して購入。 皮の質感と座面の深さがちょうど良く、真ん中の背もたれを倒してテーブルにすることで映画館のように最低限の動きで飲み物などに手が届くので座ってしまうと動かなくなる危ない椅子です。 難点は座面の高さで、試し座りしたときは靴を履いてたので気づかなかったけど、座面の奥まで腰掛けると足が浮いてしまい、リクライニングしないと足の置き場に困ってしまう。 お年寄りや女性、子供は1度座って確認した方がよいです。
購入商品:3人掛けテーブル付き電動リクライニングソファ(Nビリーバ3 革 MO)
投稿日2025年3月24日
ふみ
ピックアップレビュー
高さがあるサイドテーブルが欲しくて購入。 高さはあるのに安定感もありつつ、軽い点が気に入ってます。 色合い・模様に少しランダム性があるという点が心配だったけど、届いた色合い・模様もGood! 但し、足元のクッション部分の一つが側面に最初貼ってあったので☆ー1 貼り直しできたので今は問題なく使えています◎
購入商品:サイドテーブル(セーラル3646 CHN GY)
投稿日2025年3月10日
ヒロキ
ピックアップレビュー
角度を90度にしていると設置場所の範囲が最小ですみますが、座り心地を求めると1段階下げて快適です。
購入商品:リクライニングソファ (リミット WH)
投稿日2025年1月10日
くぼんた
ピックアップレビュー
体を起こすこともままならなかった時に、ベッド上、ベッド付近で使用する座椅子が絶対に必要だ!と思い、低反発マットレストッパーなど寝具まわりを購入していたニトリで揃えることに。 力がないとき背もたれが高くないと体を支えきれないと判断、背もたれが高いものを選びましたが正解でした。 クッションも硬すぎず柔らかすぎず、リクライニングも不便はありません。 腰が悪くならないよう、回復後はリクライニングの傾きに気を付けて使っていきたいです。
購入商品:ハイバック座椅子(LC-B03LIN GY)
投稿日2024年10月24日
ハニカム
ピックアップレビュー
展示品が安くなっていたので衝動買いしてしまいました。が、ソファの脇に置いたらとても良く、重宝しています。
購入商品:サイドテーブル(セーラル3646 CHN GY)
投稿日2024年7月29日
そら
ピックアップレビュー
高齢の母のために購入。日中はほとんどリビングの1人掛けソファで過ごしていて、そこで趣味の編み物や手芸がしやすい様にジャストサイズのテーブルを探してたら、この昇降テーブル見つけて購入。高さ調整したらソファに座った高さにピッタリだったので便利に使えてます。
購入商品:昇降テーブル ライズ(ホワイト)
投稿日2024年6月8日
おぢゅんさん
ピックアップレビュー
ソファとリクライニングベッドになり使い勝手は良いですが折り目が硬くベッドにして横になると折り目に当たる身体箇所が痛くなります。
購入商品:コンパクトソファ(CS-N02KID GY)
投稿日2024年6月4日
シンタ
ピックアップレビュー
サイズも雰囲気も写真のイメージ通り。 どっしり座れてハイバックなのでリラックスソファとしてちょうど良いです。 夏は少し蒸れるかもしれないのでソファカバーなどを着せようと思います。
購入商品:リクライニングソファ (リミット BK)
投稿日2024年4月29日
ひろくま
ピックアップレビュー
一人用ソファで、ノートPCでブラウジングする際に使用しています。 高さ調節ができて、角度も調節できて、手前に滑り止め用のゴム止めがあるのが素晴らしい。ゴム止めの部分はキーボードを打つ際ちょうど手首部分にあたりますが、ストレスはありません。 また、キーパッドで操作するのは問題なし、マウスは使用していないので使い心地はわかりません。 ただしキーボードを使用すると、多少ぐらつきが気になりますね。 まあ検索やコメント打ち込みぐらいでしたらそれほどのストレスもないと思われます。 長時間キーボードを使用する場合、お仕事で使用する場合などは、もう少し強度が高いものをおすすめします。
購入商品:サイドテーブルタブレット(PC2)
投稿日2024年3月31日
たーこ
ピックアップレビュー
リビングのテーブルをやめてサイドテーブルにと思いデザイン、大きさ丁度良いコチラを購入しました。ソファ横から差し込んで置く事も出来るので丁度良い感じです。重くないので移動も楽です。
購入商品:サイドテーブル(セーラル3646 CHN WH)
投稿日2024年1月9日
Roi
ピックアップレビュー
そわり心地も良く椅子を倒すとソファーベッドの様にリラックスできて、快適です。 欲を言えばもう少し高さが低いとよかったです。なので星四つにしました。
購入商品:2人掛け電動リクライニングソファ(UM01 IV 2モーター)
投稿日2023年10月15日
まあちゃん
ピックアップレビュー
iPadでゲームをするのに購入。快適に。 テーブルの一部は斜めにならないので飲み物を置いたまま使えるのがよい。 フラットから傾斜が自由に動かせるので、いろんなシーンで楽に使える もう少し高い位置まで調節できると、ゲームの時の姿勢的に理想的。←我が家のチェアーの高さ的に。 高さ調節も、基本的に申し分ない。
購入商品:サイドテーブルタブレット(PC2)
投稿日2023年9月2日
ノリコ
ピックアップレビュー
ソファに座りながらちょっとした仕事をしたい時用のサイドテーブルを探していました。 角度の調節までできて大変助かっています。 ただ一つ惜しい点としては、タブレットをペンで作業中に右手が平らな部分に当たって邪魔になるので左側に持ってきてほしかったです。
購入商品:サイドテーブルタブレット(PC2)
投稿日2023年3月22日
め
ピックアップレビュー
母が腰を骨折した為ベッドを探しました。 椅子にもなるとの事で店頭で試させてもらいました。 ただ、怪我をしてる年老いた女1人ではベッドから椅子にするのはキツイかなとの印象 でもリクライニング出来るものよりはマットも柔らかく折り畳みもしやすいと納得のうえ購入させてもらいました 届いて中を開けたら2人以上で組み立てと書いてありましたが女1人で組み立てました。特に難しい事はなく、母も毎日安全快適に寝させて頂いてます もう少し起きれる時間が長くなれば昼間椅子としても活用させてもらおうと思います
購入商品:折りたたみベッドソファ(HY06 BR)
投稿日2023年3月1日
ダヤン
ピックアップレビュー
コンパクトですがしっかりしていて安定感があります。ややグリーンがかった淡いベージュで落ち着いた色もよかったです。ひとつ残念なのが座面が思ったより低くてテーブルと合わなかったことです。座面が斜めになっていて奥がへこんでるので座ると床から30cmくらいの高さしかなく、つけ替え用に付いていた3cmの脚を継ぎ足しクッションを2枚重ねているのですが見た目があまりよくないので、別売で20cmくらいの脚があったらいいのにな~と思います。
購入商品:リクライニングソファ (リミット WH)
投稿日2022年11月2日
ひろ