ロフトベッド おしゃれの検索結果| 20ページ目
音がギィギィ…
「頑丈」なのが良かったのと、天井が一部低い部屋で使いたく、こちらのミドルタイプが程よい高さだと思い、購入。 補強のクロスバーを締める金具が一締めで断裂してびっくりしましたが、連絡後の対応は早くて的確で、よかったです。 しかし完成品は、寝転ぶとギィ〜と言います。35kgの子供が、寝返りする度に音がします。ぐらつきはないし、骨組み自体はしっかりしている様ですが、すのこ状に渡してある横板のどれか一つが、軋んでいるみたい…? しっかりした物が欲しくて購入したのに、ギィギィうるさくてストレスを感じるし、金具が脆かった件もあり、子供が重くなっても大丈夫か、不安を感じるので、評価は低めで。 「頑丈」というコンセプトは魅力的ですし、 「中くらいでも、下に居場所を作れる高さ」はとても良かったです。(ベッドの下に基地を作りたいという子供の希望が叶いました)
19人が参考にしています
布団との相性?があると思います。
ホワイトダックダウン80%羽毛布団におすすめという表記があり同時購入しました。薄くて滑らかでカバー自体はいいのですが、セットにして使うと布団が中で泳いでしまい毎朝直すのが大変です。中の留めもパチンとするだけで楽な作りだからなのかカバーの生地と布団の相性なのか分かりませんがカバーと布団が中で変に静電気で?くっついてしまい簡単に直せず立って広げてバタバタ何度もしてやっとです。子供のロフトベッドで使用しているので一苦労です。軽くて暖かくて子供は満足しているのですが直すのが大変なので下の子にはおすすめであって他のカバーを選ぼうと思います。
4人が参考にしています
組み立てに必要なスペース
横倒しにして組み立てる関係で、高さ分の幅+横幅のスペースが無いと組み立てできません。 事前に情報が欲しかったです。 手順15まで行ったあとに持ち上げるスペースが無いのに気付いたのでもうどうしようもなかったです。
0人が参考にしています
2段目のギシギシ音がすごい
タイトル通りです。組み立てサービスでお願いしましたが、2段目のギシギシ音がすごくて、使用に不安があります。よく聞いてみると、すのこではなく、フレームの一部分からの音のようです。 組み立てサービスそのものは大変感じもよく、満足しています。 もう少し様子を見て決めたいと思います。
31人が参考にしています
お値段以下
このご時世なので、人が家に入るのがためらわれ、自分一人(女)で組み立てました。一人でも全然いけます。 ただ、元々ロータイプで使うつもりで購入しましたが、(当然ながら)全パーツがあるので、使わない分は粗大ゴミ。廃棄費用が別にかかります。使わないパーツ代も含まれていると考えると、他で売っているものの方が安いです。説明書もハイタイプで使うことを前提に作られているので、最後の最後で組み立てたものを外すという二度手間も発生。ロータイプと共通の行程を先に書いてくれればいいのにと思います。パーツは使うもの同士がセットになっていますが、むしろ判りにくいので、単純に番号別に区分けしてくれた方がいい。 留めたネジがむき出しになったり使わないネジ穴がそのまま見えるのもマイナスポイント。ネジキャップとか目隠しシールとかがほしいなと思いました。 ネジの締まりがゆるく、「もう少しキツく締めなきゃ」と思って締め続けていたら、ナットが本体に食い込むくらい柔らかい…。今のところ強度に問題はありませんが、安全に使えるのは3年くらいかなと思ってます。そう思うと余計にコスパは悪く感じます。
119人が参考にしています