ロー テーブル 120の検索結果| 7ページ目
勉強デスク
軽いし組み立ても簡単。小学校高学年の子供も自分で自分のデスクを組み立てて嬉しそう。大きさも良い。
0人が参考にしています
浅い奥行きがピッタリでした
窓際に置いてPC作業机として使っています。 奥行きが深すぎず、かといって作業には十分です。 質感もまずまずで、組み立ても1人でできました。
0人が参考にしています
色調もデザインも大満足!
自室用に購入。 ソファーやサイドテーブルとほぼ同じ色目で、木目もキレイです。 デザインもすっきりしていて、一緒に揃えて買ったみたいに調和しています。 女性ひとりでも組み立てられました。 他の6万円くらいのものと悩んでいましたが、こちらにして本当に良かったです。
1人が参考にしています
中3息子が気に入って、勉強頑張っています!
1人が参考にしています
しっかりしてる
自分的にはもう少し軽いと助かるのですが、言うことないですね しっかりとした商品です 購入して良かったです
1人が参考にしています
在宅ワークが快適になりました
大型モニターを使うようになり、今の机の高さと奥行に少し不便さがあって、奥行きのあるミーティングデスクと昇降デスクの二択で約2ヶ月散々悩みました。お店で昇降デスクの現物を確認して、もう少し奥行欲しいかなとも思いましたが、機能を考えて昇降デスクにしました。作業内容や気分で高さが変えられるのはいいですね!奥行も十分なので大型モニターとの距離もいい感じです。組み立てに2時間かかりましたが楽しい時間でした。
0人が参考にしています
簡単な組み立て
女性一人でも簡単に組み立てられるデスクを探しておりました。 二人以上30分以上と記載されていましたが、組み立てが初めての自分一人でもスムーズに完成しました! ゆっくり作業しておよそ40分程度です。 不安に思っていたグラつきも簡単に調節出来ました。 お一人でも大丈夫だと思います、と笑顔で答えてくれたスタッフさんに感謝です! こちらの商品にして本当に良かったです。 ありがとうございました!!
0人が参考にしています
とても使いやすい
安くて、落ち着いた雰囲気で とても使いやすいです。
0人が参考にしています
大変良い
組み立て簡単、重みがありしっかりしています。
0人が参考にしています
母の部屋に
引っ越しした母へ贈りました。 大きさも高さも丁度良く、奥行きが狭いので、スッキリと部屋に収まりました。 デザインや色味もシンプルかつスタイリッシュで素敵です。
1人が参考にしています
丁度良い
モニタ2台置いて丁度良い大きさで希望通りでした。机の表面加工も変にテカって無くて落ち着いた色味で気に入っています。
0人が参考にしています
組み立てやすく、使いやすい
部屋に、ゲーミングPC(2画面)を置く用のデスクとして購入しました。 梱包されている部品が、部品毎に袋にわけられていて非常にシンプルでとてもわかりやすかったです!(別の会社さんの机を買った時は部品が全て同じ袋にドンとまとめられて入っていたので…) 2人で組み立てしましたが、大体15分くらいで完成しました。 普段こういう組み立てが苦手な方でもとてもわかりやすいのでは?と思います! 使い勝手も良く、重宝させていただいています。
0人が参考にしています
何も言うことはない!
写真通りオシャレだし、組立てもなんら大変な事もなく、女性一人でやっても30分もかかりませんでした。組立ての物は何でもそうですが、穴の向きとか左右対象にあるものは向きが関係ないものもあれば左右正しくないと穴が逆になったりするので、ネジを入れる前に次の工程と見比べて向きを確認しながら組み立てればOKです。
0人が参考にしています
シンプルで良い
もう少しサイズを選べるとなお良かったですが、満足しています。 難しい構造になっていないため組み立ても簡単でした、一人で30分ほどで出来ました。
0人が参考にしています
頑丈
お値段の割に形も面白いし、頑丈で、見栄えも良いです。 脚をねじで付ける作業が必要ですが、全く問題なし。 ねじは六角ですが、普通のプラスねじの方が良かったかな。 表面の木目のプリントですが、耐久性がどれくらいあるのかは疑問。 出来れば長く使っていきたいです。
3人が参考にしています
気に入ってます!
おしゃれで造りもしっかりしています。それでいて、この価格はリーゾナブルです。もう一台購入を検討中。
0人が参考にしています
お気に入り
購入して満足しております
1人が参考にしています
デスク(幅120X70)
・モニタの大型化に対応して幅70cmを買いました。長さは140cmが欲しかったが、部屋の大きさから120にしました。 ・190近い背の大きい人は高さ調整すれば対応は可能かと ・120cmだと19kgと軽いが、オフィス用なのか展示物の個人用よりも丈夫で壁につければ揺れやガタツキはない。 ・組立もサイト内の説明書(PDF)を見れば想像はつきますが40分あれば充分で20歳前後の男性なら1人で十分(業者なら10分程度?) 。天板が大きいので処分時は解体して粗大ごみに出す必要があるため一度自分で組立をやってみると良い。 ・事前準備は100均の大の+ドライバーと軍手があればOK。 ・天板は10kgくらいあるのでしっかり持ってくれぐれも足元に気を付けてください。段ボールはすぐに捨てずに組立は段ボールの上でやると床に傷がつかないのでお勧めです。 ・1週間使用しての感想は天板はややザラついており、パッドを使用しないとマウスが思うように反応しない可能性が大(トラックボール式の人は問題なし)。 ・消耗品と考え3-4年に一度交換します。値段を考えるとコスパは良いです。 ご参考まで
35人が参考にしています
組み立てを頼んだ方がいいです
在宅が長引いて、まだまだ続きそうだったので、70cm*50cmのデスクからの買い替えで、こちらの120cm*70cmを購入しました。 机の奥行きがあるので、キーボードも打ちやすく、とても快適になりました。真ん中にモニターを置いても余裕があり、今後はプリンターも購入予定なので、よかったです。 組み立ては業者さんにお願いしたのですが、正解でした。そばで拝見していて、とても私一人ではできないと思いました。同じラインの袖机を購入しようか検討中です。
2人が参考にしています
大変満足
大きさちょうど良い感じ。とても満足
0人が参考にしています