0件
0件
ダイシ
ピックアップレビュー
カーテンレールへの取り付けはすごく簡単。外すのもでっぱりを押すだけなので簡単。ただ、完全な遮光はあまり期待しないほうが良いかもしれません。外から人影は全く見えません。
購入商品:遮光ロールスクリーン(ドルフィンWH 80X220)
投稿日2024年2月25日
さとう
ピックアップレビュー
ワンルームの玄関用に購入しました。ドア上にはめ殺しの窓がついてるのですが、スクリーンをしめても窓からの光が入ってきてくれていい感じです。 高さもしっかりあるので、床までしっかり覆ってくれます。 設置の際、ブラケット(設置部品)を付ける場所をスクリーンの端ギリギリにしてしまって一度付け直しました。取扱説明書に場所の目安記載してほしかったなという気持ちがあるので、星4つ。商品はとってもいいものです!
購入商品:採光ロールスクリーン(アリエスWH 80X220)
投稿日2024年2月13日
ゆゆ
ピックアップレビュー
脱衣所棚用に購入しました。プライベートな空間なので、価格重視で購入しました。大手メーカーのオーダー品と比較すると差はありますが、費用対効果は充分!満足できる商品です
購入商品:消臭加工ロールスクリーン(DE1 GY 80X220)
投稿日2024年2月11日
花
ピックアップレビュー
探していたサイズがあり、スッキリ見えるのでこちらを購入しました。夏は日差し防止で日が当たる時間帯は下げております。全体を閉めたり少し上げると明るく調整もできるのが良いです。
購入商品:消臭加工ロールスクリーン(DE1 BL 165X220)
投稿日2024年2月6日
たいちゃんママ
ピックアップレビュー
遮光でない麻入りロールスクリーンからの買い替えです。 遮光でないのもよかったのですが、夏になるとかなり部屋の温度があがってました。 思い切って、遮光のものにするとクーラーがよく効いてとてもいいです。欲を言うなら、少し光がはいる半分遮光があればいいかもです。
購入商品:麻入り遮光ロールスクリーン(レプス165X220)
投稿日2024年2月1日
ゆかたはた
ピックアップレビュー
以前使ってたロールスクリーンが古くなったのでこちらに買い替えました。外から中が見えない物で和室に合う物を探していて、お値段も安い。サイズもピッタリでした。満足です。
購入商品:麻入り遮光ロールスクリーン(レプス165X220)
投稿日2024年1月27日
きけちりばあば
ピックアップレビュー
1箇所付けたら、見た目も使い勝手も良いので、他の場所も少しずつ更新中。幅のサイズがピッタリ過ぎて隙間が気になるため、幅のバリエーションがあると言うことなし。
購入商品:調光ロールスクリーン(遮光 WH 165x220)
投稿日2024年1月19日
けんさん
ピックアップレビュー
カーテンより圧迫感もなく、カーテンレールに取り付ける事ができるのも良かったです。
購入商品:消臭加工ロールスクリーン(DE1 IV 180X220)
投稿日2024年1月8日
しらたま
ピックアップレビュー
取り付けも簡単でした。部屋も爽やかになりました 一つ言えは丈がもう少しきざみで種類があれば もっと良かったです
購入商品:消臭加工ロールスクリーン(DE1 GY 180X220)
投稿日2023年12月16日
ちーばぁば
ピックアップレビュー
リビングの上げ下げ窓に取り付けました。 部屋がスッキリしてとてもいい感じですが、 長さのバリエーションがもう少しあると良いと思いました。
購入商品:調光ロールスクリーン(コンビ3WH 80x220)
投稿日2023年12月9日
にゃん10
ピックアップレビュー
プロジェクターから投影するのに何か良いスクリーンがないか検討していたところ、某雑誌にこの商品が紹介されていました。何せカーテンなので取り付けが簡単でした。雑誌に紹介されるだけあってとても奇麗に映ります。 ただスクリーンを上げ下げするのにチェーンが少し固い気がします。下げるときはまだマシなのですが、上げるときが固く少し力が要ります。
購入商品:遮光ロールスクリーン(ドルフィンWH 180X220)
投稿日2023年11月11日
たけおさん
ピックアップレビュー
日差し除けは、当然ですがプロジェクター用スクリーンとして使用しています。十分明るいですよ! 欲を言えばもう少し厚手でハリがあると良いですね~!
購入商品:遮光ロールスクリーン(ドルフィンWH 180X220)
投稿日2023年9月7日
よっちゃん
ピックアップレビュー
千円お安いDS2 IVとの違いがわからず店舗に確認に行きました。DS2 IVはつるっとした生地感で、こちらは織り柄風だったのでこちらのアクトIVにしました。 それまで長年使っていたものが完全遮光だったため、遮光2級だとかなり日を通すように感じてしまいます。 画像は東向きの朝日が当たる窓です。 せめて今までの物にはなかった消臭機能が効いてくれますように。
購入商品:遮光・消臭ロールスクリーン(アクト IV 60X180)
投稿日2023年8月3日
くぅらんたん
ピックアップレビュー
女性一人で取り付けました。 長さが165cmあるので、なかなかに長く、最後にカシャっとはめ込む時に並行が保てなくてちょっと不安定になりましたが、なんとかできました! カーテンレールに取り付けたのですが、カーテンレールにスクリーン本体をはめ込む金具を固定する時に、ネジを回すとレール内に引っかかる部分も一緒に回ってしまって、思った向きで止められず、そのうちレールが重さで開いてきてしまったら、金具も落ちてしまうのではないかと心配です。なるべく下へ引っ張らないように扱うつもりです。 ネコが登ったらアウトですね( T_T) あ、ネコが登ったら、そもそもスクリーンが破けますね( ̄∀ ̄)
購入商品:調光ロールスクリーン(コンビ3DBR165x220)
投稿日2023年4月13日
てんそら
ピックアップレビュー
リビング腰窓の西日対策で購入しました。 とはいえ、真っ暗にはしたくなかったので、採光ホワイトを購入しました。 売場にホワイトの生地見本が無く判断出来なかったのですが、実際に窓にかけると希望していたよりも光を通し眩しさを抑えられませんでした。 結局、遮光タイプのホワイトを買い直しました。 分解すれば、希望の高さにカット出来、チェーンの取り付け位置も変えられたので、その点は良かったです。 幅は金属のフレームをカットするのが難しそうです。
購入商品:採光ロールスクリーン(アリエスWH 80X220)
投稿日2023年4月7日
そら
ピックアップレビュー
ホワイトというか白っぽいベージュというかんじですが、目線は隠せるのでこれで十分
購入商品:採光ロールスクリーン(アリエスWH 130X220)
投稿日2023年1月23日
ならんちゃ
ピックアップレビュー
プロジェクターを写すスクリーン用に購入。 窓辺に裏表逆にして設置しています。 スクリーンとしての使い心地は普通によいかんじ。キレイにうつります。 ただ、ヒモをひっぱって上げ下げするタイプなので、毎日使う身としてはやっぱ紐で巻き取るタイプでなく、取っ手がついてて引っ張ると自動巻き取りの方が使いやすかったかもとは思います。 上げ下げのヒモで巻き取る音がガラガラガラ!とデカめなので、家族同居の人は朝、家族が寝てたら音で起きるはずです。うちは起きますね。 でも何より安かったですからね。それも含めて考えれば特に不満はないかな。
購入商品:遮光ロールスクリーン(ドルフィンWH 180X220)
投稿日2022年11月23日
Y
テヘペロンチョ
ピックアップレビュー
窓枠に収める形で取り付けましたが、特に部屋が狭くなる感じもなく、シンプルで気に入っています。 2本購入したのですが、一本は165センチピッタリサイズだったので窓枠に収まらず💦急遽下地に板を使い、何とか取付できました。 ちゃんと説明を読まなかった私が悪いのですが、165センチちょうどではなく余裕をもって購入を考えることをお勧めします。
購入商品:調光ロールスクリーン(コンビ3DBR165x220)
投稿日2022年10月5日
DIY大好き