ロールカーテン つっぱりの検索結果
ロールカーテン つっぱりに関連するおすすめの商品
簡単
取付も簡単で、しっかり取付できました
0人が参考にしています
つっぱり遮光ロールスクリーン
ロールスクリーンのカラーも見た目もとても良いです!購入して良かったです! 取り付け方法は簡単ですが 女性一人での取り付け作業はスクリーン本体が重たいので、ちょっと大変かもしれません。 両サイド細い釘2本を打ち込み落下防止になっていましたがスクリーンが重たいので強く下ろすと落下しそうで少し怖いので、優しくそっと開け閉めしています。
0人が参考にしています
悩み解決!
西日が強いリビングが悩みで、遮光カーテンだと部屋が暗くなるのでこれまで自作で窓の上下は採光しつつ真ん中だけ遮光シートを取り付けていました。 カーテン越しで見えないとはいえ、少々手作り感がインテリア的に不満足で悩んでいました。 こちらを見つけて丁度一番遮光したい面が突っ張れるので、突っ張りの特性を活かして窓の上を20センチ空けて取り付けました。 そこから採光でき、遮光の長さも選べて もちろん明るくしたい時は巻き込めば棒状なので完璧です。 ずれる事もなく、操作もスムーズです。
0人が参考にしています
かなり良いかんじ
寝室の窓に。今まで通常の遮光カーテンを使用していましたが腰高窓の為どうしても下の隙間から光が入る事、開ける頻度が少ない窓で曲面の埃がとりにくいなどの問題がありました。賃貸のためロールスクリーンは諦めていましたが突っ張りタイプで遮光だったので購入。かなり良いです。取付の際パーツの左右を間違えたりしましたが1人で取付出来、上記の問題がクリアされ見た目もスタイリッシュになりました。つっぱりなので落下の心配はありますが取り付けた感じではちゃんと付けれれば問題なさそうかな?という感じです。
0人が参考にしています
遮光が抜群
障子の部屋が明るく、特に夏は早く目覚めてしまいます。 そこで障子の内側にスクリーンを付けてみました。障子の片側(10cmほど)につっぱり器具があり閉まりませんが、両側(10cm弱)にカーテンの余裕があり隙間から光も入ってきません。お陰でゆっくり休めます。 色も優しく、部屋に馴染んでいます。 ちなみに取り付けは主人が一人でやりました。 また便利なグッズを見つけて快適に過ごしたいです。
1人が参考にしています
ロールスクリーンはスマートなインテリア
部屋にベランダに出れるドアがあり、採光のある目隠しがしたかったのだが賃貸で傷もつけられず。 が、この要望にぴったり、突っ張り式のロールカーテン、簡単施工で見た目もスマート。 シンプルなインテリアにビタッとはまった感じ
7人が参考にしています
良い!
大満足です! 説明書の書き方が難しそうでしたが、いざ作業すると全然そんなことありませんでした。 取り付け具合も抜群! 少々力が要る箇所もありますが、その分の安定感は最高です! 遮光性も抜群!光漏れもなさそうです。
0人が参考にしています
おすすめしたいです!
初めてロールスクリーンを購入しましたが、色味も良く適度な採光で大変便利に使用させていただいています。購入を迷っている方にぜひおすすめしたい商品です。
5人が参考にしています
簡単でとても良い
昨年突っ張りロールカーテンを一つつけてよかったので、追加で購入しようと思ったら同じ色がなかったのでグレーを購入しました。色味も落ち着いててとてもよかったです。 そこで昨年のロールカーテンも同じグレーに変えて色を揃えようと思い、追加で買おうとしたらなんとグレーがもうありませんでした。 来年になってもいいので、どうか同じ色で再販をお願いします。
0人が参考にしています
部屋を傷つけずに、イメージチェンジ
隣りの部屋との間仕切りの目隠しに、購入。 同じようにロールスクリーンで目隠しした人が、「思い切って、(壁に)穴を開けました」と言ってたので、部屋を傷つけないこの突っ張りロールスクリーンに出会えた私は、とてもラッキーでした。 グレーが良いアクセントカラーになり、部屋が洗練された印象になりめした。
53人が参考にしています
一回理解すると簡単に設置できる
リビングの小窓、キッチンの小窓用として4個購入し設置しました。 最初は図面が分かりにくいと感じますが、1個できると要領よく設置ができました、 賃貸なので壁に穴を空けずに済むタイプを探して、見つけた商品ですが価格もお手頃でしたのでよい商品だと思います。 1点不安なのは、つっぱりタイプの固定になりますので、子供さんとか居る家庭だと遊びで引っ張ると落ちたときに危ないかも?
6人が参考にしています
取り付け簡単
商品の箱に付いているQRコードからYouTubeで取り付け方法が確認できたので、とても簡単に取り付けられました。 左右窓枠から4cmくらいスクリーンの方が大きいのですが、光は入ってきます。私にとっては許容範囲内ですが、真っ暗がいいと言う方にはオススメできないかも!? これまで一つの窓に一つずつカーテンを付けていたのですが、開け閉めのタイミングは全部一緒なので、これからは一回で済むので楽ちんです。
53人が参考にしています
内枠60cm×130cmの窓へ「幅60×丈135cm」を購入。 ピッタリサイズですが内側から調整できる突っ張りタイプなので、問題なく設置できました。 落ちてくることもなく遮光性もバッチリです。 ただ、部屋を暗くしてテレビを見たい時はどうしても横側から光が漏れるため、我が家では横にもう数cmあったほうが正解だったかもしれません。 ですが、その場合は突っ張りタイプではなく釘を使って設置するタイプになると思います。 今回は壁に穴を開けずに簡単リフォームが出来たので満足です。
60人が参考にしています
簡単です
取付ですが、向きを間違えたり、はめる前に透明の部品が落ちたりと、何度か繰り返しましたが、基本的には簡単です。こんなに簡単なら、他の窓にも付けたい!と思いました。 我が家はぴったりサイズをつけたので、どうしても両脇に隙間ができて真っ暗にはなりませんが、子供たちは全然気にせず寝ています。
0人が参考にしています
取り付け簡単
ホワイトの色を選択して真っ白がくると思い取り付けて見ると、ほのかにグレーかかっているきがする 取り付けは、二人で作業すれば5分で出来てあっとゆうまに部屋の雰囲気がかわりかなり良い商品だと思います ネジ止めしないで済むので賃貸でも楽しめる良い商品だと思います 長さが165×200がないのが残念 全部の部屋に取り付けたいので今後の新商品に期待したいです
0人が参考にしています
夏の西日・冬の冷気対策に
北側のベランダの出入り口がドアタイプで昼過ぎ~夕方に西日が入り 夏場は室温がなかなか下がらない、カーテンなどがないため冬場は冷気が室内に来るため購入。 概ね西日も冷気もシャットアウトしてくれます。 遮光性能も申し分ありません。 ロールスクリーンと取り付けた枠の隙間が若干広いため横から見るとそれなりに隙間があるのが少々残念。 トータルとしては満足です。
0人が参考にしています
満足です
簡単に取り付けられると思い、女1人で挑みましたが思った以上に重量があり、30分ほどかかってようやく取り付けることができました。コツを掴めば1人でももう少し早く取り付けられると思いますが、基本は2人以上で設置することをお勧めします。また、プルコードが片側なのでどうしても均等に下がらず、本体を手で掴んで上げ下ろししています。上がる際の勢いがかなり強いので、途中で手を離さないほうが良いです。そんな手間を差し置いても、遮光性には大変満足してます。隙間からのわずかな漏れは仕方ないとしても、スクリーンを上げるまで日差しは入ってこないし真夜中まで電気をつけている隣家対策にも効果は抜群です。壁や窓枠を傷つけることなく設置できるので賃貸住宅にも良いと思います。取り付けてから毎日上げ下ろしをしていますが、ゆるみやガタつきもなくしっかり固定されてます。もし万が一外れた場合は、怪我や破損の原因になるので定期的に点検は必要ですが、それでもとても良いものを購入できたと思ってます。あと2か所、取り付けたい場所があるのでまた同じものを購入する予定です。
0人が参考にしています
窓枠60cmの窓に取り付けました。ジャストサイズのため左右のバランスが偏らないように取り付けるのに少し苦戦しましたが、2つ目からはスムーズに取り付けられました。横から少し光が漏れますが、すっきりした印象で外からの目隠しには充分です。 4つ購入した内の1つだけ最初から生地のよれとほつれがありましたが、パッケージを開けてみないとこれはわからないのですね。
0人が参考にしています
つっぱり棒のようなものをイメージしていたら、かなりしっかりした作りで安定して取り付けられました。ただ、その分土台の作りがゴツく、窓枠より数cm手前に張り出す形なのは残念。窓枠の内寸ぴったりのサイズを買うと横から見たときに隙間ができてしまい、遮光効果が薄れます。
13人が参考にしています
穴あけなしで設置
つっぱり式とのことで固定力はいかほどかと不安がありましたが、思ったよりしっかりと設置できたのでビックリしました。 唯一の不満がプルコードが短いこと。 我が家では高所にある採光窓に設置しましたが、 コードが30センチくらいしかないので、同じような設置を考えている方は別途長い紐を準備する必要があります。コードの長さまで仕様書に記載されていないので、事前にわかれば手間がなかったのですが。 どうせならニトリ内で延長プルコードを販売して欲しかったです。
1人が参考にしています