吊り収納の検索結果| 2ページ目
靴入れとくのに便利
一人暮らしで靴多いのに、靴置くスペースない人におすすめ。百均の靴重ねるやつと合わせるともっと最強になる
0人が参考にしています
吊り収納ならコレ!
ポールに通すタイプの安いものを使っていましたが、重さに負けてたわんでくるしグラグラするので、見た目も悪いしあまり物も入れられず困っていました。 このフックタイプは、ハンガーのようになっていて2箇所で支えるから安定するし、しっかりしていて全部に物を入れても形が変わらず、とても良いです!!かさばるニットやちょっと重みのあるパーカーなどを入れて使っています。 ただ、かける場所によってはちょっと長いので、もったいないですが一番下を畳み込んでダブルクリップでとめています。 何段かサイズが選べるようになると良いですね。
0人が参考にしています
使いやすい
空間を利用できるので使い易いと思います
2人が参考にしています
とても便利
クローゼットの中が整理が出来てとても便利
0人が参考にしています
同じ様な物を100均で購入し使っていましたが、こちらの方が作りがしっかりしており、とても丈夫です。
0人が参考にしています
思ったより作りが頑丈でした
思ったより作りが頑丈で使いやすそうです。脱衣所で使用するために購入したのですが、新品独特の?商品の匂いが結構キツく、暫く天日干しした方がよさそうです。
1人が参考にしています
良い
クローゼットが広いので、こういう商品早く欲しかったです。 床に物を置かずに済むので、掃除も楽です。
0人が参考にしています
良い
金属のフックタイプ+丈夫な作りなので、少し重たいものを入れても安定感があります。
0人が参考にしています
クローゼットに使える
クローゼットに収納ボックスを新たにと思っていた際に見つけ購入しました、下着などの小物などを収納できるので便利だと思います。 一緒に収納箱の方も購入するのがおすすめです
1人が参考にしています
最高
収納力最高です。 冬物セーターや帽子の収納に最高です!
0人が参考にしています
吊り下げ収納に重宝しています 少し重いものいれても大丈夫です。
2人が参考にしています
へたれない
帽子や小さめのカバンを収納しています。素材がへたれず使いやすいです。
0人が参考にしています
ごちゃつきクローゼット解消
プラスチックケースには入れていたものの、すっきりしないクローゼットに吊り下げ式のこの商品がピッタリ解決してくれました。さすがのお値段以上です。(ちなみにボックスのレギュラーと横ハーフも使いました。)
1人が参考にしています
吊り収納にピッタリ
信じられないぐらい頑丈にくっつきます!キッチンの壁にこちらをたくさん付けて調味料等を置いており、今までゴチャゴチャしていたのがとてもスッキリ。浮かす収納ってすごく良いなぁと思います。
0人が参考にしています
クローゼットがすっきりしました
インナーやタオル等を収納するために購入致しました 高さや幅も丁度良く、特に不満点無く満足しております 綺麗に整理整頓できました
1人が参考にしています
お安いのにしっかり整理
購入前は300円ショップの同タイプのものを使用していましたが、数ヶ月でたわんできたのでニトリに変更。 こちらの商品は下に少し重い物を入れてもたわむことなく、今でもしっかり形状を保っています。 段も充分あるので一人暮らしで収納がせまい方には特にオススメです。
6人が参考にしています
使いやすい
小一の子供のクローゼットに設置。下着、靴下、ハンカチ、給食ナフキンを入れて自分で取り出して使ってくれてます。上の段はまだ届かないので引き出しをつけてティッシュやマスクの予備を入れて大人が取り出してます。とても使いやすいので自分と夫用も購入予定です。
0人が参考にしています
場所を取らないで収納
伸縮性のある生地のワンピース等をクルクル丸めて収納 吊るしていた場所に取り付け、今までの数より多く収納出来るし、生地が伸びる心配も無く、買って良かったと思いました。
0人が参考にしています
キャップを壁に掛けるとホコリが気になってくるので、この商品を使っています。各段に前後2つ入れて、下の大きいところには小さめのカバンを入れてます。程よいサイズ感で大満足。
1人が参考にしています
コレ、めちゃくちゃ良いですよ。 特にポールに引っ掛ける部分! これまではベリって剥がしてポールを包む?ようなタイプで、それが真ん中に付いてるから重みでどうしても変形しちゃうんですよね。 でもこちらのアイテムは両端2箇所で支えてくれていて、ボックス自体もしっかりしてるので型崩れしません。 ただ、間の仕切りの布?は強くなさそうなので 引き出しを入れずに直に物を置くときは軽い物を、それか段ボールとかで板を敷いたりして補強してます。 これは簡単に壊れそうにないですが、リピートしたいし人にも勧めたいと個人的に思います。
11人が参考にしています