壁 突っ張り 棒の検索結果| 10ページ目
商品自体は良かったのですが…
つっぱりの組み立てがものすごく大変です。つっぱり方が「まさか…」と言う手順でした。 突っ張る際に棒を持ち上げてバネを縮めながらネジを締めないといけないのですが、後ろに壁があると棒が握れないので人差し指と親指の力で棒を持ち上げることになります。ゴム手袋を装着した男性の握力(40〜50kg)でギリギリ、それでも我が家は目安線までバネを下げることができませんでした。 非力な女性が1人で組み立てるのは不可能だと思います。(屈強な方なら可能かもしれません) あと我が家は防水パンには設置できませんでした。 「防水パンの規格なんかどこも一緒やろ〜」と設置できると思い買いましたが、防水パンの縁が太すぎたことと、防水パンの足?の部分の間隔が短いことから設置できず、結局別の場所に設置しました。 当たり前ですが計測してからの購入をお勧めします。 商品自体は良いので星2です。
4人が参考にしています
注意:ネットが高い位置につけられない
突っ張り棒は太いパイプを下にして、細いパイプを上に伸ばして設置するようになっています。逆さにはつけられません。 固定リングは太いパイプにしか取り付けられず、上に伸ばした細いパイプの部分には固定できないようになっています。そのため、高めの位置にネットを取り付けようと思ったのですができませんでした。 その点をわかりやすく表示すべきだと思います。
4人が参考にしています
要注意!Nポルダ買う前に計画的に
玄関ラックとしてNポルダを起用。 80センチ棚には、子供の幼稚園の準備物、雨具、親の荷物、家中の充電器系統(赤ちゃんが触らないように上段に)など細々したものをまとめています。 カスタマイズがしやすいので念入りに計画して購入しました。狭い玄関になるべく空間を・・・が叶いました! パンチングボードを上部と下部に2箇所取り付けました。 上部は充電器類の整理をするため。下部は子どもの準備が本人がしやすいように荷物をかけていくため。 こちらの商品、要注意です!取り付けようと思うと一旦棚を壁からずらさないといけません。なのでNポルダ購入&組み立て時に一緒に設置すべきです。 夫と頑張って設置したNポルダを結局パンチングボードのために固定を外さなければなりませんでした。 また、「7.8段目は使用できません」と書かれていますがなぜ使用できないかの意味が説明書には書かれていません。不可解だったのですが、答えは『突っ張り棒の接続ネジが邪魔で止められないから』と後半になって分かりました。
73人が参考にしています
物はいいんだけど取り付けに手間取った
玄関ラックとしてNポルダを起用。 80センチ棚には、子供の幼稚園の準備物、雨具、親の荷物、家中の充電器系統(赤ちゃんが触らないように上段に)など細々したものをまとめています。 40センチ棚には子どもの昆虫棚や靴の整理用に取り付けました。 カスタマイズがしやすいので念入りに計画して購入しました。 狭い玄関になるべく空間を・・・が叶いました! このこぼれ防止めっちゃ良い! 自転車のバッテリー充電を大人の胸の位置くらいまで上段にしていて。もしも子どもの頭上に落ちたら・・・と心配でしたが、コンセント類を上部にしたかったので、このこぼれ防止を利用しました。 おかげで落ちる心配が激減した気がします。 が、取り付けにかなり手間取りました。 幅分の長さの棒なので、しならせないと入らない?!私のやり方が良くなかったのかな・・・。細かな部品の取り付け動画も準備してもらえるととってもありがたいです。
1人が参考にしています
固くて大変
固定リングの取り付けがとても固く本当に大変でした。レンチスパナで締め付けながら、やっと取り付けられるって感じ。 2セット購入していたので、本当に手が痛くなり、途中で諦めそうになりましたが、なんとか作れました。 突っ張り棒はとても良いので、固定リングだけ改良してもらえたらと思います。
2人が参考にしています
思ったより手こずった
沢山の収納ができるのは満足です 組み立てにてこずりました 突っ張り棒の垂直を出すのに小一時間 何回も遠目で見て曲がってないか確認することに これは僕の不器用さの問題だとは思いますが 3段目のズボンの収納は2段目を収納しすぎると 取り出しにくくなります 注意です
25人が参考にしています
値段相当
ちゃっちぃ。。 まぁ、、しくじっても許せる値段。。 かな?
5人が参考にしています
組み立て激ムズ
2つの難関が立ちはだかり、2時間以上悪戦苦闘しました。 ・2本の突っ張り棒「それぞれを」「適切な距離感で」「垂直に」立てること ・固定リングを締めること 特に後者。説明書の通り「レバー凸部を留め具の穴に差し込む」のですが、突っ張り棒を挟むと凸部と穴が結構離れており、締めるのがかなり難しいです。力の入れ方に工夫が要りました。 説明書の手順通り棒を突っ張った後にリングを取り付ける方がマシかなと思いますが、8個全て高さや向きが変わりますし、更に2段目以降はネットがある状態で取り付けることになるので、ますます難化します。(8個中1個、締めるのを諦め放置した状態でレビューを書いています) 横幅が物足りず掛けたいものを掛けきれていないのですが、もう1個買いたいとは思いません。
7人が参考にしています
好評に共感できない
縦棒のロックが謎 押し入れ収納として導入したが、いくら固定してもズレてくる 多分耐久度は記載されてる重量ほどないのでハンガーも100均に売られているプラスチックの軽い物でないとすぐ崩れ落ちてくる
14人が参考にしています
寸法の記載に注意
今は売られていないものになりますが、ニトリで購入したクローネというチェストの上に棚がほしくてこちらを購入しました。 横幅83cmとあったので80cmのものは入るだろうと思っていたらギリ入りませんでした。 取り外す時にクロスされてる棒が折れたので返品もできず使い物になりません。 下になにか入れて使いたい人は注意してください。
37人が参考にしています
想像より
突っ張り棒立ててから組んでから組み立てると思っていたのですが上部からやって行ってカーテンしないといけないみたいで大変だった
12人が参考にしています
防水パンには心配
洗濯機置場が玄関にあるマンションに住んでいます。防水パン内にも設置可能とのことで購入しました。実際には、ツッパリがとても強く、防水パンの耐久性が心配になったため、防水パンの外ギリギリの玄関の床に設置しましたが、棚から壁までの距離ができてしまい、棚が前にせり出して通路を塞ぐようになってしまったため、使用していません。事前に耐久性を確認すべきだったとは思いますが、やはり一般的な防水パンに設置するのは無理があるかと思います。また、棚の部分は棒を1本1本横のパーツに入れていくという作業が必要ですが、長さが合っていなかったりして組み立てにくかったです。
18人が参考にしています
心折れそうに…
姿見を壁に付けたいけど、賃貸なので穴は開けたくなく、こちらの商品に吊り下げたらいい感じになるかなと期待して購入。 初め主人が一人で設置を試みましたが、無理でした。夫婦2人でなんとか完成はしました。しかし、突っ張り棒の幅や、上下の位置を決めていざ締めると、どうしてもわずかにズレたりしてなかなか次の工程に進めませんでした。 そして、なによりもネットを固定するパーツをはめるのにものすごい苦労しました。8個あるパーツのうち、スムーズに付けられたのは2個だけ。手が真っ赤になって、痛かったです。なんとか完成はして、鏡もつけられましたが、こんなに苦労すると知っていたら購入しませんでした。レビューは最後まで読むべきでした。
1人が参考にしています
もはや「突っ張り」ではない
大失敗だった。 天井に密着固定させるのが非常に難しく、締めなおしてもすぐ緩む。仕方ないので上端が浮いて揺れる状態で使っている。同時に買ったパイプをねじる従来方式の棒はがっちり固定しているのに比べ、ワンタッチ式は突っ張る力が格段に弱い。よほどの怪力でないと機能通りの設置は無理と思う。吊り下げた物とポールの自重で何とか立っているがいつ倒れるか不安。もはや「突っ張り」ではない。 使用状況:高さ240cmくらいで天井床とも強固。
1人が参考にしています
ごつすぎる
思ってたより重すぎるのと、少しごつすぎる! これなら突っ張り゙棒はいらない気がしました!
0人が参考にしています
取付に苦慮しました。
不動王を買いに行きましたたが、壁紙が剥がれる可能性があるとのことで安価な本製品を購入しました。 突っ張り棒は、以前取り付けた経験があり安易に考えてましたが、本製品の取り付けには、本当に苦慮し、大変時間を要しました。 高い位置を一人で行うのは、難しいと感じます。 しかも、しっかり取付が出来たどうか不安も残りましたので、いずれ不動王に替えたいと思います。
3人が参考にしています
突っ張りが離れます
一年以上経って、何気に触れるとグラッときたので??? と上に登ってみると突っ張り棒が天井から離れてました。 つけた当初は友人の大工の男性たちに組み立てもらっていたので安心していました。 さらに友人が転倒防止のをつけてくれていたので、転倒は嫌い免れていて、今はホームセンターで買ってきた簡易器具を取り付けています。
16人が参考にしています
幅が不足
洗濯機設置場所のワイドがぎりぎりで防水洗濯パン内部の中にしか柱を立てるスペースがなく、幅が狭くて心棒が垂直に立ち上がらない。結果、上部分が広がった状態となってしまった。多少の修正はできたが、防水パンが小さい場合には注意が必要です。
443人が参考にしています
隙間が・・・
トイレに設置したかったのですが、壁との間に隙間ができてしまい、設置できませんでした。結局使用できなく残念でした。
6人が参考にしています