壁面 棚の検索結果| 100ページ目
太すぎる
引っ掛けたい物が何一つ引っ掛けられなかったです。ネットじゃなくちゃんと実物見て買わないと駄目だと痛感しました。
1人が参考にしています
難しい、非常に力が必要
ポール2本の間に網をかけるのですが、ポールを天井と床にかませるのが、とにかく大変です。 ポールは、2本を組み合わせて、一本になり、長さ調整するのですが、緩めて天井につけて、締めるということが、緩めるのとしめるのが、当然ですが、同じポールの継ぎ目での調整になります。伸ばして天井につけて、天井方向に押しながら締めるという作業が、私、162センチありますが、なかなか難しくてできず、出来たと思っても、少し触れただけで、倒れます。締めている間に落ちてきているのだろうとは思うのですが… 良かったら、いくつか購入…と思っておりましたが、返品を検討しています。私には、天井の突っ張り収納はムリなのかも…
2人が参考にしています
ごつすぎる
思ってたより重すぎるのと、少しごつすぎる! これなら突っ張り゙棒はいらない気がしました!
0人が参考にしています
重すぎる
思ってたよりあまりにも重すぎるので、移動するのも、組み立てをするのも大変でした! 配達する人も重すぎるので大変そうでした。
5人が参考にしています
転落しました。。。
ほぼ自分のせいですが、転落してしまいました、、、 お酒を飲んでいたら、間違って押してしまい転落しました。壁紙にもその時に傷がついてしまいました、、、 これからも安全に宅飲みを楽しみたいので、買い替えることにしました、、、
2人が参考にしています
支柱の高さが…
支柱で突っ張るタイプだが、うちの壁が上部だけ出っ張ってる為、地震対策で壁付けしたい場合高さが180cmぐらいしかない…。200cmから調節出来る支柱が出ましたが、180cmから調節出来るとありがたい。好みのデザインの為残念です。
6人が参考にしています
不満
すぐ壊れた
2人が参考にしています
無理
固定リングの取り付けが本当に固くて大変でした。 床に置いて上から体重かけて押し込んで1個だけなんとかなりましたが、あとは頑張ってもどうにもならず、唯一付けられた固定リングで支える形で、後は結束バンドで固定しました。
14人が参考にしています
安物買い
いつも、ニトリで、購入しますが、いつも イマイチ 今回は、ボルト🔩締め付け時、 ボルトが折れ中に残って取れない。 予備ボルトの袋が、有ったが、折れたボルトは、無く、タイラップで、対応。 いつも組立しにくい、かんじんな、所が、雑
8人が参考にしています
幅98.5のつもりでした。
幅98.5cmのつもりで買いました。実際仕上げたら内寸83cmくらいで予定と違いました。詳しく読んだらわかることでしたが、予定していたものが入りませんでした。 最初間違えて買ってしまったのかと思いました。もう少し表記をわかりやすくするべきやと思います。
9人が参考にしています
中途半端
80センチを購入し、これで少し整理ができると喜んでいたら、上段追加ユニットがあることを知り、これは買いだと即購入を決めました。あわせて棚板を一枚と、こぼれ止めも購入したのですが、いざ設置してみるとあまり活用できませんでした。このユニットの上にはもう追加できないので、角を丸くするのではなくて、こぼれ止めを最上段にも設置できるような仕様にすればいいのにと思います。使う人のことをあまり考えられていないと思いました。
48人が参考にしています
すぐ外れる
ボードにキーなどを掛けるために購入しましたが キーを取るとフックがボードから外れます かかりが浅いのかすぐ外れるので後ろからテープで止めました
8人が参考にしています
まっすぐに設置するのが難しい
レビューでは、素人でも簡単に設置できるとあったので購入しましたが、まっすぐに設置できず、何度もやり直しました。何とか組み立てて服をかけたものの、数日後に服もろとも倒れており、またやり直しです。でも、いつまた倒れてくるかわからず、不安です。これなら、別料金がかかってもよいから、組み立てサービスがほしいです。
9人が参考にしています
絞めすぎ注意
最後の突っ張りのところで、ネジを絞めすぎると溶接部分が弱いので、受け側が剥がれます。
12人が参考にしています
ぐらぐらする
3段の板はとてもしっかりしているが、90度ではないのがとても気になります。本体は接続部が緩く、上部をどれだけ強めに設置してもぐらぐらして不安定。倒れたときのことを考えると壊れるものや重いもの、液体などは怖くて置けません。
12人が参考にしています
突っ張りが弱いのか畳のせいなのか暫くすると倒れてきて何度も突っ張り直さないといけない状態です。 いつ倒れるか心配で洗濯の量も少ししか干せていない状況です。
21人が参考にしています
大変
完成まで、3人かかりで、2時間以上かかった。とても広い部屋、そして天井高くなければ、組み立ては大変、組み立てなら手順通りでは、壁や天井に傷が付くと感じ、手順を自分なりに変えて組み立てました。扉もあわせて購入したが、取り付け時何度しても、、斜めになって( T_T)諦めた!
4人が参考にしています
突っ張りが離れます
一年以上経って、何気に触れるとグラッときたので??? と上に登ってみると突っ張り棒が天井から離れてました。 つけた当初は友人の大工の男性たちに組み立てもらっていたので安心していました。 さらに友人が転倒防止のをつけてくれていたので、転倒は嫌い免れていて、今はホームセンターで買ってきた簡易器具を取り付けています。
16人が参考にしています
取り付かない
幅が合わず取り付かない
0人が参考にしています
定期的に倒れます
洗濯機の後ろに置く棚が欲しかったのですが、狭いため合うものがなかなか無くて見つけてとびつきました。棚が3つもついて使い勝手はいいです。が、突っ張り部分が前に出てくる気がして後ろに押すと間の黒いシートがズレていき、最終的に倒れます。どうすればいいのか、何がいけないのか悩みです
26人が参考にしています