夏 羽毛 布団の検索結果| 60ページ目
肌触りがいい
洗い替えのシーツとベットパットを探していて、ちょうど3点セットで見つかったので購入しました。使用前に洗濯してみましたが、縮んだりせず、薄手のためすぐに乾きました。シーツは少し透けてしまいますが、ベットパットと同じ色なので気になりません。手触りもサラサラしているので、個人的にはとても好みです。通年使えるものではありますが、真夏は接触冷感敷パットを使用した方がいいと思います。そのままだとちょっと蒸れます。
76人が参考にしています
ボックスシーツが欲しかった
ボックスタイプのセミダブルのローズが欲しかったのに取り扱いがなかったので、仕方なくこちらを購入しました。早速初日にズレていましたが、許容範囲内でした。欲しかったローズが買えて満足です。両面使えるので収納場所が限られた狭い家には助かります。
0人が参考にしています
お得なセット
2枚合わせなので春夏秋と長く使えます。真冬はこれだけだと寒いかもしれません。
0人が参考にしています
涼感
涼感面は肌触りが良く、ひんやりしています。 実際、寝苦しい夏に活躍してくれることを期待します。
0人が参考にしています
カバーは外れにくいが、毛玉は出来やすい
カバー一体型のパッドなのでズレにくく素晴らしい。 しかし、素材の特性なのかパッドの表面に綻びが出来やすく、引っかかりやすい。その結果毛玉が出来るので耐久性は低いと思います。惜しいかな、、
1人が参考にしています
Nクール
Nクールと言っても一番安価な物なので普通のシーツと涼しさに変わりはないです。リバーシブルになってたらいいかも。
0人が参考にしています
春用使いづらい
今春用のタオル地の方を表にして使っていますが夏用の裏面がツルツルしているため頻繁にズレて使いづらいです💦
0人が参考にしています
素材違いの二枚合わせでいいなと思って購入したが、生地がとても薄いので春夏向きの商品かなと思います。
1人が参考にしています
寝心地はいいけど、カバーが、、、
夏に購入して、冬を越しました。寝心地はとても気に入っていますし、通気性がよいところも気に入っています。 ただ、ほかの方も書かれているように、カバーを洗った後、内部の3つのどれを真ん中にしたらよいのか、すごくわかりづらいです。 カバーのファスナーが両面から開閉ができるタイプではないので、冬側の生地を使いたいときは開閉がかなりツラいです。ファスナー自体ももう少し開閉しやすいものだと、中身がずれてしまったときの直しもやりやすいのですが、、、 また、冬側を使うと、生地の端の処理が切りっぱなしで、本当にこちら側も使える仕様なのかとだいぶ悩みました。 せっかくいいものなので、カバーも妥協せず、改良をお願いしたいです。
1人が参考にしています
薄い
夏向きだと思いますが、薄い。
0人が参考にしています
枕によってはゆるゆる
タイトル通りですが、ニトリのパイプ枕など、小型なものにはゆるゆるで、すぐに外れます。
0人が参考にしています
今の季節では効果が?
夏本番まで効果がどれ程か?わかりません。1つ難点は裏側に滑り止め加工が有れば良かったと思います。フローリングなどで布団を敷くとシートがずれる、改善ポイントだと思います。
0人が参考にしています
こんなもんかな?
初めて冷たい系のものを買ってみました!結構冷たいのが続くのかと思ってましたが使用したら冷たいのなくなりました。でも一度離れてまた使おうとするとすぐキンキンになって冷たくて気持ちよかったです!
0人が参考にしています
かきくけこ
冬に買ったので掛け布団がちょっと寒いです。夏は丁度いいかも。
23人が参考にしています
バリエーション
品物の質や使い勝手は問題ありません。ただ、クイーンサイズはカラーバリエーションなどそもそもの選択肢が店頭で乏しかったので残念でした。
0人が参考にしています
厚手で重い
通気性は良さそうだけど、かなり厚みがあり重い。洗濯が大変
1人が参考にしています
ズレます
ゴムがなくてもズレない、ということで購入したのですが、ベッドのマット自体が柔らかめなので、体の沈みとともにこのパットも沈み、結果ズレます。ゴムがあるもので固定したときのようにはいきません。もちろん、従来のゴムありのものをゴムをかけないで使用したときとは、全然違うのですが、期待していたものとは異なりました。シングルベッドの場合、セミダブルほどの大きさのパットであればこのズレも解消できるのではないかな、と次回はセミダブルで購入しようと思います。ひやっとする感じはよいです。
0人が参考にしています
すべってずれる
Nクールの方を下にして使用すると滑って朝起きるとずれていることが多いのでちょっとイラッとくることがあります 夏場は快適なのですが反対の面を使った時に滑ってずれるのが軽減されたら嬉しいです。
0人が参考にしています
ほどほどの温かさ
20年前の古い羽毛布団からの買い替えで 1年中使える、暖かさの調整機能と家庭で洗濯できるのに引かれて購入。 暖冬の秋ですが、一枚だと軽すぎて寒がりの私には寒くて毛布が必要でした。 真冬は夏の肌掛け布団追加して3枚にして使う予定。それでも寒ければタオルケットも上に乗せて4枚重ねにするか検討中。
2人が参考にしています
敷きパットの方が良かった
Nクールの敷パットからの買い替えで朝起きると敷いていたパットがズレていたのでボックスタイプにしてから整える作業がなくなり喜んでいましたが、ひんやり感が半減で肌触りも前の方がだいぶん良かったように思い少し残念です。素材が変わったのですか?
0人が参考にしています