大根おろし器の検索結果
大根おろしに関連するおすすめの商品
秋刀魚皿
去年から秋刀魚皿の皿が欲しいと思ってました。 秋刀魚と大根おろしすだちをしっくな色合いに引き立ててくれました。 秋刀魚好きの主人に二匹のりました。 なんといってもお手頃価格に満足です。
2人が参考にしています
大きいけど軽い
さんまがお皿からはみでない大きなお皿で、大根おろしなどもたっぷり乗せられました。大きさの割には軽いので焼魚以外でも使う機会が増えそうです。 ダークグリーンとありますが、ほぼブラックに近いです。この緑吹天目シリーズはどんなお料理にも合いますね。
3人が参考にしています
微妙
おろし器が粗末なため大根おろしには不向き。スライサーなどは可もなく不可もなく。
4人が参考にしています
大根おろしに関連するおすすめのレビュー
最高
しなびた大根の皮も、これならしっかりむける! プラスチック部分がないから劣化しない。 買ってよかった
19人が参考にしています
力が必要
大根などをするとき、支えにくいし、力が必要ですね。 もう少し、軽い力でできるとありがたいです。
1人が参考にしています
こういうのが欲しかった
卵焼き器専用の蓋は大変ありがたいです。 目玉焼きや大根餅、焦がすことなくしっかり中に火を通せて作りやすくなった気がします。
0人が参考にしています
大根等、白いものが白いまな板で切るには同化してしまい切りづらくなったので、こちらの白黒まな板を購入しました。 今はとても楽になりました。
0人が参考にしています
根菜料理の幅が広がりました!
にんじん、大根、ごぼうなどを使用した根菜料理の幅が広がりました。 白いので色移りが少々気になりました。
0人が参考にしています
大きくて装いやすい
特に具の多い汁物(豚汁や大根汁など)だと、小さなお椀では入れにくいし、具がはみ出たり汁が付いて汚れたりします。 これくらい大きければ溢しにくく装いやすいので使い勝手が良いです。
0人が参考にしています
大きい野菜にはいい
結構皮が分厚めに削れるので、大根など大きい野菜には使いやすいです。 にんじんなどは身の方まで削られるので、ほかのものと使い分けています。
0人が参考にしています
きゅうりネギ以外にも使える
きゅうりやネギのスライスが楽々簡単。 それ以外大根やにんじんなどいろいろつかっています。娘や友人にも買っておすすめしました。
0人が参考にしています
大満足
豚の角煮 大根炊きました 分量に合わせて調味料は少なめで調整しました どちらも美味しくできて、大満足です
1人が参考にしています
色味が落ち着いていて素敵です。
とっても可愛いのですが、リボンが前を向いていて欲しいところ後ろを傾いていたり、片方だけリボンの長さが長かったり、少し残念です。
0人が参考にしています