0件
0件
ピックアップレビュー
リクライニングすると、足が床につかない。 足をぶらぶらすることになり不安定。 台座は必要なのか… 台座があり、座る角度が深くなっているため、 腰が座椅子に沈んでいる形になる。 リクライニングを起こして、座椅子から立ち上がる時に、ひと苦労する。 深く腰掛けている姿勢から 体を前に移動させて、足を床につけて 『よっこらしょ』一声かけながら 不安定な姿勢で立ち上がる感じ。 年配の方にはお勧めしません。
購入商品:リクライナーソファ(KJ-1 GY/NA 右レバー)
投稿日2023年10月14日
はじめ
ピックアップレビュー
店の椅子では ちょっとの時間 試してはみましたが 家の椅子(10年以上前のニトリのダイニングchair)では 腰は気持ち良くても お尻っていうか脚の付け根というか L字の先端の当たりが 痛くて痛くて仕方ない。目的の椅子には 1日で 使えなくなりました。 やっぱり 毎日何時間も座らなきゃならない椅子を買い替えるしかなかったのかなぁ。なんだか 損した気分だけが モヤモヤしてる。 もしもし📞ニトリさん こちらの矯正器具は L字の下の部分の長さにもっとサイズが必要なんじゃないでしょうかね?2サイズで大丈夫だと判断なさってるから そういう展開なんだろうけれど 一体何人の方々が 試されて此のサイズにたどりついてるんだろう。こちらのサイズで殆どの方々が 本当に 矯正出来てるんでしょうか? 私は使い続けても大丈夫なのかなぁ? 178cm80kgの私にとっては 買って良かったとは言い難い なかなか不安な製品です。
購入商品:姿勢サポートチェアL(RC1210GY)
投稿日2023年9月18日
私178cm80kg
まっちっち
ピックアップレビュー
これをつけると深く座れなくなって逆に腰痛くなりました。 (正しい姿勢ではなくなってしまうということです) ケチってこれを後付するなら、 腰に負担の少ない椅子を買い直したほうがいいです。
購入商品:低反発オフィスクッション(背当てハイ ブレサ)
投稿日2021年5月23日
会社員