学習机 椅子の検索結果| 16ページ目
学習椅子にピッタリ!
組立は、思ったより楽でした。 子供の勉強机に合わせて購入しました。 店舗で案内されてネットで購入良かったです。 息子もお気に入りです。
0人が参考にしています
けっこう大事
まだ背が低い子供、椅子に座ると足がプラプラしてしまうので、これを取り付けました。シンプルで簡単に取り付けられました。
0人が参考にしています
シンプルな椅子
組み立ても工具不要で簡単、5分で組み立てられました。シンプルで軽く、足乗せポールもつけて使用しています。
0人が参考にしています
学習椅子
この椅子を買ったら、机で勉強すると約束して買ったいすです。 今までは地面に座り姿勢悪く宿題をしていたので、こちらの椅子がきてからは、しっかり座って宿題をしています。 柔らかくて、座り心地も良いです。 シンプルなので部屋にも馴染んでいます。
6人が参考にしています
学習イス
高さ調節もでき初めて自分の学習イスがきたので気に入って常に座ってます。
0人が参考にしています
スタンダードデスク
長く使えるように子供学習机タイプ買わずにこちらのタイプ購入しました。右側が子供で左側は仕事で使ってます。子供が気に入って常に椅子に座り机で作業するようになりました。
9人が参考にしています
いい感じ
座りやすい。軽い。メッシュなのもいい。色もキレイ。耐荷重も知りたかった。
0人が参考にしています
シンプルで気に入りました。 カラーはホワイトとブラウンで迷いましたが、壁がホワイトのキッチンで使用するのでホワイトにしました。 同じ柄の折り畳み椅子と併せて使用していきます。
1人が参考にしています
子供がとても気に入ってます
小二の学習机用に購入しました。 高さ調節も自分でできるので、とても気に入っているようです。 回転で遊んでしまうので、周りにくくするような調節ができると、なお良かったです。
0人が参考にしています
ちょうどいい
こども(小学生)用に購入しましたが、大人も座り心地がいいです。もちろんこどもも気に入って座ってます。
0人が参考にしています
組み立てはスムーズにできました。いくつかディスプレイされている製品からじっくり選んだせいか子供も気に入って使っています。あとは布地の耐久性を見ていこうかと思います。
1人が参考にしています
デスクチェア
とても可愛い色味で、机とも相性抜群でした。
0人が参考にしています
写真通りで
可愛いく使いやすそうです
1人が参考にしています
コンパクトで可愛い!
入学準備のため上棚とチェアでセット購入。 色が可愛くて娘が大喜びでした。 引き出しや棚があるので便利そうです。 ただ、2点だけ難点があり 上棚を乗せると丁度いいデスクマットが無いのと、教科書などを立てて置くスペースがあまりないのが残念でした。
1人が参考にしています
コンセントが右にあれば
一人で組み立て出来ました!夜な夜なサイドワゴンとオフィスチェアを組み立てました。ミシン台として購入したんですが、やっぱりもう少し広ければと思いました。 また他のデスクではコンセント差し込み口をデスクの左右どちらにするか選べるものもあったように思いましたが、こちらは左のみ。部屋のコンセントがある方と逆で残念でした。
1人が参考にしています
よき
座り心地も値段もお手頃で色合いも好きな感じで満足です!
1人が参考にしています
机上を広く使えて、足もとも広い
机の天板がラックと一体なので、机上を広く使えて良いです。余計な引き出しなど無いため 足もとが広く ひじ掛け付きの大きい椅子が使えるのがとても良いです。難点はとても重いことです。値段は上がっても、アルミ製の軽量化版があると良いと思います。
0人が参考にしています
高さ調整が・・
体重20kgの小学2年の子供だと、座ってる状態で高さ調整用のレバーを上げても、下に下がらない。 まぁ、頻繁に使う機能じゃないので大きな問題ではないですが。 また、キャスターを取り付ける際の力が結構必要で、女性の力では装着できませんでした。 何か別の、力をあまり使わない装着方法を検討してはいかがでしょうか。
4人が参考にしています
可愛い
引っ越して自分の部屋が出来たので、購入。夫と2人で組み立てました。 難しくはなかったですがパーツが多くて時間はそこそこかかりました。 完成したものも可愛くて収納力も良く、デスクとしての使い勝手も良くて買って良かったです。 ただ、難点を挙げるなら組み立て動画に音声での説明がついておらず、音楽が流れる中淡々と組み立てていくだけなので、見ながら組み立ては出来ないこと、全開時の鏡の角度が若干開きすぎること(これは私の身長が低いせいもあると思いますが)、暗いことですね。 開く角度は壁との距離を近づけて調整し、暗いことは両面テープで貼れるUSB式のLEDライトを別途2000円ほどで購入し、鏡の周りにマスキングテープを貼り、その上にライトを貼りつけて使っています。ライトをつけたことでより満足のいくものになりました。 全体的に組み立てについての説明は親切な方だと思いますが、電動ドライバーがないと大変です。メイクをするなら後付けできるライトは用意した方が良いと思います。
1人が参考にしています
きれいで、組み立ても複雑ではなかったですが、重いのとパーツが多いので1人では難しいと思います。ネジ回しもついていましたが、電動ドライバーを使いました。 時間はかかりますが、ずれることもほとんどなく、しっかりしたつくりです。 出来上がりは、鏡を開けるのに後ろに5センチ必要で、椅子も全て入りません。 ちょっと残念ポイントでした。 ただ、収納は無駄がなくいっぱい入るし、蓋をするとただのデスクなので、リビングに置いても違和感はないです。
0人が参考にしています