家具 地震対策の検索結果| 13ページ目

0件

0件

家具 地震対策のレビュー

  • 転倒防止プレート(クリア 4枚入)

    床にベッタリ着く家具には良い

    ピックアップレビュー

    リガーレに設置すると下に少し脚があるのでその部分以外には触れないので動いちゃう。どういう家具に向いてる等を商品説明に書いていただけると助かります。

    購入商品:転倒防止プレート(クリア 4枚入)
    投稿日2022年8月17日

    3人が参考にしています

    やす

  • 家具突っ張り棒(30cm-45cm)

    取付に苦慮しました。

    ピックアップレビュー

    不動王を買いに行きましたたが、壁紙が剥がれる可能性があるとのことで安価な本製品を購入しました。 突っ張り棒は、以前取り付けた経験があり安易に考えてましたが、本製品の取り付けには、本当に苦慮し、大変時間を要しました。 高い位置を一人で行うのは、難しいと感じます。 しかも、しっかり取付が出来たどうか不安も残りましたので、いずれ不動王に替えたいと思います。

    購入商品:家具突っ張り棒(30cm-45cm)
    投稿日2024年5月7日

    3人が参考にしています

    ルナルナ

  • 突っ張り壁面収納Nポルダ(幅80cm ミドルブラウン)

    支柱の高さが…

    ピックアップレビュー

    支柱で突っ張るタイプだが、うちの壁が上部だけ出っ張ってる為、地震対策で壁付けしたい場合高さが180cmぐらいしかない…。200cmから調節出来る支柱が出ましたが、180cmから調節出来るとありがたい。好みのデザインの為残念です。

    購入商品:突っ張り壁面収納Nポルダ(幅80cm ミドルブラウン)
    投稿日2024年1月26日

    11人が参考にしています

    ソラ

  • 突っ張り壁面収納Nポルダ(幅80cm ミドルブラウン)

    控えめに言って最悪です。

    ピックアップレビュー

    手順通り組み立て終えて本締め後、いざ棚板を設置する時にですが、 棚板の両サイドの引っ掛かりが小さく格子から抜けやすく、上段の棚を取り付けていると雪崩のように下段全てが崩れ落ちて棚板が角割れするわ、フローリングに穴が開いてるわで散々です。 棚板両サイドの引っ掛ける爪をもっと外れにくくするか、ロック出来るようにして欲しいです。 それなりの地震が来たらシェルフ本体が倒れなくても棚板は間違いなく崩れ落ちます。 もし取り付ける際は気をつけてください。

    購入商品:突っ張り壁面収納Nポルダ(幅80cm ミドルブラウン)
    投稿日2022年5月4日

    レビュー写真
    67人が参考にしています

    s.k

  • 家具突っ張り棒(60cm-100cm)

    悪い

    ピックアップレビュー

    上下にしか動かず遊びがないためなじまないのであまり力が入らない

    購入商品:家具突っ張り棒(60cm-100cm)
    投稿日2022年3月24日

    5人が参考にしています

    カエル

  • 突っ張り壁面収納Nポルダ(幅80cm ホワイトウォッシュ)

    安定感ゼロ

    ピックアップレビュー

    縦が3パーツを繋ぐため、上下を突っ張ることで繋ぎ目が歪みます。歪んだ分、左右の平行が不均一となり、板の引っ掛かりが悪く安定感はゼロです。 地震が起きたら、間違いなく板が落ちて載せている物が散乱すると思います。 梱包も雑で、正直「お値段以下」としか評価できません。

    購入商品:突っ張り壁面収納Nポルダ(幅80cm ホワイトウォッシュ)
    投稿日2021年11月3日

    86人が参考にしています

    としぞ~

  • ハンガーラック(N ステイン 1880 BR)

    賃貸物件では(場合により)安全性に難あり

    ピックアップレビュー

    賃貸物件の畳の部屋に絨毯を敷いたので、畳を凹ませないようにジョイントウッドと合わせて購入、ジョイントウッドの上に本商品を置いたところ、接地面積が非常に小さく軽い力で動いてしまうことがわかった。 壁固定できず、足の太さも約2cmで下に敷くタイプの耐震対策も取れない。 寝室にワードローブを置きたかったが、この状態では地震で倒れてきたら無事では済まないので、寝室以外に置くか買い換えるか検討中。 デザインが気に入っていただけに、残念。

    購入商品:ハンガーラック(N ステイン 1880 BR)
    投稿日2020年8月8日

    31人が参考にしています

    (´・ω・`)