布団 カビ対策の検索結果| 10ページ目
腰痛持ちです
腰痛もちヘルニア手術を過去に受けた事があります。すのこの上に布団を敷いて寝ていたのですが、すのこの隙間に布団が落ちる感覚になってきて腰が痛く眠りが浅かったため、高反発マットレスを買いました。 開けた瞬間、カビ臭いのかウレタンの匂いなのか独特な香りがとても気になりますが…寝心地は最高でした。見事に寝坊するほど爆睡していました。風通しの良い部屋で立てて干していますが、匂いは消えるのかな…そこがとても不安ですが、寝心地については星5つでした。
0人が参考にしています
買い替え
フローリングにマットレスなどを 敷いているので、カビ対策に。 店舗ですぐ買えてよかったです (以前は生協で買っていました)
1人が参考にしています
良い
フローリングに布団を敷いて寝ており、布団裏の湿気が気になり購入。 色で湿気具合が分かること、そしてなにより布団裏の湿気もマシになったかな?と実感しております。このシートとプラスで布団乾燥機で乾燥しており今のところ布団がカビたりフローリングがカビたりといったことはないです。 値段も安いし一年寿命かな、と考えて再購入も考えています。
1人が参考にしています
ちょっと太め、女性、ウレタン系ベッドから
こういったマットは体重によって寝心地が変わるとのネット情報から、太っている(XL〜)ので硬めを選択。寝起きに身体に痛みがあったのですが、使い始めてから軽くなりました。もっと高い物も検討していましたが、これで十分! 開封後暫くカビのような臭いがあり(ネット情報通り)☆1減らしましたが、通気とファブリーズでどうにかなりました。ピッタリフィットシーツと併用していますが、マット感が直にあり汗の染み込みが気になるので、ベッドパットを追加購入予定です。
1人が参考にしています
湿気などで布団裏がカビたりしていたので これで解決できると思い購入しました! 使用して数ヶ月経ちましたがとても気に入っています!
4人が参考にしています
【ダブル購入】
角にクッション材が付いている物は他に無かったので、購入。分厚いマットレスの下に設置していますが、今の所カビる事も無く、問題なく使えています。我が家のダブルのマットレスより、一回り大きいサイズでした。4つ折りにして使用する事はまず無いのですが、布団の下に置かれる方なら、簡単に出来て良いのではないかと思います。オンライン限定ではなく、店舗でも取り扱いがあれば売れそうなのにな~と思います。オススメです。
11人が参考にしています
寝心地
和室に布団をそのまま敷きたかったため、カビ対策に購入しました。すのこがずれて和室を傷めるのが怖かったため、すのこの下には防湿シートを敷いています。布団を干すのは、ネットで見ていると、「面倒そうだし、大変そう」というイメージだったのですが、想像以上に簡単で楽でした。一つ気を付けておきたいのは、確かに、裏面に滑り止め床保護材が付いているのですが、布団を干す時にすのこが斜めになると床を傷つけてしまう恐れがあります。木の隅まで貼られてはいないので、何か対策するのをお勧めします。 ただ、寝心地はまあまあです。すのこですから普通に下は硬いですし、横になってる分にはあまり感じませんが、座ると下の凸凹を感じます。私は繊細ではないので(笑)快眠していますが、繊細な方や、寝心地に拘りがある人は、すのこ自体あまりお勧めしません。
42人が参考にしています
今のところ快適です
フローリングで布団を敷いて寝てるので特に冬場の結露対策で購入。まだその冬場ではない(購入時期9月)その効果はまだ分からないが夏場の蒸れや熱苦しさは無くなった気がします。快眠しています。これから寒くなってきて冬場にどのくらい効果があるか楽しみです。 他のレビューにあったカビについては恐らく扱い方の問題かと。敷きっぱなしで2、3日ほっとけばそりゃ生えるんじゃないですか?。いくら素材が桐とはいえ生木ですから。 一つ気になる事は丸めて収納してるスノコを敷く時に慎重にやってもフローリングとスノコがぶつかりスノコにクッションがついてはいますが木と木が当たる音が結構するので夜遅くや早朝に敷く時は上階に住んでいる方は階下の人に相当気を使う事になるかと。
161人が参考にしています
満足です
以前の重いマットレスだと、立て掛けて風を通したりするのが大変だったので、三つ折りタイプを購入しました。 これなら自立するので、サーキュレーターで風をあててカビ防止も手軽にできます。 三つ折りタイプは初めてだったので、境目が不安でしたが全く問題ありませんでした。
12人が参考にしています
良いです。
洋間で敷布団がカビてしまったので、購入しました。 しっとりしなくなってとても良いです。 もうカビの心配はしなくていいかも。
53人が参考にしています
可もなく不可もなく
スポンジクッションが、1枚のシーツに個別に入れてあり、折り畳みしやすくなっています。 シーツは片面がツルツルで、片面がメッシュなのでメッシュを下にすれば、通気性がよいですが、逆にするとカビが生えるので注意。 かなりシーツが薄いのでベットパッドを使用しましょう。髪の毛がスポンジにはいりこみます。
0人が参考にしています
満足
一年以上使ってますが、布団がカビたりすることもなく助かってます。定期的に乾燥させればずっと使えそうなので、買ってよかったです。
0人が参考にしています
少し危うい作りですが・・
コスパは抜群で桐製というところがいいですね! この上に布団を置けば通気性が高まってカビが生えづらくなると思います。 ただ、画像の通り、横75㎝で薄い板を三本の板で支えているだけですので、 これでは加重のかけかたによっては割れてしまうだろうと思いました。せめてあともう一本、支える板を入れてもらえば安定するのではと思います。
1人が参考にしています
ピンクにならない
フローリングに布団を直に敷くと床もカビると聞いて、引っ越しの時に購入。使用して2ヶ月になりますが、まだ一度もピンクにならないです。 湿気が無いのかなぁ…。毎日布団は畳みますが、フローリングの床は体温が伝わってて温かい…。センサーシートポケットあるほうを上にして置いていますけど、上下逆なのか?(ビニール袋からは出してます!)ホントに効いてるのか実感はないです。これから梅雨にはいるので、ピンクになるのはこれからかな?
2人が参考にしています
思ったより
床に直接布団を敷くのでこちらを購入しました。使用する分には問題ないです! 布団は敷きっぱなしではなく、定期的に(週末など)干せばカビが生えたりすることもないです。 丸めて立てかけておけるのでスペースも取らずいいと思います。 ただ、丸めて付属のテープで止めるのですが、それがもっとマジックテープが長さがあって調節できるといいと思いました。 思ったよりキッチリ止めても緩いかな?って思います。
6人が参考にしています
やはり睡眠に欠かせない!
布団ですとカビが気になりまた、重くて干しにくい。 軽い気持ちで日中、補しやすく身体の負担も軽い。 直に床に敷いて利用しておりますがベッドと言えばマットレスという概念が外れました。
0人が参考にしています
ベッドの床板にカビが生えていたので慌てて書いました。まだ効果は分かりません。 ただ購入時から湿気センサーがピンク色(湿気あり)になっていまして、、気候のせいで仕方ないのでしょうがなんかイヤ。
3人が参考にしています
うーん。。
1ヶ月ほど使っています。 布団にカビも生えたりせず、除湿シートを買ってよかったと思います。 うちの使い方はフローリングに除湿シートを敷いて、その上に布団を敷いています。 一つだけ気になるのが、除湿シートを取り外すと、シートを敷いていたフローリングがザラザラ、ベタベタしています。 フローリングに直に敷いてはダメなのかな?そこが少し不満でした。
57人が参考にしています
軋む音が…
今まで畳に布団を敷いていたのですが、引っ越しに伴って全室フローリングになったのでこちらを購入しました。 シングル2つとセミダブル1つを並べて使用しています。 子どもと私がそれぞれシングルを使っていて、特に問題なく使用できていますが、主人のセミダブルだけ軋む音がすごくて、主人が寝返りを打つたびに気になって目が覚めてしまいます。 体重の問題か?とも思いましたが、特別肥満体型なわけでもなく… セミダブルはすのこの面積が大きい分耐久性に問題があるのでしょうか? それから、フレームのあちこちに黒い点々がいくつも…木の材質上仕方ないのかもしれませんが、一瞬カビ!?と疑うような模様(?)であまり気持ちよいものではなかったです。 シングルは問題なく使用出来ているので余計に残念です。
62人が参考にしています
ハイタイプだとぐらつきあり
単身赴任用に布団で使えるベッドが欲しくて購入。布団がカビないすのこタイプで、足の高さが調整できることからこのベッドを購入。組み立てにはネジしめに力が必要なため電動ドリルはあったほうがいいでしょう。電動ドリルありで一人で1時間くらいで組み立て完了。ベッド下に収納ケースを入れたくてハイタイプで組み立てるも、特に横方向のぐらつきが大きく寝るには不安定のためミドルタイプで使用。ミドルタイプでであればぐらつきなくしっかりしてます。ハイタイプで使用できなかったため、星3つです。組み立ての金具をベッド木枠の下面につけることから、ロータイプでの使用する場合は、床に金具がダイレクトに当たるため(保護フエルトは付いているが剥がれた時を考えると不安です)、ロータイプでの使用を検討の方は、下にラグ等を敷くことをお勧めします。あと気になることは、すのこ表面が結構ザラザラしてるので、上にマットレス等を敷くと、マットレス表面を傷つけるのではと不安になり、やすりをかけてから使用してます。全体的に値段の割にはモノはいいと思いますので、私のように数年だけ使う等の利用には適していると思います。
60人が参考にしています