布団カバー おすすめの検索結果| 62ページ目
マットと敷き布団がずれない
本来の使い方ではないですが参考までに。 ベッドの上に薄いマットと敷き布団を重ねて敷いているのですが、よく敷き布団やマットがベッド外にずり落ちてしまいます。 このシーツでベッドごとすっぽり覆ってみたらずれなくなり、ストレスの元が消えました。 よく伸びるのでむちゃな使い方にもきちんとフィットします。 シーツ自体の肌触りも良いです。
2人が参考にしています
この肌触りが好きで、肌掛け布団から始まって全て揃えました。 ベビーサイズの肌掛け布団と敷きパッドがあると家庭用、保育園用で揃えたいです ニトリさん作ってください〜!
0人が参考にしています
滑り止めつき
今まで紐つきのもを私用していましたが、こちらの滑り止めつきのカバーの方が断然楽に取り替えられました。柄もさわやかでお気に入りです。
1人が参考にしています
フロアクッションカバー
生地は厚めでやわらかくすばらしい。デコホームにしか売ってないのが残念。
0人が参考にしています
フローリングの床に使用。良さそうです。
0人が参考にしています
柔らかくて良いです!
くすみピンクで、少しパープルっぽいような甘すぎない良い色です。 掛けた時ヒヤッとしない、柔らかい生地感で、洗濯後も乾くのが早く、なぜかしわになりません。 ずっと販売してほしい商品です。
11人が参考にしています
ふかふか
ベッドカバーにベッドパッドか付いているので、このベッドカバーだけでふかふかして気持ちが良い。
0人が参考にしています
べんり
パッドもあるのでクッション性もあり寝心地がよい。
0人が参考にしています
安定
取り付け易さ、肌触り申し分ないです。
4人が参考にしています
お値段が味方
お値段以上によい品物でした。 素材も安っぽくなく、良く見えますよ!
1人が参考にしています
やっぱり綿100
綿100で、部屋の雰囲気と合っているものを探していてこちらを選びました。 白とグレーの組み合わせは大人っぽくおしゃれです。
0人が参考にしています
暖かい☺︎
布団を入れて使ってます! 極暖?ではなく、1番安いのですが、めちゃ暖かいです!おかげでぐっすりです☺︎
0人が参考にしています
かわいい
ピンクとグレーの組み合わせがかわいくて、お部屋がとっても華やかになります。布団を紐で結ばないのに、布団ズレも今のところありません。裏側も真っ白ではなくて、ストライプで、オシャレです。
0人が参考にしています
カラーバラエティーが欲しい
妻が寝やすい枕が欲しいと言うので購入しました。とても良かったと言っています。 ただ、色がグレー一択だったので、使っているベッドカバーや布団カバーと色合いが合わず、結局全てグレー系に買い換えが必要でした。 カバーは何色か取り揃えていただけるとありがたいです。
0人が参考にしています
かわいい
柄がとてもかわいくて迷いに迷って購入。 デザインはシックですごく可愛いです。 質感は柔らかいコットンという感じでコットン肌着に近い肌触り。 コットンだし蒸れなくて良さそうです。 私は普段は高級ホテルのパリッとした目の細かいひんやりした白いシーツが好きなのでニトリのホテル仕様シーツを愛用しているのですが、こちらはほわっとした感触なので少しだけ肌寒い時期にも良さそう。 逆に真夏はホテル仕様シーツが気持ちよく眠れそうです。 敷き布団には散々迷って皆さんの投稿に多いグレーのストレッチスーツにしましたが掛け布団カバーの裏の色がグレーだし、質感も同じなのでトータコーデイネートがバッチリで気に入っています。 とにかく柄がドンピシャで好みなので見るたびにときめきます。
1人が参考にしています
部屋が華やか
花がらが好きでネットで検索しましたが、イメージが沸かず店頭でも探していたら気になる柄を見つけました。 ボタンも止めやすく、肌触りも良く、部屋が華やかになりました。
0人が参考にしています
ローズは男性の部屋でも大丈夫
緑系のカラーが品切れだったために仕方なくローズを買ったのですが、実物は落ち着いたピンクで男性の部屋でも普通に大丈夫でした!質感も良くて部屋が安っぽく見えることもないです。 写真の布団カバーは真っ白、壁紙はアイボリーなので色の参考にしてください。 ドレープは遮光性は高く、樹脂コーティングですがそこまでゴワつきも感じません。この値段なので劣化したら買い換えればいいでしょう。レースもミラー加工なので透けにくいはず。
17人が参考にしています
掛け布団カバーと一緒に購入しました。触り心地がさらさらでとても良く、柄もシンプルで可愛いです。
3人が参考にしています
満足です。
安かったのとレビューの評価高く買ってみました。大満足です。ポリエステルでしたが、綿のようで肌ざわりもよいです。
0人が参考にしています
ワンコが高齢になり、足腰が心配なのでベッドを処分しマットレスだけに変更。 スノコも購入したものの、やはり気になるのはカビ。 窓下の壁側に配置する為余計カビが集中するだろうと… こちらをスノコの下に敷き詰め、スノコとマットレスの間にも挟みました。 スノコの下に敷き詰めたものは、洗ったり干したりは恐らく年一回できるかどうかですが、スノコとマットレスの間に挟んだものを度々確認するつもりです。 床直置きよりはカビない事を期待しています。 何年効果があるか…
0人が参考にしています