座椅子 和の検索結果| 6ページ目
座椅子
たまたま、訪れた時に試し座りをして、座り心地が良かったので、発注しました。座るスペースが狭い 感覚は有りますが、慣れてみると違和感もなく快適です。GOOD!
2人が参考にしています
ダニ除け・抗菌防臭・防災カーペット
和室(6畳大)に丁度良いサイズのカーペットを冬場対策としてほしかった。 非常に満足しています。 座椅子を使っていますがカーペットがへこむ(つぶれる?)が心配はないでしょうか? 以上
0人が参考にしています
地味に頼れます
フローリングがワークチェアのキャスターで傷んでしまい、急いで探しました。色々な柄物もありましたが、迷って決められずこちらのマットにしました。結果、フローリングに柄違いのフローリング柄よりもお部屋がスッキリ見えるように感じますし、掃除も手軽に拭いたり掃除機がけしたり出来、安心感もあります。また、別の部屋に移動しても違和感がなく、使い勝手が良いなと思いました。
5人が参考にしています
リピート買いさせていただきました。^^
4年ほど前に購入して、和室のこたつの座椅子として使用していました。 どうしてもおしりで座る部分がヘタってしまって、座椅子の下の部分のステンレス棒が、太ももやおしり部分に直に当たるようになっていたので…。^^; やはり、新しいソファはいいですね。ふっくらして座り心地も良いです。 これで年末年始ゆっくり♪過ごせそうです。 お値段、もう少し安いとありがたいですね…。
34人が参考にしています
正座より楽
和室でパソコンを使用するに当たり、あぐらをかいたり正座して長時間作業すると、足が痛くなり苦痛のため購入しました。 使用前よりは、楽になりました。 ただ、ずっと長時間使い続けると、足が痛くなりますので時々、立ったり足を動かすなどしています。
14人が参考にしています
しっかりしている
来客用に購入。レビューはなかったので心配でしたが、座面も大きく座りやすいし、ガタガタすることもなくしっかりした作りで、購入して良かったです。ホワイトは、自宅のインテリアとも調和して、いい買い物をしました。長時間座るには、チェアパッドがあるとより良いかもしれません。
9人が参考にしています
座る分には満足だが操作部強度に不安
OC707 ポケットコイルと悩んだ結果、実際に店舗へ赴き座り比べ、こちらを購入 こちらを選んだ理由は自分(180cm77kg)は、そこそこ勢いよく座るので底突きする時があった事 ポケットコイル特有の周辺部の違和感。端の一部に体重がかかった部分の挙動が個人的に気になった 後はランバーサポートはこちらの方が好みだったため。 到着から組立まで一人で30分程度なので組立難易度は問題なし 部屋に設置して座ってみた感想は座り心地そのものは特に問題なし。 気になった点 ・店頭で触ったときから気になっていたアームレストの動作範囲 個人的には必要ないところまで動きすぎて、例えば椅子を手前に引き出そうとしたり座ろうとしてアームレストに手をかけたらずれて体勢を崩す等。ロック機能は欲しかった ・前傾機能ロックハンドルの貧弱さ 結構操作に力が要るのに操作するときの頼りなさ 細い鉄棒に薄い樹脂で先端につまめるようにか羽形状、これが操作時に折れないかヒヤヒヤする。 操作部分に不安があるとその機能は結局使用しなくなる。 そういった実際の使用者目線の設計がなされてないように感じた。
3人が参考にしています
イメージで買うのは…
和室でゆったり「読書」とか「テレビ見る」にはとてもいいと思います! 回転式なので畳の上でも向きを変えたいときに、畳を擦らなくていいので畳にやさしいですね! ただ、和室のデスクで使うには座面高さが足りなかった。 ひじ掛けもこんなに低いとは思わなかった…。 背もたれも基本的には「畳んでおく」という設計なのか、簡単にパタッとなってしまう。 かっちり感がないというか…。 やっぱり店舗などで試さないとダメですね。 自分の用途にはちょっと合いませんでした。
0人が参考にしています
意外な場所で母愛用
実は…高齢で正座が出来なくなった母が,仏間で愛用しています。 シックな色合いなので,意外と違和感ありません。
0人が参考にしています
普通
まあ背筋が、よくなったような感覚はある。勉強するときに使用しています。自分の背が高く、机の高さが低いため、よく前屈みになって勉強しているため、こちらを購入しました。確かに長時間座って勉強している時の腰の痛みは和らいだ気がします。 ただこれをおすすめできるほどのパフォーマンスがあるかと言うと、あまり実感できないです。クッションが厚めだったらいいなと思います。お尻が少し痛くなります。
0人が参考にしています
レトロ
見た目すてきで気にいったんですがやっぱり長く座ってるとおしりがいたくなります 食事のみの使用にはいいと思います 娘には昭和だねと言われましたが 私はお気に入りです
0人が参考にしています
うーん…
セルタンの和楽Lを昔使っていたので(かなり長持ちした記憶あり)同じならいいかなと思って購入しました。長持ちするようにと専用のカバーも一緒に買ってみました。 座椅子の布がナイロン?で滑りやすい素材のせいかカバーが滑ってなんか座りにくいです。楽に座りたいからの座椅子なのに長く座っていると疲れる…。カバーはずして使ってみたら少しは楽になりましたが、今度は布のメッシュに小さいゴミが入りまくり^^;。 座面の太ももが置かれる場所の盛り上がり?も商品写真ほどではなく結構残念な感じでした。せめて長持ちしてくれたらと思います。
2人が参考にしています
「北欧風」なんだけど…
私が選んだ「オレンジ」だけの問題かもしれませんが、北欧風というより、祖父母の家に置いてある和風の腰かけ椅子のように感じられて、少し想定外でした。 フレームや脚部分のデザインはとても洗練されていて素敵だと思います。 もしかすると色だけの問題なのかもしれません…
3人が参考にしています
便利
外出時の和式畳に座る用として購入。持ち運びに便利ですが、最近は現地に置かれていることが多くあまり使っていない。
0人が参考にしています
洗面台の前で、ブローの時に使う高さのあるチェアーが欲しく購入しました。 折り畳めるのはいいのですが、広げる時に少しコツが必要です。高さがあり、座る部分に丸みがあるため、座るときに少し違和感がありますが座ってしまうとフィットします。形もおしゃれで気に入っています。
5人が参考にしています
買い替え
以前のパーソナルチェアが古くなったので買い替えました。本革製のラルフ3カワを購入しようと思っていたのですが、展示も在庫もなかったので、展示&在庫のあった本品に変更しました。組み立ては二人以上でと書かれていたのですが、一人でも簡単にできました。価格から考えるとリーゾナブルな製品と思います。以前の物より座高が少し高いので違和感がありますが、満足しています。ただTVを見る際などに頭が保持されないので、ヘッドレスト的なものがあれば首が楽になると思います。
4人が参考にしています
背中と座面を逆にして使っています
届いてみると、セルタンの和楽チェア13段階でした。 購入から1か月弱で座面のハリが無くなったので、背中側を座面にして使用しています。この座面にあう小さ目のハリのあるクッションが欲しいな…。 (使用者の体重は50㎏です。)
51人が参考にしています
反発力希望度50%
値段の割に良しです。でも、 何処に置いても反発力がないのが残念😢 和室で立ち座りのサポート反発力があり幾つかジョイントして使い勝手が良ければ高めの金額でも買います。 今回のはリピーしません。
0人が参考にしています
ケツが痛い
数年前に買った時と仕様が変わったのか、全体的に固く、座ると中の金属がケツにあたってゴツゴツして違和感がすごいです。なのでシートクッションを敷いた上から座ってます。 背もたれも固めですが、高さや厚みがあるのでケツほどではないです。
0人が参考にしています
フラットにならない
後ろに45度位までしかリクライニング出来ない。これでは寝転べない。折りたたむ位置も変。座面と背面の接合部から20センチ位のところが曲がり、後ろに倒すと違和感があり、使えないです。買うべきではありません。
2人が参考にしています