折りたたみ ベッド セミダブルの検索結果| 10ページ目
朝まで熟睡
今までは普通のマットレスに布団を重ねて使用していましたが、朝目覚めるまでに1〜2回は目が覚めてしまっていたのでダルさが残りがちでした。このマットレスに布団は無しで朝まで目覚める事無く熟睡できて、身体のダルさも無くなりました!
0人が参考にしています
めっちゃええ感じ
引っ越しを期に折りたたみベッドを購入したんですが、マット部分が薄く体が痛かったのでこのマットレスを買い足しました。 寝心地、満点です!
0人が参考にしています
収納袋が入れやすかった。
購入後も、収納用として使用してます。
0人が参考にしています
寝心地最高
これめちゃくちゃ良いです。 適度な厚みと硬さで敷布団の下に敷いてますが何でもっと早く買わなかったのかレベル!この敷布団のお陰で睡眠の質が良くなって快適になりました! コスパも良いと思います!開封時が圧縮が膨らんで楽しかった(^^)
2人が参考にしています
ベッドの代わりにコンパクトに使用
ひとり暮らしの狭い部屋にベッドを置かずに、丁度良い硬さのマットレスで快眠できて満足です。
0人が参考にしています
ぐっすり寝れます!
12㎝の厚さはふかふかでとても寝やすいです! 体の痛みもありません。買って良かったです! 朝起きたら3匹いる猫も一緒に寝てます笑
0人が参考にしています
しっかりもの
ハッキリと厚みを感じられます。寝返りも気持ちいい!
0人が参考にしています
復元が早い
コンパクトでしっかり密封された状態で届きました。 復元に時間がかかるかな?と早めに開封しましたが、15分くらいでほぼ戻りました。 戻りたてはやや原料臭?がしますが、半日くらい窓越しに干しておいたら落ち着きました。 かなり硬めの寝心地なので、柔らかく沈む感じを求める方には向かないかもしれません。硬めが好きな方にはとても良い寝心地だと思います。
2人が参考にしています
とても良い
お店で気になったマットレスは2万くらいするので悩んでましたが半値以下のこちらを発見し購入しました。 レビューをみて、柔らかすぎる腰痛が悪化したなどの書き込みがあり不安でしたが、わたしには柔らかすぎず、硬すぎずちょうど良かったです。 身体も痛くならず毎日快適に眠れてます。
0人が参考にしています
買って良かった!
トゥルースリーパーが柔らかくなりすぎてきたので、こちらを購入してみました。 柔らか過ぎないので身体がラクです。厚みも充分だと感じています。通気性?なのかな?トゥルースリーパーは涼しいということがこちらとの比較でわかりました。寒い季節にはこちらが良いなあと思っています。
0人が参考にしています
寝心地サイコー
ベットにマットなしで使用してます。マットレスがなくても、十分なボリュームで満足してます。
1人が参考にしています
寝心地良い
価格も安いしあまり期待せず購入 そのまま寝れるとも商品説明に記載されていたので便利と思い寝心地抜群でした。 親戚の方も気に入り購入したらしいです! 良い買い物ができた。
4人が参考にしています
大満足です
今まで使用していたマットレスがボロボロになったので、買い替えました。 カラーについてよく見ずに購入したのですが、落ち着いたグレーでとても良いです。 また、十分な厚みもあり、寝心地も良く、良い買い物が出来ました^^ 子供達の分も買い替えようかと思います。
3人が参考にしています
硬め
この厚みのマットは、折りたためるのはなかなか無い。 硬い方が好きで、腰も痛くならない。3個にマットが分かれているのでカバーを洗う時外しやすいが。カバーの生地が薄いので、劣化して切れてくる。 重いのでマットを干す時は大変。
3人が参考にしています
厚くていい
今まで、ニトリの薄いマットレスを使っていましたが厚いマットレスが欲しくなってネットでしか無かったのでレビューを見て購入しました。とっても寝やすくていいです。
2人が参考にしています
お値段以上✨
うっすいマットレスでは例年腰がいたかったのでこちらを購入したしました!おかげさまで腰痛から解放され気持ちよく眠れています☺️
10人が参考にしています
広々
帰省の時の寝具で購入させて頂きました。 大人二人でも窮屈に感じることなく 運転の疲れが取れるくらい ゆっくり休むことが出来ました。
2人が参考にしています
二年以上使ってるけど変わりなし
2019年に購入して、特にヘタリも感じず毎日使ってます。月に2回はベランダに干してます。あまり苦にならないので軽い方だと思います。今回、別のサイズを買おうと色々物色しましたが、これまでの実績と値段で他の商品にチャレンジする気は失せました。ベストセラーじゃないのかなあ。
8人が参考にしています
快適です!
セミダブルサイズですが軽くて移動も楽なので、掃除もさっとできて大満足です! 足裏に緩衝材がついているので床も傷つく心配がありません。ベッドからすのこベッドに移行して大正解でした! ただ角に足をぶつけるとかなり痛いです……笑 布団に隠れて見えづらいですが、角は迂回するか、小さいお子さんがおられるご家庭ならクッション材を貼ると安全かなと思います◎
2人が参考にしています
湿気対策に最適
ニトリのローベッドはマットレスを畳に直置きなので、湿気対策のためにローベッドの枠の中にスノコベッドをハメたらピッタリ。ベッドの枠があるので連結ベルトも不要で、楽々設置できました。厚さは2センチと薄いので、マットレスがベッド枠から浮きません。セットで買うとちょうど良い商品だと思いました。
2人が参考にしています