折りたたみベッド すのこの検索結果| 9ページ目
すのこは冷える
まず伝えたいのは、すのこベッドは構造上寒いということ。マットレスだけでいいかと思ったのですが、80代の親が、冷えて困り、敷布団を重ねておさまった、とのこと。畳ベッドにすれば良かったと後悔。マットレスが蒸れなくていいのですが、良し悪しあります。 軽くて移動しやすく、折りたたみなのは便利。 組み立ては業者さんに依頼したので、完成した状態で搬入されました。
12人が参考にしています
普通に使えていますが
前提として、ひとり暮らしなのですが組み立てが2名必要と言われたので、組み立てを依頼しました。 到着して置いてみると事前に部屋のサイズを測っておいて良かったと思いました。 購入の際は必ず部屋に置いた時のレイアウトを考えてからがおススメです。 使用してみると、「すのこ」→「布団」だけでは背中が痛かったので、あわせてマットレスも購入しました。 すると快眠することが出来ました。 ただし、マットレスを買う際に二つ折り状態にできるものでなかったので、毎回ベットを折りたたむたびにマットレスを外しています。 追加でマットレスが必要なひとはその点だけ注意すればとても良い商品だと思います
16人が参考にしています
折り畳みベッドの組み立て
楽にできると思っていましたが、なかなか大変で苦労しました。一人では無理です。説明書のネジと違っていましたが、何とか処理しました。寝心地はまだわかりません。
9人が参考にしています
思ってたのと少し違いました
部屋が狭いせいもあり、組立てて見ると思ってたより場所を取りました。 また、すのこの角が角張っており危ないため、面取りしてあるとよろしいかと思いました。私はヤスリで丸めに削りました。
14人が参考にしています
まだ、使用していません。
留守にする前日に届いた為 まだ、使用していませんが 組み立てはしているので 帰宅したら使いたいと思います。 座り心地は良かったです。
7人が参考にしています
移動はしやすいけど…
動かして掃除きやすそうだなと、購入しましたが、ベッドで寝転んで動くとギイギイと音がするので気になります。
24人が参考にしています
組み立て大変かも
移動がしやすいので折りたたみが欲しかった。ネット限定商品だったので店頭受取りに行って予想外のコンパクトさ。自宅配送しなくて正解だが、その分組み立てかなり大変。ネジとナット取付40箇所、簡易レンチとナット回しで。幅狭い箇所やネジ穴が斜めだったり、一人で1時間はかかります。マットレスと敷布団で寝てますが畳の時より硬く感じる。
166人が参考にしています
硬い
スノコなので覚悟していましたがマットレスに布団を敷いても硬いです。
2人が参考にしています
折りたたみベッド
介護付き添い用に購入した、 毎日、ベッドを移動するが、一方方向にしか動かせないので、非常に不便。
1人が参考にしています
使用1ヶ月経過
使い始めは問題無かったですが、寝返りを打ったり体を動かすと中央部分がギシギシうるさいです。
17人が参考にしています
折り畳みベッドの普通がに使っていて1年で足のコロの部分が折れ曲がっってしまった。 パーツ取り寄せられるのか不明。
28人が参考にしています
思ってたより
足が悪い母親の為に購入したのですが、商品説明にはサッと広げられると書かれていましたが1人では重くてサッと広げられず2人でやっとっていう感じです。 あと組み立ての際の説明書が分かり難かったです
28人が参考にしています
音がうるさい
寝返りを打つなど、動くたびにキシむ音がうるさい。私は畳の上で使っていますが、バネが畳に擦れて、畳がボロボロになるので、板を敷いています。やっぱり実際に見て購入するべきですね。
7人が参考にしています