折り畳み 机の検索結果| 6ページ目
折り畳みできて便利!
1Kの部屋に居住しているため、コンパクトで折り畳みできる机を探していました。奥行きがあと10cm長ければベストでしたが、それでも使い勝手が良く、お値段以上で満足です。ありがとうございました。
0人が参考にしています
買って良かった
Nクリックのボックスデスクをキッチンカウンター代わりにして、 座って何かするため用に、このチェアを購入。 高さ的にもバッチリで、買って良かったです。
0人が参考にしています
買って良かった!
キッチンカウンターがわりに。 女性1人でも組み立てられる。 高さがあるので、立って作業しやすいし、 座りたいときは、同じニトリの折り畳みチェア ボンベイが ちょうど良いので座ってササッと何か食べたり飲んだりしてる。
0人が参考にしています
使いやすい
とても使いやすくお安いのにしっかりとした作りで買って良かったです。 自宅でのパソコン使用時にはピッタリです。
0人が参考にしています
良いです
部屋で使う分には十分な大きさ。 うたた寝もできるサイズ感です。 脚がフレームに当たる感じがあるので、クッションを挟んでます。 オットマンも同時に買って良かった。 夏に備え、Nクールのカバーも買っておくといいかも。
0人が参考にしています
使い方
とても良い 広くて座ってみてとてもいいです
0人が参考にしています
ナチュラルでよい
このシリーズで角があるタイプを買う予定が、店頭に楕円しかなかったため購入しました。角が丸いためより優しい雰囲気です。部屋に置くと90センチは意外と大きくなく買って正解でした。
0人が参考にしています
お値段以上でした
色も形もスッキリ美しく、完成品なので組立の必要もなく折りたたみもスムーズでした
0人が参考にしています
ぐらぐらの調整ができる
ちょうどいい大きさなので2つ並べて使ってます! 置いてみて少しぐらぐらする時に脚のネジみたいなのをくるくる回して簡単に調整できるのがいい!◎
0人が参考にしています
娘家族が泊まりに来るときの孫用に 洗えて軽い敷布団を探していました。 薄めですが底つき感を感じた場合は厚めの敷きパッドを敷くなどして、ある程度大きくなっても使用できそうです。以前このタイプ(中のパットが1枚タイプ)のセミダブルを購入してベットマットの上に敷いて使用しているので、シングルで検索してみましたが廃盤になったようでした。子供用か小さめかで検索した時に偶然みつけて即購入しました。本当にあってよかったです。 廃盤にしないで他のサイズも中のパット1枚タイプを選べるように復刻していただけると助かります。
3人が参考にしています
ちょどいい
製品は、少し重いけどしっかりしていて使いやすい。
0人が参考にしています
デスク用に購入
デスク用に購入しました。ちょっとでもデスク上のスペースを増やしたかったので、これがサイズ的にちょうど良く、大変助かりました。
0人が参考にしています
コンパクト
パソコンを使うゲストが多く、民泊の部屋に設置しました。6畳の部屋にコンパクトにマッチしました。
1人が参考にしています
思ってた以上の
孫が生まれて、今まで持ってた机では手狭になり購入。コタツは要らないので、机だけのものを探してました。折りたたみだったので強度と薄さが心配でしたが、しっかりとした重みとスマートな作りで大満足。120センチのを買ったので、もうひとつの長さもそのうち購入し、家族が集まる時には繋げて使いたいと思います。
0人が参考にしています
これはおすすめ!
部屋が狭くてもじゅうぶんノートパソコンも置けるし、組み立てもないので、すぐ使えました。何より軽くて移動させるのも楽です。
0人が参考にしています
1人用に丁度いい!
見た目の可愛さ、使い勝手、バッチリです👌 家具を白で統一しているので、色味もバッチリでした!
0人が参考にしています
気に入りました
お値段以上 大変気に入りました^_^
0人が参考にしています
我が家にピッタリ
重厚感や高級感には欠けますが、サイズ感も色合いも気に入ってます。 一人で移動出来る重さです。
0人が参考にしています
グラつき
グラつきはこの価格で当たり前かなと思う。 我が家はとにかく物を置きたくないので 食事用にソファーテーブルとして使用しているけれど、横幅もあってパッと見PCデスクにも見えない感じもして……イイ。 引っ越しの際には躊躇いなく処分していけるし満足
0人が参考にしています
セット買いで満足
ポケット付き折りたたみデスクを購入した際一緒に買いました セット買いして大正解! 統一感が出て可愛さ倍増です! 折りたたみできるので必要なときに出せて 普段はしまっておけるので大変助かっています 大きすぎず小さすぎず 私にはベストサイズでした これ以上大きいと開閉が大変になると思いますので 折りたたみ、開き時に慣れというかコツが必要ですが何度か使えば慣れそうです
1人が参考にしています