押入れ 突っ張り棒の検索結果| 17ページ目
設置が難しすぎる
他のレビューにもありますが、設置が難しすぎます。 不良品かと思いました。 できれば設置の際2人いるとやりやすいと思います。 ネジでパイプに穴があくので(見えない部分ですが)色々な場所で繰り返し使いたい場合には向かないです。 私は固定するのが難しく何度もやり直したので穴が複数あいてしまいました。 また、奥行きを壁にピッタリ付けようとしたらネジのツマミが邪魔で壁紙が剥がれる、ネジ締め中にズレる、という問題があったので、壁から少しだけ離した方が取り付けやすいです。 1度取り付けた場所でずっとそのまま使うなら設置の難しさをクリアすればしっかり固定されるので良いと思います。
10人が参考にしています
可もなく不可もなく
取付ける際に、壁とポールの間に耐震ジェルパットを挟んで取付けようとしました。ポールの先端にジェルを付けてから取付けたのですがジェルが壁にぶっかったときパットが外れて壁にくっついていました 3個購入したのですが12個のパットが全部容易に取れてしまいました
19人が参考にしています
定番の突っ張り棚!
定番の突っ張り棚。普通です。
1人が参考にしています
注意:ネットが高い位置につけられない
突っ張り棒は太いパイプを下にして、細いパイプを上に伸ばして設置するようになっています。逆さにはつけられません。 固定リングは太いパイプにしか取り付けられず、上に伸ばした細いパイプの部分には固定できないようになっています。そのため、高めの位置にネットを取り付けようと思ったのですができませんでした。 その点をわかりやすく表示すべきだと思います。
5人が参考にしています
固くて大変
固定リングの取り付けがとても固く本当に大変でした。レンチスパナで締め付けながら、やっと取り付けられるって感じ。 2セット購入していたので、本当に手が痛くなり、途中で諦めそうになりましたが、なんとか作れました。 突っ張り棒はとても良いので、固定リングだけ改良してもらえたらと思います。
2人が参考にしています
思ったより手こずった
沢山の収納ができるのは満足です 組み立てにてこずりました 突っ張り棒の垂直を出すのに小一時間 何回も遠目で見て曲がってないか確認することに これは僕の不器用さの問題だとは思いますが 3段目のズボンの収納は2段目を収納しすぎると 取り出しにくくなります 注意です
25人が参考にしています
組み立て激ムズ
2つの難関が立ちはだかり、2時間以上悪戦苦闘しました。 ・2本の突っ張り棒「それぞれを」「適切な距離感で」「垂直に」立てること ・固定リングを締めること 特に後者。説明書の通り「レバー凸部を留め具の穴に差し込む」のですが、突っ張り棒を挟むと凸部と穴が結構離れており、締めるのがかなり難しいです。力の入れ方に工夫が要りました。 説明書の手順通り棒を突っ張った後にリングを取り付ける方がマシかなと思いますが、8個全て高さや向きが変わりますし、更に2段目以降はネットがある状態で取り付けることになるので、ますます難化します。(8個中1個、締めるのを諦め放置した状態でレビューを書いています) 横幅が物足りず掛けたいものを掛けきれていないのですが、もう1個買いたいとは思いません。
7人が参考にしています
大丈夫かと思ったのですが…
クローゼット上のデッドスペースの活用に買いました。あまり重そうなものは置かないようにしていたのですが(ほぼ、まとめた衣類)落ちはしなかったものの、1日で傾いていました……。思ったより使えないな、という印象です。
7人が参考にしています
先に棚の取り付けがあるよ
ポールだけなら1人でもつけられると思いますが先に棚を設置してからなので何度も挑戦しましたが出来なかったので友達の旦那さんに手伝ってもらう事にしました。動画ではポールだけの取り付けだったのに先に棚を取り付けなければならないとはちょっと騙された感じがしました。57歳には1人では無理です
55人が参考にしています
落下が怖いです
トイレの突っ張り棚に設置しています。突っ張り棚感が消せて良い商品ですが、スチールなので仕方ないんですが、商品自体に重量感があり、棚の耐荷重が不安です。なるべく軽めの物を乗せるようにしてますが、万が一落下した際にトイレを破損するのではと不安になりますので、そのうち設置を止めると思います。見た目が安っぽくなると思いますが、もう少し軽く、落下時の衝撃が少ない商品が出ると嬉しく思います。
15人が参考にしています
崩れ落ちてた
トイレの上の空間を有効活用したいと思い買いました。結構しっかり頑丈につけられたと思ってましたが、一週間くらいで、崩れ落ちていました。家に着いてトイレ見たら床に散らばっててショックでした。下にカゴもかけたから良くなかったのでしょうか?こんなに早く落ちるのめちゃくちゃショックなんですが‥。
0人が参考にしています
しっかり固定は出来たけど
思っていた以上にしっかりしています。 固定も女性1人で出来ました。 商品自体には満足していますが、つっぱり、ゆるむと書かれたシールの矢印の向きが逆で、取り付けるのにかなり手こずりました。 本来であれば簡単なはずなのですが、シールが逆だった為、説明通りに取り付けようとするとずり落ち、取り付けられず、何度もやり直しをしてしまい、時間もかなりかかってしまいました。 強度に問題が無ければ良いのですが、無駄にポールに穴を開ける羽目になってしまい、強度が少し心配です。 検品などきちんとされているのか、疑問に思います。
9人が参考にしています
想像より
突っ張り棒立ててから組んでから組み立てると思っていたのですが上部からやって行ってカーテンしないといけないみたいで大変だった
12人が参考にしています
取り付けが難しいです
最初一人で取り付けを頑張りましたが強度が足りず10回ほど落ちては設置を繰り返しました。正直とてもイライラしてしまいました。 他の方が言ってみえたYouTubeのつっぱり棒研究チャンネルを見ながら設置するととても上手くしっかり設置できました。
23人が参考にしています
1人では設置出来ない
強度が強いとの事で購入しましたが、突っ張りながら固定ネジを回すという設置方法の難易度が高く、とても1人では設置できません。 設置さえしてしまえば強度が高く満足出来るかと思いますが、そもそも設置が出来ないので残念です。 もう少し簡単に設置出来るものか、設置に2人必要な旨の記載があればなと思いました。
7人が参考にしています
安いけど
洗濯機の上につけようと思って購入。 突っ張り方法が一般的なものと違うので悪戦苦闘してまだつけられてません、、少しわかりにくい。
14人が参考にしています
心折れそうに…
姿見を壁に付けたいけど、賃貸なので穴は開けたくなく、こちらの商品に吊り下げたらいい感じになるかなと期待して購入。 初め主人が一人で設置を試みましたが、無理でした。夫婦2人でなんとか完成はしました。しかし、突っ張り棒の幅や、上下の位置を決めていざ締めると、どうしてもわずかにズレたりしてなかなか次の工程に進めませんでした。 そして、なによりもネットを固定するパーツをはめるのにものすごい苦労しました。8個あるパーツのうち、スムーズに付けられたのは2個だけ。手が真っ赤になって、痛かったです。なんとか完成はして、鏡もつけられましたが、こんなに苦労すると知っていたら購入しませんでした。レビューは最後まで読むべきでした。
1人が参考にしています
すぐ落ちます
バネがあるわけでもなく、取り付けしずらくすぐに落ちます。
0人が参考にしています
写真の細い突っ張り棒では絶対無理
脱衣所の洗濯機の上に棚をつけようと購入しましたが箱の写真を鵜呑みにして細い突っ張り棒を購入したら一瞬で落下(凄い音がしました、脱衣所なので当たったら危険) 結局再度10キロ以上耐久性のある棒を買い直すことになりました。その場合棒の端っこが見えちゃうんじゃないのかな? ニトリにしては不誠実じゃないかな?
9人が参考にしています
極太突っ張り棒
押入れをクローゼットのようにして収納したく購入しましたが・・・ 残念な事に落ちてしまいました。 何回か試みたのですが数時間経つと落ちていました。 突っ張りハンガーラックかハンガーラックにすれば良かったかなと 購入した物に突っ張りハンガーラックの様な支えになる棒それだけありませんか? 両すみ以外に真ん中にもあると更に安定していいなと・・・是非あって欲しいです。 後、洋服が重さはわかりますが実際何着位とかも商品出す前に試して説明書に載せて欲しいとつくづく思いましたもう少しお客様の実際を想定を考えて欲しいと思いました。
18人が参考にしています