敷きパッド 綿の検索結果| 20ページ目
とても使いやすい
伸びてピッタリとフィットするので寝相が悪い子どもが使っても全然ずれないですし、とりつけも子どもができますので、重宝してます。
0人が参考にしています
夏場に丁度良い
今までウレタンのマットレスに布団を敷いていましたが、マットレスの硬さが合わず腰が痛くなってしまい、寝ても疲れが取れない感じがしていて、何か良い物はないかと探していたところ、店頭で展示されていて寝てみたら良い感じだったので、思い切って購入を決めました。(他社さんの商品の1/3のお値段でしたし) Nクールに包んで直接寝てみましたが、綿の布団のように体温がこもることがなく、丁度梅雨に入り寝苦しくなって来た時だったので、この通気性の良さは持ってこいでした。笑 夏場に丁度良いと思います。寒くなって来たら、この上に綿の布団を敷いて寝ようと思います。 本体は3分割されていて、腰の部分が硬めになっているので、そこも気持ちが良いです。 3つ折りに畳めますが、広げる時に中身が重なってしまい、平らに戻すのに少しコツがいります。ベッドなどに敷いて畳まなければ、その点は問題ないかと思います。
11人が参考にしています
これはマットレスパッドとシーツが一緒になってて何ごとにも手間がなく便利で、買ってよかったです。
0人が参考にしています
敢えて大人使い
1人座椅子用に使う為に購入しました 暑い時は座椅子に座ってても 不快ですが これを掛けると 凄く快適に座っていれます 子供サイズが丁度ピッタリです お値段以上です
0人が参考にしています
子どもベッド用に
小学校高学年男児の寝相がすさまじく、朝になるとなぜかベットマットのみズレて出ていて、毎朝それを直すのに嫌気がさしてこちらを購入しました。マットとシーツ一緒になってるので洗濯したら1枚乾すだけでいいし今のところ気に入ってます。あとは頻繁に洗濯しているので生地の傷みや糸のほつれ具合など様子をみています。
0人が参考にしています
肌触り良き
肌触りがよく、快適です。 洗濯機で洗っても毛玉ができないので、本当におすすめです。 ただ、クイーンサイズは店舗に無く、取り寄せになったので、その点だけは不便だったです…
0人が参考にしています
楽ちん
生地ものびて、四隅にかけやすい 薄くが肌触りよし
0人が参考にしています
厚みもあって満足
子供が汗っかきなので、少し厚みのあるこちらを購入しました。着用もラクで、肌触りもよく、洗い替え用にもう一枚買おうと思います。
0人が参考にしています
なかなか良い
かなりの高温時期になり 涼しく休みたいと購入 期待どおりで最高でした
1人が参考にしています
凄くいい!
ポリエステル100の半分のお値段のタイプと悩みましたが、素材感と色味が好きで思い切って購入。 いつもはツルツルした素材のカバーを使っていたので、これはガサガサなのかな?寝返りしにくいのかな?という不安がありましたが結果とても良いです。サラッとしていて、思わず抱きしめたくなるカバーです。家中の布団カバーをこれにしたいくらい大好きになりました。色もすごくステキです!ありがとうニトリさん!!
0人が参考にしています
安くていい!
色んな枕を試しました。2万弱するまくらも。 夫用に買っていたのですが、自分用にも買い足しました。 子どもも、フィットするようで、家族で愛用してます。 洗えないから、そこは消耗品と思って、一年で買い替えてます。
3人が参考にしています
薄手で乾き易い
乾きやすさ重視でポリ素材の布団カバーを使ってたが、乾燥機にかけると静電気でパチパチするのが地味にストレスで綿素材にチェンジ。 綿は肌触りもよく、汗も吸ってくれて、寝心地がよく、良い買い物ができた
0人が参考にしています
軽くて年中使えるところが良い
サイズはダブルベッドですがセミダブル用を購入してベッドの端に垂れないぴったりサイズにしました。 夏の肌布団用として2年使いましたが、とても軽くてエアコン付けながら掛けて丁度良いです。 タオルケットだけだと寝ていると無くなるけど、コレは朝まで掛かっているから寝冷え対策にも良いです。 好きな布団カバーの肌触りを体感できる点もお気に入りです。 丸洗いOKだし軽いから干すのもラクです。 年中使えるところもお気に入りです。 一緒に買った綿布団は粉が出て気持ち悪いからそちらはやめて、同じポリエステルの布団に変えようと思います。
0人が参考にしています
気付いたらまくら吸いに
ホテルスタイル枕を使ってますが、夏場はヘアオイルを使っていると後頭部が熱くなって、困っていました。低反発マットや低反発枕もいいのですが、いろんな枕を使っていても起きた時に首と背中が叫びたいくらい痛い。売り場でマットと枕の心地よさに、枕をAIRシリーズのお試しに購入しました。軽い。直立したような感覚になります。低反発や柔らかい枕を使っていたので首に乗せる側を反対にして(低い側を首にあてて)使っています。気がついたら猫吸いのように枕吸いのように吸い込まれています。スマホを触ったり、まだ少し寝ない時はホテルスタイル枕を上に載せて横向き枕にしています。通気もいいのでしょうか?顔もさらりとしてます。私は綿カバーを使ってますが、NクールやNウォーム枕パッドを足してもいいと思います。
4人が参考にしています
お気に入り
わんちゃん用に購入しました。気に入ってくれたみたいです!
1人が参考にしています
とてもいいです
敷パッドとボックスシーツが一緒になると便利ですね。
0人が参考にしています
ちょうどいい
赤ちゃん用枕にぴったりの大きさ。すぐ乾くので予備不要です。
0人が参考にしています
横向き寝用枕に
横向き寝用枕に、簡単すっぽり 収まりました。
3人が参考にしています
最高
枕カバーを変えるのは軽くストレスなんですがこのシリーズのボックスシーツカバーと枕カバーを使い始めたら日々のストレスがだいぶ減りました。
0人が参考にしています
いびき用の大きい枕にも使えました!
0人が参考にしています