ニトリ公式通販ニトリネット

  • おすすめ特集一覧
  • お買い得商品
  • 人気ランキング

枕 横向きの検索結果| 70ページ目

枕 横向きのレビュー
  • 横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)

    text.product.review.Rating

    リトニさん 2023/12/9

    購入商品:横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)

    難しい枕です笑

    首がいい感じでハマる日とハマらない日があって、ハマると首コリもなく朝まで熟睡出来るけどそうでないと何度も起きてしまいます。ハマらない日は諦めて逆にして低い方を使って寝ます。⭐︎5か⭐︎1の使い心地なので平均値で⭐︎3評価にします。

    1人が参考にしています

  • 横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)

    text.product.review.Rating

    オバジさん 2023/12/6

    購入商品:横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)

    たぶん横向き寝ができてるんでしょう

    ひとりで寝ているので、確信はないが、朝起きた時に、口の乾燥が気にならなくなったのは、上向き寝による口呼吸が少なくなったって事でしょうね。 年末年始に子どもが帰省した時にいびきのある無しを確かめて見ます。

    0人が参考にしています

  • 横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)

    text.product.review.Rating

    pukuさん 2023/11/29

    購入商品:横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)

    少し高い

    低反発なので沈みこまないのは良いですが、私には高すぎるので1枚抜きました。 しっかり端を肩に当てないと首が浮いたようになる為、今まで枕とは寝方を変えないといけないようです。慣れるまでもう少し使ってみようと思います。

    0人が参考にしています

  • 横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)

    text.product.review.Rating

    ユンカーさん 2023/11/21

    購入商品:横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)

    なかなか難しい

    いびき対策もあり横向きで寝るのに、良いまくらを探していますが、なかなか良いものが見つかりません。正直な意見としては、これも微妙でした。 私には中央部の出張りがジャマに思えて仕方ないです。むしろここは肩が入るように凹んでいた方が良いんじゃないかと思えます。 使い方が悪いのか、今一つなんです。

    2人が参考にしています

  • 横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)

    text.product.review.Rating

    たまさん 2023/11/14

    購入商品:横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)

    枕カバーとしては良いです

    寝返りで仰向け寝に戻ってしまうのでイビキ対策にはイマイチでした。

    0人が参考にしています

  • 横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)

    text.product.review.Rating

    2023/10/24

    購入商品:横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)

    通気性にちょっと

    まくらの固さは調整できて問題ないが、横向き寝した場合の耳部分箇所の通気性がよくない(蒸れやすい)。

    0人が参考にしています

  • マチ付き布団一式圧縮袋(1枚入り)

    text.product.review.Rating

    つぶやく。。さん 2023/9/22

    購入商品:マチ付き布団一式圧縮袋(1枚入り)

    マチ付きだけど

    パッケージ画像の方向にはうまく布団を入れられない?パッケージだと、圧縮袋の一番下のマチを広げて敷布団、掛け布団、枕の順に入れてあるけど、3つ折りの敷き布団(ニトリのシングル布団セットの)を入れたら微妙にサイズが足りず、圧縮したらzみたいな形に折曲がってしまう。 で、取説You Tubeの動画のようにマチを向こう側にして横向きに布団を入れ混むと平らに圧縮された。しかし、左右両側に余白が出来る。なんだかなぁ。

    0人が参考にしています

  • 横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)

    text.product.review.Rating

    モンドさん 2023/9/10

    購入商品:横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)

    使い続けてからレビューを、と思いかなり遅くなってしまいました。 主人のいびきが酷く、耳栓も意味がないくらい… 病院に行くように言っても聞かないので、売り切れる程⁈と気になり、とりあえずで購入してみましたがやはり主人にはダメみたいです。きっといびきにも沢山種類があるのだと思います。 首が圧迫されて息苦しくいびきをかく様なタイプの方ならきっと重宝する枕だと思います。 他の方のレビューにもあるように、軽減された方もおられるようですし、何よりこれなら気軽に試してみようかなと思えるお値段が本当にありがたいと思います。 別の枕ですが私にほピッタリ!首や腰の痛みが無くなりました! どこで購入しても必ず十人十色、合う合わないがあるかと思います。 試すにしてもこの値段は…というものが数ある中、低価格で様々な種類があるのはありがたいです。今後も気になる商品があれば試してみたいです♪

    0人が参考にしています

  • 硬くなりにくい波型 低反発まくら

    text.product.review.Rating

    匿名さん 2023/7/5

    購入商品:硬くなりにくい波型 低反発まくら

    11cm?かなり高いよ?

    最初に波型の枕を購入したのは他メーカーのもので、高さ10cm、若干反発がありました。 次にニトリ商品の波型(999円だったような?)、高さ調整のできる枕を購入しました。 それも10cm、でも柔らかかったので沈む感じ。 最初に買ったものが高かったからニトリ商品はちょうど良かったんだけど…。 今回購入したこの商品は、11cmだけどかなりまったりして反発があるので沈みにくく、非常に高さを感じます。 横向き寝にはいいけれど、寝返りはしづらいしたまに仰向けになりたい時も苦しいから無理。 反発の具合も考えたら横向きで耳も痛くなりそうだし、どうなることやら。 蒸れはこれからチェック! 枕って中々良いものに巡り会えませんね。

    8人が参考にしています

  • 肩・首・背中も支える枕(P2208)

    text.product.review.Rating

    まるこさん 2023/6/3

    購入商品:肩・首・背中も支える枕(P2208)

    横向きには不向き

    仰向けなら慣れれば大丈夫。寝返り打つと肩が潰れて窮屈で、痛みもあるから仰向けになるしかない。寝返り打つひとは無理。

    58人が参考にしています

  • 横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)

    text.product.review.Rating

    でんでんちゃんさん 2023/5/19

    購入商品:横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)

    試したのに…

    店舗で試したときはいい感じだったのだが、自宅で自分の布団で使うと、ほんの少しだが、私には高過ぎたようです。

    1人が参考にしています

  • 肩・首・背中も支える枕(P2208)

    text.product.review.Rating

    にとりっこさん 2023/4/29

    購入商品:肩・首・背中も支える枕(P2208)

    個人的に惜しい商品

    首の後ろ側も隙間なく支えてくれて上半身は心地よいです。ただ、女性に多いとされる骨盤が前傾して反り腰タイプの体型の場合、普通に寝るよりも背中側の高さがあるぶん腰が反り返り、尾てい骨部分が突き出る形となるかもしれません。私は、そのような形になったため、腰の反りがきつくなり腰の部分がマットから浮いてしまい腰痛になりやすくなりました。反り腰タイプの場合は、お店で試してみて腰の後ろがマットと離れてしまわないかを確認されるのをお薦めします。それをクリアできれば、横向きも仰向けも快適な枕で寝やすかったと思います。

    69人が参考にしています

  • 横向き寝がラクなまくら 本体+カバーセット

    text.product.review.Rating

    ふくふくさん 2023/4/27

    購入商品:横向き寝がラクなまくら 本体+カバーセット

    枕いい感じです

    枕変えたらどうかなと思いましたが、肩凝りが和らいだように思います。最近、中のわたを1枚とったら高さか丁度よくなりました。

    0人が参考にしています

  • 横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)

    text.product.review.Rating

    イマイチの商品さん 2023/3/21

    購入商品:横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)

    色々説明はありますが、果たして?

    扁桃腺が大きいので上を向いて寝るとイビキが激しいこともあり横を向いて常に寝るのですが、横向きの場合に心地良い枕と称する割に、横向きの場合、どう良いのかが判りません。使い方が間違っているのかも知れませんが、今の処、買ったことを後悔しています。

    0人が参考にしています

  • 横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)

    text.product.review.Rating

    ささやんさん 2023/3/14

    購入商品:横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)

    横向き枕

    高さ調整できるので良い 

    0人が参考にしています

  • 横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)

    text.product.review.Rating

    さくらさん 2023/2/25

    購入商品:横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)

    硬い枕

    あまりにもレビューが良くて購入しました。 私には硬すぎて、寝返りすると枕がズレて 落ち着きませんでした。 改めてレビューを見ていくと、良いレビューしか書いてないのが不自然に思いました。

    1人が参考にしています

  • 横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)

    text.product.review.Rating

    2023/2/25

    購入商品:横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)

    横寝で耳が痛くなる

    横向きで寝る事が多く、硬いせいか朝起きると枕に接着している側の耳が痛い。

    4人が参考にしています

  • 横向き寝促進まくら 低反発(カーム)

    text.product.review.Rating

    なっちゃんさん 2023/1/27

    購入商品:横向き寝促進まくら 低反発(カーム)

    横向きが楽

    横向きが楽です。 カバーがピッタリすぎると耳ポケットの意味がなくなってしまうので、伸びる素材なら良いかもしれません。

    1人が参考にしています

  • 上半身を包み込むまくら

    text.product.review.Rating

    ポンポコさん 2023/1/20

    購入商品:上半身を包み込むまくら

    左肩の痛みは、緩和された

    腕を乗せるところがあるから、肩が凝る事はありません。横向きになった時も腕を乗せ、抱き枕みたいになるのでいいです。 仰向きで、ずっと寝ていると、頭痛が……そこが少し気になります。

    0人が参考にしています

  • 横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)

    text.product.review.Rating

    kobonさん 2022/12/29

    購入商品:横向き寝がラクなまくら(ナチュラルフィット)

    横向き枕

    基本的に横向きでしか寝ないので、横向き寝がラクな枕を購入。 高さの調整ができるからいいと思ったが、実際は中のウレタンを一枚か二枚外すか微妙なところだった。結局外すのであれば、逆に最初から薄くしといて、プラスで買い足す方法で基本の値段を下げて欲しいと思った。そうするとカバーのサイズも変わってくると思うが、抜いた高さ調整のやつが無駄になってもて余してる。 寝心地はまぁまぁ。 初日は肩が凝った気がしたが2日目からは大丈夫です。思ったより固いので今までの柔らかいのから慣れていこうと思ってます。

    0人が参考にしています

枕 横向きに関連するキーワード

お部屋タイプから探す

コーディネートから探す

店舗検索

ページの先頭へ戻る