枕元 照明の検索結果| 2ページ目
和風
和室の布団の枕元に置いてますが雰囲気があり気に入ってます
3人が参考にしています
コンパクトでいい!
本来はデスク上で使うのかと思いますが子供部屋で子供が寝る時に使用しています。 4.5畳ほどの広くはない部屋なので、枕元近くに置いておくだけで乾燥防げているようです。 他社の同じような製品を使用していたのですがすぐに壊れてしまい、ニトリさんなら信用できるかなって。 本当に場所を取らないしコンパクトな所が気に入っています。
1人が参考にしています
枕元の時計を探してた所、デザインや色も可愛かったので購入しました。 静音なのも嬉しくて気に入っております。 ただ1つ残念な所は、裏目の時刻セットのつまみが窪みの壁に近くて指でつまんで回せない所です。 つまみに穴が空いていたので、その部分にドライバーをさして回しました。 時計を購入する際に、裏面までは確認しなかったので、時刻合わせの際にちょっと驚きました…
0人が参考にしています
電波デジタル置き時計 WH S882
寝室、枕元用の置き時計として購入しました。文字が大きくて見やすいのと、温度、湿度計も付いているので、部屋内の環境確認にも役立ち、とても重宝しています。
3人が参考にしています
かわいい
枕元に時計が欲しくて探していたところ見つけました。スマホも充電できると飛びついて買ってしまいました。いつもベッドに転がって充電しながらスマホを触るのを頭に入れておらず少し後悔しました。 光量も調節でき温度、湿度がわかるので便利です。白い木目がすごくかわいいです。
8人が参考にしています
今回枕元の目覚まし時計が壊れ探していました。 ニトリの商品を探していたら^_^ありましたよ 携帯電話の充電もでき助かっており充電忘れが無くなりましたよ😄
0人が参考にしています
とても見やすくていいです。家ではリビングに置いて使っています。ベットの枕元では少し大きすぎたので... もぉ少しデジタル時計の明るさがあれば良かったと思います。 気に入って使ってます。
0人が参考にしています
携帯電話の充電に
枕元の携帯電話充電用に購入しました。 最近はUSBタイプの充電コードも増えているので、従来のコンセントタイプと併用出来る物が欲しくて…。急速充電が出来るのも有難い。 それに近年、荒天時の荒れ具合が酷くなってきているので、万全とはいかないでしょうが、雷ガード機能が付いているも助かります。
0人が参考にしています
システムベットに買い足し
子供のシステムベットを購入した時に枕元に充電器とその他にコンセントが欲しいと思い購入しました。 とても便利です。ひとつワガママを言うとしたらブラウンもあると嬉しいです。
0人が参考にしています
普段づかいのランタン
室内に馴染むシンプルなデザインが良いです。取り外しもできるハンドルは両手が塞がっていても腕に掛けて歩けるので便利。数あるコードレスランプの中でも別体の充電ドック付きなので、充電のたびに本体にコードを刺す手間が省けます(ドックを使わず、本体に直に充電することもできます)。枕元にひとつお勧めします。長く愛用できそうなのでバッテリー交換ができればなお良かったと思います。
1人が参考にしています
枕元に
非常用でも使えるように、充電式のものを選びました。(我が家の非常用手回し充電器でも使えるので) 手持ち部分はゆったりしてシリコンで程よい硬さと柔らかさで、ヒジの方までかけられるので手が空くし痛くないし、とてもイイです。
0人が参考にしています
充電式なので乾電池の入れ替え手間がない
寝室で、寝る前の光として使っています。もう一つ、持ち運べる似たようなLEDの商品もありますが、毎日の使用を考えると乾電池の消耗の入れ替え手間が嫌で、こちらにしました。それで正解でした。子供への本の読み聞かせをしたかったのですが、枕元そばにおけばできました。ただ充電が少なくなってくると光は弱くなってきます。熱くならないので光が倒れて寝てしまっても安心かなと思います。
1人が参考にしています
操作音の音量さえ…………
枕元の照明、時計が欲しかった為購入。 照度も調整できるので満足!と言いたかったのですが、寝る前に音楽を聴いて寝たかったのに、Bluetoothを切る時の音が大き過ぎて心臓に悪い……… デザインも良いので、操作音の音量以外は星5つつけたいのに、残念過ぎです。
7人が参考にしています
残念ながら(T_T)
枕元でスマホを充電しながら眠ろうと思ってましたが私のスマホは充電出来ませんでした(T_T) 机に置いて使わせて頂いております🙇
11人が参考にしています
リモコンが
とっても細いです。壁にリモコンを取り付けたのですが、細さ故なのか滑る、落ちる(т-т)枕元に置いて使いましたが、翌朝隙間に入り探す羽目に、、明るさは良いのですがリモコンが難点です。スタイリッシュなものが好きな人にはもってこいの商品だと思います。
3人が参考にしています
視野角が狭いのでは?
温度計、ライトが付いているやや大きめのデジタル時計。デザインもCASIOなどの製品に比べてスタイリッシュで価格もお手頃。 ところが、枕元に置いてみるとどうも表示が薄い気がします。 時計を傾けると、濃く見えるところがあるので、視野角が国産より狭いのかもしれません。 (後日、別の店舗でCASIOやSEIKOなどの商品を手に取り確信しました)
7人が参考にしています
充電アダプタは付属してないです。
ベッドの枕元に置くライトと時計を探していたところ、ライト、時計、スマホ充電器、ラジオを兼ねているものだったので購入しました。 ただ、ラジオをよく聞くので期待していたのですが、(建物のせいかもしれないですが)チャンネル自動検知機能で検出しても雑音しか入らず、手動調整ができないので結局デジタル放送をBluetoothスピーカーで聞いています。 操作ボタンの文字が上向きに書かれているので、寝たまま切り替え操作がしにくいのが個人的に若干つらいです。 また、充電用としてUSBtype C-Aのコードはついているのですが、ACアダプタは同梱していないので自前で用意する必要があります。 綺麗なライトと時刻表示、Bluetoothスピーカーとしては有用なのでそれ目的で使おうと思います。
7人が参考にしています
思ってたのと違った
組み立てがめちゃくちゃめんどくさいと思ってたけど自分が考えていたよりは楽でした。 ベッドフレームの上側にすのこを取り付ける物だと思っていましたが 写真の通り薄い板を床に並べてるだけなので通気性はほぼ皆無。 寧ろベッドフレームがある分悪くなってるかもしれません。 家にあるマットレスがイメージ写真のマットレスみたいな分厚い物でなければベッドフレームの方が高くなり寝返りが多い人は特に(足をぶつけたりして)寝づらくなると思います。 これを回避するには分厚い(値段が高い)マットレスを買う必要があると思うので、 自分みたいに「お金がないからとりあえず安いベッドを買おう」と思ってる人は注意してください。 自分で購入するベッドはこれが初めてなので相場は詳しくありませんが他のコンセント付きのベッドと比べて凄く安いので値段相応ではあるんじゃないでしょうか? 見栄えは悪くなりますがマットレスの厚み(合計)が最低でも10cmない人はマットレスを直接床に敷いて適当な高さの台を枕元に置き延長コードを伸ばせばいいと思います、極論ですが。 ※写真のマットレスはNブレスプラスエアです。
17人が参考にしています
見下げる角度だと映りますが、真正面から見上げる範囲では全く映らない。 ベッドボードの上に置いていましたが、枕元から時間の確認ができない。
0人が参考にしています
見ずらい
正面且つ同じ高さの目線にならないと見えないので、枕元に置いていますが時間を確認するに毎回持ち上げないとならないのが面倒です。 斜めからでも読めるのなら星5でした。
4人が参考にしています