椅子クッションの検索結果| 2ページ目
雷対策に
5kgのJRTが隠れられるハウスを探していました。 他レビューの通り接着剤の匂いがしばらくありましたが、翌日には入居(?)していて助かりました。 中敷きがペラいので35cm角のチェアクッションがあるといいと思います。
3人が参考にしています
クッションなしの椅子
クッションの付いてない椅子のダイニングテーブルセットだったのでどうかな?と思いましたが テーブルも椅子もしっかりしていて、高級感もあり、とても気に入りました。 椅子には、座布団をひいたり腰当てを100均で購入して使っています。 私的にはクッション付きじゃない椅子の方が良いように感じます。 椅子の脚には滑り止めが付いていたので 剥がして、これまた100均の滑るシールを貼っています。 快適です。
1人が参考にしています
お値段以上のお得感!
組み立ては女性でも簡単にできました。1つ目の組み立ては迷いながらでしたが2つ目はよりスムーズにでき上がり2つで40分位でした。 大ネジの仮止めや本留めの注意事項も分かりやすく明記あったので忠実に行えば脚のがたつきもなくできました。 クッションの裏側の木材の色が黒っぽくなっているところがあったりネジ穴の木がササクリが残っていて加工に雑感ありました。 椅子クッションはやや硬めで、私は別途クッションを併用しました。 しかし2脚セットのコスパなのでこれぞお値段以上の商品だと思います。
0人が参考にしています
クッションの色が...
素材上仕方のないことなのかなと思いますが、画像で見た時よりもクッションのクリームぽい色と、背もたれのオフホワイトとの色違いがはっきりしていて、結構気になります... ブラックとホワイトで迷いホワイトにしたのですが、ブラックの方が色の違いは気にならなかったかも...実物一度見とけば良かったです。 それ以外は組み立ても簡単で、デザインも座り心地も満足です!
12人が参考にしています
クッション部分を覆っているビニールのカバーが、クッションとパイプの間にまで挟まるように覆っていて、その部分のビニールが引っ張っても取れません。 販売時の汚れ防止だと思うのですが、こんなに挟まって取れないほど覆う必要があるのでしょうか。 あと、クッションの形が蒲鉾型なのですが、この面積の小ささと硬めのクッションだったら、まっすぐな形のクッションの方が座りやすいです。 椅子の高さはキッチンカウンターにちょうど良かったです。
0人が参考にしています
クッションにもう少しボリュームが欲しい
背もたれは体にフィットして良かったです。 椅子も軽く、掃除のときに動かしやすいです。 座椅子の真ん中のクッションにもう少しボリュームがあると良かったです。 ニトリで固定できる椅子カバーの中に丸形クッションを入れて、2枚重ねて使用しています。
10人が参考にしています
クッションは良いけど…
座面のクッションは良いのだけど高さが高い(調整幅が少ない)因みに身長165cmで少し高い、座面の幅が広すぎる、こんなに要らないかな?(普通体系、デブではない)
9人が参考にしています
クッション性能が良ければ星5つ
デザイン5、使いやすさ5、です。 座り心地は座面の形、大きさ、背もたれの形、大きさ、後ろに寄りかかった際のバネ強度ともに気に入りましたが、残念ながら座面のクッション性能は恐らくクッション材の問題であまり良くないです。長時間使用するとお尻が痛くなりそうです。 組み立ては最初の座面の裏に昇降レバーの部品を取り付ける説明図に説明が不足していて悩んでいたら座面の裏側の絵に背もたれをネジ留めする小さな穴を見つけて解決しましたが、穴が小さいので何か説明が補足されていると迷うことも誤って組み立てることも無いので改善して欲しいですね。
2人が参考にしています
クッションのヘタリが早い
購入して2年とちょっとです。 背もたれ、お尻のクッション性がヘタってきたのか、座り心地が悪くなりました。
0人が参考にしています
硬めのレバー座椅子
クッション部は若干硬めで厚みがあるので 座り心地はいいです レバーのおかげで背もたれは 自在に調整できるのはとてもいい 腰のサポートのはずなんですが 位置がやはり下過ぎるのか使いづらく 使っても使わなくても姿勢が悪くなるので 意味がなかったのが難点 たぶん別にクッション挟んだほうが正解っぽい
2人が参考にしています
クッションがすぐにずれます…
大人だといいかもしれませんが、子どもが座ったりするとすぐに座面、背もたれのクッションがずれます。もう少しずれないように設計してほしかったです。あまりにもずれるのでカバーをかけて使用しています。
13人が参考にしています
クッション硬い
クッション硬い 買わなきゃよかった
14人が参考にしています