毛布 カバー ずれの検索結果| 15ページ目
期待はずれ!!
首や肩が楽に寝れるかと思い購入しましたが、逆に首から肩にかけて痛みが出るようになり体調が悪くなり仕事にも影響が出る程でした。とても期待はずれです‼️
2人が参考にしています
ずれる
中で布団がズレて偏ります 毎朝治すのがストレス
0人が参考にしています
ずれます
四隅の紐がないので、中で布団がずれてしまいます。寝る時に毎回整えて中の布団を整える必要があるので、手間がかかります。やっぱり布団カバーに紐はあった方が良いです。
3人が参考にしています
枕が規格外の大きさなので、必要かと。
買ったけど、夏用?ってくらい冷たい感じで真冬には使いたくない。バスタオルを縦に巻けばずれないから、1700円も出して買うんじゃなかった。確認しないで洗っちゃったから失敗した。
2人が参考にしています
おすすめしません!
一万円以下のソフティNFから買い替えでしたがソフティNFの方が良いです。使用していると本体のカバーが写真のようにずれ、縁がぼこっとした縫い目なのもあり、体に当たって不快です。そしてニトリのベッドとの組み合わせで使用していますがマットレス自体の滑り止めが弱くてとにかくズレます。(買い替え前のソフティNFではこんなことなかったです)毎朝ベッドカバーを外し、本体カバーのズレを直して、ベッドに重ねる位置を直しています。一番良いシリーズを買ったはずなのに…。カバー自体取り替えできるような物も販売していないそうで、対策としては、上にまた別のマットを敷くことしか解決策はないそうです。
22人が参考にしています
波打ったシワになるのが最悪
柔らかさや、気持ちよさは、まあまあ期待どおり。 ただ、ベッドに入ったり出たりするときに体重がかかる腰のあたりが、毎日といっていいほど波打ったシワになってしまう。薄いせいなのか材質のせいなのか…。 四隅のゴムをかけたうえに、市販のシーツずれ防止のゴム+クリップで8箇所止めても、焼け石に水。 波打った状態から平らに戻すのが、低反発素材のせいか、とてもやりにくい。なかなか平らに戻らずかなりストレス。それがほぼ毎日。 多くの人が同じようになると思うけど、誰もそれをコメントしていないのが不思議。もっとしっかりしたものに替えたいです。
16人が参考にしています
ずれる
触り心地の良さで購入を決めました。普通にずれます。置くだけ敷きパッドもずれたけど、どういう検証してるんだろう…。横部分に切れ目が入っていてそこから手を入れて引っ張る形なので布団がチラ見えするのも気になります…。
5人が参考にしています
ずれまくる
よくズレます。内側にズレ防止シートみたいなのが貼ってあります。小学生の夏休みの課題のような考えでよく商品化できたものだと驚きました。実際に企画された人達は実体験していないんでしょうね。触り心地はジーンズみたいで冬に向いてません。ほんとに見た目だけです。ズレまくるので結果片側に寄ってしまい寒い冬を過ごします。
5人が参考にしています
私には合わなかった
使用して腰痛になってという方のレビューをチェックしておけば良かった。 足で乗ると上に敷いたパットがずれる位に柔らかい。仰向けで寝ると辛くて横向きも良くなくて、1時間眠れず結局捨てる予定だった前の布団を戻しました。 腰痛持ちなので、キチンと合う寝具を調べてから購入するべきでした。
3人が参考にしています
期待はずれ
CMを観て購入しました。 腰痛があり、横向きでしか寝れないので、これだ!と思い買いましたが、硬い、高い、頭の位置がしっくりせず、朝起きたら頸部が痛くて痛くて。期待はずれでした。お試しはできない店舗だったので、購入される方は一度試された方がいいと思います。
26人が参考にしています
腕が上がるため肩がつらい
結論としては私には期待はずれでした。肘より上の部分に枕の一部が入る(肘が上がった状態になる)ため、快適ではありませんでした。私がもともと肩の具合が悪い(50肩)のせいかも知れません。肩の悪い方にはお勧めできません。
39人が参考にしています
これは酷い…
3点セットだから仕方ないのかわかりませんがあまりにボックスシーツがペラペラで伸縮性が全く無いため取り付けにくい、しかもすぐはずれる。残念ですが捨てました。
18人が参考にしています