洗濯 機 ラック 収納の検索結果| 36ページ目
うーん…
アイデアはいいのですが、少しぶつかっただけで落ちます。 やはり別企業のデザインの方が畳めるしいいかもしれません。
14人が参考にしています
収納力はあまりない。
思っていたより小さくて、 収納力抜群という訳ではないかなと思います。 バスブーツも、決まった形・サイズの物しかはまらないですし 上段の洗剤置き場も、これまで使っていた 洗剤ケースは入らず買い換える予定です。 ハイター等も置きたかったですが 柔軟剤+洗剤くらいしか置けないと思います。 また、洗濯機横につけるものなので 隙間収納になる事が多いと思うのですが 製品の構造上、結構物が取りにくいです。 特に内側のフック部分。 あまり使い勝手は良くないですが 良い点で言えば、マグネットが強いこと。 割と値段もしたので このまま使っていくつもりです。
4人が参考にしています
洗濯機によります
ドラム式洗濯機を使用してます。 側面につけていたら、揺れでハンガーがぶつかり合い煩い…。 暴れる洗濯機には注意です。 クローゼットにつけるようにしてからは、 使いやすいです。
1人が参考にしています
うちにあるバスシューズが分厚くて入りませんでした。 通販で買う時にありがちなことです。 別の使い道を考えます。今度は気を付けよう。
1人が参考にしています
便利ですが、若干磁石が弱いかなー。 もう一つ買ってバスブーツ以外のものを (ゴム手袋やミニ洗濯板など)をかけようかと思っているのですが、磁石が弱いので 検討中です。
1人が参考にしています
脚の部分にご注意下さい。
ネットで見た時は良い商品だと思いましたが、足の部分が洗濯枠の床が微妙に凹凸がついている為強度が弱くなり設置に苦労しました。また洗濯枠の縁を使用できる写真も見ましたが、縁が小さい為設置が出来なかったです。
5人が参考にしています
あと一工夫がほしかった‼️
前から感じていたが、数日前の地震の際に決断。洗濯機ラックがいつも一番ユサユサと揺れてたので、「突っ張りランドリーラック」を購入。 さすがに突っ張りがある分頑丈で、ひと安心。ただひとつタオル掛けがない‼️しかも我が家は洗面台と並列に設置しているため、ラック本体にアジャストできるものがない。 そういった使い勝手の良い商品化を希望します。 問合わせをしたところ、現時点ではない‼️とのこと。 勿論、始めからタオル掛けが一緒についてるパッケージが望ましいが.....。
2人が参考にしています
収納が増えました
洗濯機の上に収納が欲しくて購入しました。棚の収納カゴを取り出すとグラグラ揺れるのでもう少し耐久が欲しかったですが、このお値段なので我慢して使います。
2人が参考にしています
うーん
組み立ては1人でできました。 見た目もスッキリしていていいです。 ですが、板を固定させる天板の角度が90度でなかったりしていて、90度に直すのに結構力が必要でした… 安いですし、このくらいは仕方ないのかも知れませんが… 検品作業をしっかり行ってほしいです。
5人が参考にしています
組み立て難易度高め
ランドリー周りに余裕があれば組み立てやすいと思いますが、狭いため苦労しました。特につっぱりが難しかったです。2人で組み立てて1時間以上苦戦しました。物自体はとても良いです。
2人が参考にしています
こんなもんなのかな?
つっぱり棒が3つに分かれるのですがこれがまたやりにくい ふたりで設置しましたが結構手間取りました 引っ越しが多いので好きな幅 好きな場所にと使い勝手はいいです
1人が参考にしています
おしゃれな見た目が気に入りました。ただ、組み立てと設置に一苦労。置く場所の問題で脱水時に棚の上の軽い物が落ちます。つっぱり部分も少し動いてくるので、定期的に戻しています。
3人が参考にしています
突っ張りづらい
組み立ては簡単でしたが、突っ張るのが難しいというか、説明書も簡易的だった為意味不明でした。 とりあえずどうにかこうにか力ずくで突っ張りに成功。 もう二度と組み立てたくはありません…。 強度はそれなりでしょうか。 3つの棚全てにタオルや洗剤等置いていますが今のところなんの問題もなく使えています。 見た目はオシャレなので良かったですが組み立てがもう少しなんとかなれば良いです。
6人が参考にしています
組み立て方に注意が必要
洗濯機の側面と背面の3面が壁に囲まれているところに設置をしました. 説明書の手順では洗濯機が無い状態で設置することを前提に書かれているようなので,注意が必要です. 私は最初に下部のパーツだけを洗濯機の上を通して入れてから,上部のパーツを取り付ける方法で無いと組み立てられませんでした. 設置スペースは洗濯機の高さが95cm,天井までの高さが220cmでしたが,このスペースだと中板を入れるスペースがなく(背面にコンセントと水道栓があったため),上の扉付きのボックスを入れるだけでいっぱいになってしまいました.洗濯機の高さが低めのものでないと,掲載画像のような形にはならないようです. また,ねじを止めるときも外側から締める前提で説明書は書いてありますが,壁に覆われている場合は向きを反対にして内側から締めるようにしないと固定できません. 突っ張り式なので,組み立て後は安定して使えています.
14人が参考にしています
まあまあかな
新居の洗濯機置き場(両開き扉内の防水パン付きの小さいスペース)に棚などが備え付けられていなかったため、購入。一人で組立できないことはないが、説明書にも記載の通り、組立は二人以上で組立することを推奨します。あと、他の方のレビューにもあるが場所を選ぶ(防水パンや天井・床の強度、天井から床までの距離が2m以上あるか等による)ので、普通に洗濯機用の置き型ラック等を買ったほうが良いかも知れない。ただ、接地面から2m以上の場所ならどこにでも付けられるし、大きさは置き型ラックよりかは場所を取らない点は良いと思う。
14人が参考にしています
総合的に気に入りました!
組み立てに1時間30分以上かかったのと説明書には板の番号書いてあるのに実際には板には番号がなく赤、黒、青の線で組み立てを見分けなくてはいけないのが少し大変でした。私は上手に組み立てができなかったのか側板のつなぎがうまくいかず曲がってしまいましたそれが個人的にとても残念でした。あと、上の方まで収納できるのでデッドスペースがなくなりうまく活用できるのでいいと思いました!幅が大きめなので注意ですねとても気に入りました
3人が参考にしています
棚部分
タオルと洗濯物を干す用品だけ置きたかったからこの商品を選択、更に値段をあげれば上段の部分に干すポール付きもあったけど、軽いモノを置くには十分、重いモノを置くにはガタつく可能性あるかも…幅も調整出来るが拡げると棚のネット部分はスライドしない幅なので拡げた部分開く。別売で空いた部分のネット売っててもいいような…収納ケース使えば済む問題でもあるが
64人が参考にしています
とてもよく落ちます
洗剤か何かのようなタイトルになりましたが、本当によく落下します 沢山かけることができるので、しっかり使えればかなり効率は良いのでしょうが、それどころではないくらい落下します 購入して1ヶ月経たないくらいですが、先に心が折れてしまったので、誰かにこの話を聞いてほしくてレビューを書くこととしました 多分、使えてる人はかなり使えてると思うので、結局のところは洗濯機との相性なのでしょう
0人が参考にしています
存在感強い
実際使うと大きくて動線の邪魔になる。使わない時は降ろしているけどなんか存在感強くて気になる。
0人が参考にしています
お風呂用足マットをかけたり、バスタオルかけに使用しようと購入しました。 磁石で着くので洗濯機の横にくぼみや、デコボコ、洗濯機を持ち上げる為の手持ちスペースがある洗濯機には使用できなかったです
0人が参考にしています