洗濯 機 ラック 突っ張りの検索結果| 7ページ目
とてもいい
店頭在庫なかった為ネット注文して店舗へ取りに行きました。組み立ては簡単だったけど、設置するのに突っ張り方が難しく時間かかりました。 商品は使いやすくて洗濯機周りがスッキリしてとてもよかったです。
3人が参考にしています
作るのが大変です
とにかく作るのが大変、作ったあとにするのも大変、リビングで作って脱衣室にいれるのにも洗濯機の後ろに設置するのも大変でした。なんとか設置を終了したときは嬉しかった。
1人が参考にしています
結構力が必要…かな?
壁に取り付ける際、内臓のバネを締める工程があるのですが… バネの下部分を説明書通りに押し上げるのに苦戦しました。 設置スペースが元々狭いので、その際の足場がなく、洗濯機に片足を乗せてなんとか押し上げました。 使い心地については、 思ったよりも板の部分の面積が広くて、 色んなものが置けて良い感じです。 あとは洗濯機を回した時にどれだけ振動の影響を受けるかが心配ですが、様子を見ようと思います。
0人が参考にしています
空間収納
洗濯機と壁の、わずかな隙間があれば、立派な空間収納が生まれます。 似たような商品が多い中、ナチュラルなデザインのこの商品を選びました。 組み立て時の、向きがもう少し分かりやすいと嬉しいかもしれません。
0人が参考にしています
便利に使っています
以前は突っ張り棒を利用してハンガーを掛けていましたが、脱落しやすくなってしまったので、ラックを買って立体的に収納しようと思い、この商品にたどり着きました。 洗濯機の置き場所の関係で、裏側の筋交い金具の留め位置を組み立て説明書の通りに取り付けられませんでしたがが、それでも問題なく使えています。 ラックのおかげで、洗濯機周りが整理でき、すっきりしました。
2人が参考にしています
すっきりしたデザインで良いです。 あとは、Nポルダと同じような突っ張りシステムだと、もっと良いと感じました。
10人が参考にしています
3段で使いたい
1人で組み立てると柱や棚を真っ直ぐ設置するのが難しいと思います。デザインはシンプルで概ね気に入っています。ただ棚はスキマが空いているため、細いボトルの洗剤は直置きだと倒れやすいです。私は軽い木板を買って、棚の上に乗せて使っています。それから、棚がもう一段ほしいです。オプションでもいいのでご検討下さい。
2人が参考にしています
空中にカラーボックス置いた感じ。
セカンド冷凍庫の上に設置しました。組み立てはすぐ終わりましたが、設置はそれなりに大変でした。 いざ棚板を全て置いてみると角度がバラバラ。。重さを考えて物を置けば紛れます。 場所は取らないのに収納力めっちゃ上がります。柵がなくどこからでも手が届くのが便利。 似たような製品ありますが比較的高いのでマイナスです。 色味は写真より暗いです。オールホワイトが出るとより良いと思います。
1人が参考にしています
洗濯槽の上の棚が理想通りになりました.スリムで見栄えがいいです。 ただあまり重い物、洗剤のストックを置きすぎると倒れてきてしまいます。
0人が参考にしています
突っ張りのバネが硬い
布団の足元から天井の空間を使いたくて棚を自作するつもりでいたが、トイレや他の場所でも使えると書いてあったので、安価で簡単に作れるこれにした。 2人で作業と書いてあったが、50代主婦1人で作れた。図をよく見ると30分もかからず簡単に作れる。①は何を何個と何を何個使用と書いてあるので、先に準備すると作業しやすい。 立ててみると片方はしっかりするが、もう片方の突っ張りが少し弱い感じ。いくらやっても天井に密着する感じがしない。もう少しバネが柔らかいとしっかり立てられるかも。 出来上がりは満足。布団の邪魔にならず、足上の空間を趣味の物で満たされる。地震の際の強度に不安が残るので星-1。
0人が参考にしています
ドラム式洗濯機につけました
取り付ける際、本体の足元と天井部がぐらつき2人で行いました。 天板が若干上向きに見えます。 手前に落ちないためなのかな?と勝手に解釈してます。 見た目は予想通りでした。
0人が参考にしています
狭い洗面所の洗濯機脇に設置しました。 付属のフックにプラスして、100均で買ったフック付きの籠も取り付け、洗剤なども入れて使用しています。 取り付けは二人でやりました。 意外と沢山掛けられ、以前使用していた洗濯ラックよりも場所取らず良い商品です。
0人が参考にしています
買って良かった!
組み立ては、ちょっと不器用な主人がやってくれましたので、時間がかかりましたが、取り付けは、2人でやりましたので、希望の場所にぴったりで立てつけ、リフォームしたての洗面所がスッキリしました。 届いたとき、重かったので、配送のゆうパックの担当の方に玄関内まで、置いていただきました。 ホワイトを注文し、棚板も白だと思い込んでいたので、一瞬驚きましたが、タオルなど置いてみると、ナチュラルな木目の板でも良いなって感じで満足しています。ありがとうございます。
10人が参考にしています
設置が難しい
組み立ては簡単でした。女性一人で20分くらい。ただ設置が難しかったです。バネの力を使って設置にコツが必要ですが、不器用なので大変でした。苦戦の途中で最上部のL字パイプが落下し新品の洗濯機に少しキズが…(涙)洗濯機の上にタオルなどをかけてから設置することをオススメします。 納得のいく設置まで40分ほどかかりましたが、最後にはグラグラすることもなく、バッチリ固定することができました。大満足です。
6人が参考にしています
なかなか優れています
2DKの狭いアパートですが、靴のコレクションが多く、洗濯機フレームや段ボール箱に入れておりましたが機能性と通気性が悪く、困っておりました。 (誤って洗濯機に落ちた靴もありました......笑)ビフォーアフターの写真をご覧ください これは狭いスペースでも有効活用できるので重宝しています。 もったいないのは8段ある棚の裏面で、ここにもフックがあれば、靴をさかさまに収納できるのではないかと考えました。 色もブラウン、黒、ベージュだけでなくポップな赤や水色、黄色やオレンジ色などもあれば玄関が楽しくなりそうです
26人が参考にしています
防水パンにつけたら安定
最初防水パンのなかに床置きしたところ、ほかのコメントにもあるようにぐらぐらして安定せず、前に倒れてきてしまいました。 そこで防水パンのエッジに固定したところ、安定して動かなくなりました!ぐらついている方はパンにつけられるならそちらをお勧めします。バネがあって締めるのが一人だとかなり難しいので、何回かやり直してしっかり固定できるようチャレンジしてください。
2人が参考にしています
組み立てが大変だが、大きさ収納共に◎
説明書に書いてある、板がわかりづらく間違えて組み直しを1度しました。 総合2時間ほどかかりましたが、結果的に高さ、収納力、耐久性は問題なく出来たかと思います。 蛇口問題は、我が家ではギリギリ問題なく範囲内に入りましたが、洗濯機を直近で買い替える予定のため、大きさに注意して買い替えたいと思います。
0人が参考にしています
洗濯機の上が無駄なくつかえる
値段が手ごろで、洗濯機の上のスペースが使えてよかったです。 高さが調節できるので、洗濯機の蓋の開閉もゆったりできました。
0人が参考にしています
トイレの棚に...
トイレに収納がなくて、突っ張り棚を使用していましたが落ちてしまうのでコノ棚を使ってます。アパートだから壁も傷つかないしすごくいい感じです。ちなみに、洗濯機用の棚としても使ってます。ゴミ箱の上にも欲しいかも^_^
10人が参考にしています
大変満足
洗濯機の後ろ側、防水パンに設置するつもりでしたが、、、 蛇口があり洗濯機の横に設置しました。 見栄えも良く大変満足してます。
1人が参考にしています