洗濯ネット 大きいの検索結果
大きいニットに使ってます
あまり関心がなかったのですが、先日、一枚ずつできるだけ広げてネットに入れるのがよいと聞いて購入しました。厚手のニットも入れられてよかったです
0人が参考にしています
もっと早く買えば良かった
私はサマーニットを購入したので自分洗いしようとは思ってましたが、ハンガーだと肩とか伸び伸びになるかもと思いニトリでなんか便利なの無いかなーと思ったらありました!!広げると大きいけど収納の時はかなり小さくなるので使わない時はちょっとしたスペースに保管出来て便利
0人が参考にしています
3サイズで近い勝手👍
最初1番大きいサイズにして靴を洗おうとしたら,家の中では大き過ぎ… でも,試しに高さを1サイズだけ高くして使ってみたら,スニーカーを洗うならバッチリのサイズ😃 ペッタンコにすると壁に掛けておけるし,作りも丈夫で安心‼︎ 1番大きいサイズは外用か災害時に活躍しそうです💓
0人が参考にしています
低価格で容量が大きい
価格は安いですが実際に使ってみると意外と多くの洗濯物を入れられます。自分は2枚購入して一度に多くの洗濯物を回してます。安い割に生地が丈夫で長持ちするので助かってます。自分の衣類を長持ちさせるなら洗濯ネットは必須ですね。お陰で衣服が傷まなくなって大助かりです。
0人が参考にしています
ニトリの洗濯ネットで最大の大きさ
自宅の洗濯機が割と大きめでラグや掛け布団を洗う時にデカいネットが欲しかったので、店頭で売られている最も大きいのを選びました。予想通り冬用の掛け布団や夏ラグ、敷きパッドやタオルケットなど何でも入ります。あとはファスナーの取手が開かないように収納できる様になってるのも特徴です。夏場は特に寝具やラグの洗濯回数が増えるのでこういうデカいネットは一つあると便利です。
3人が参考にしています
洗濯ネット
大きいものが入るので、絡まったり水切りが悪くなることがありません
1人が参考にしています
思ったより大きかった
開いた時は大きい!という印象でしたが、セーターも広げておけるのでとても満足しております。
1人が参考にしています
洗濯ラックにシンデレラフィット!
ニトリの洗濯ラック”クルス”の棚に置くと奥行きがピッタリです。大きい引き出しに洗濯ネット、小さい引き出しにそれぞれ洗濯バサミとジェルボール収納しています。細々した洗濯用品達を引き出しにしまうと洗面所がスッキリした見た目になり気に入っています。見た目や引き出しのスムーズさなど、多少チープさを感じる点はありますが、お値段もさほど高くありませんし、軽いものを入れているので特に不満はありません。
3人が参考にしています
たっぷり入る。
想像してたより大きかった!35㎝って結構大きいんですね(笑)でもTシャツとか2、3枚まとめて入れて洗えばいいかな。ランジェリーを洗うのに使いたかったんですけど、それにはちょっと大きいですかね。これから夏場は洗濯物が増えるし、ガンガン使いたいと思います!
0人が参考にしています
大きい洗濯物に。
シーツや敷きパットを洗うときに使いたくて買いました。思ったより大きめで敷きパットも2枚は余裕で入りますね。タオルケットにも使えるので、これから暑い時期にも活躍しそうです。安価で言うこと無しです。
29人が参考にしています
良い
大きいのでズボンやトレーナーに使ってます、
0人が参考にしています
おおむね満足
簡単な梱包だと思ってたら、しっかり梱包されてました。 クッションフロアに置く為の板を用意してましたが、上下に薄い板が傷よけにあったので、自己責任でこちらを使いました。 配送の方も感じよく手際良く運んで貰えました。 ネットで見つけ、お店で色違い、型違いを見て、大きさも測って決めたので、バッチリです。 一番下の段には針金ハンガー30本、折りたたみピンチハンガー大・小、洗濯ネット、その他が入りました。 上段には浴用タオル(薄手)を半分折4回したものが20枚以上が入りました。 バスタオルは大きいものは巻いた状態で4枚は入ります。 唯一、残念なのは、一番下の引き出しが力を入れないと最後迄しまらないことです。 (中身を抜いてもそうなります) できればこの上に扉付きの収納があれば、シャンプーなどのストックが入れられていいなと思います。 作って欲しいです。
0人が参考にしています
- 1
- 1