洗濯バサミ おしゃれの検索結果| 88ページ目
歯磨き粉等をぶら下げている
歯磨き粉、洗顔などを直接洗面台に置きたくなくて、ぶら下げています。
1人が参考にしています
竿フックが残念
定竿用みたいですが、我が家は普通に高い位置に干すので、竿フックが折り畳みで長さ調節できたら最高でしたね。竿支えの近くに干すとぶつかって真っ直ぐ干せないのが残念。ポリカーボネートピンチなので長持ちはしそうです。
1人が参考にしています
スッキリしました
お風呂場をスッキリしたくて物を下に置かないためには、吊り上げる方法を知り購入しました。
0人が参考にしています
よいです。
今までなぜ買っていなかったのかが不思議です。普通に便利です。外に干せない時に幅を取っていたのが、このハンガーのお陰ですっきりです。値段もお得でありがたいです。
0人が参考にしています
ちょうどよいサイズ
ちょうどよいサイズでよかったです。
1人が参考にしています
軽くて便利
スリムな作りで百均と同じ価格帯ですが、揃えてまとまった数が欲しかったのでニトリで購入。
0人が参考にしています
買い替えで
以前使っていたものがボロボロになったので、こちらを買ってみました。 丈夫そうでとてもいいです。
2人が参考にしています
軽い!
以前使っていたものがフック部分が抜けてしまい、これなら抜けることはないだろうと購入。52ピンチでも驚くほど軽いです。フック部分も短いので、マンション住まいには良い。しかし以前使っていた52ピンチよりコンパクトなので、ピンチの間が少し狭く感じます。
1人が参考にしています
使いやすい!
日焼けして壊れにくいそうです。 挟みやすい作りで干す際ついつい他の百均のでなくこちらを選んでます。 これから使っていって長持ちすることを祈ます。
0人が参考にしています
部屋着を掛けるのに使用
部屋着を掛けるのに使用しています。リーズナブルで大変気に入っています。
0人が参考にしています
干してる最中にハンガーが傾く
これまで『折りたたみ角ハンガー 24P(24P NW)』を使っていたのをこの商品に切り替えて気づいたのですが、こっちの方は干している最中に洗濯物のバランスによってハンガーが傾く。当たり前のことですが24P NWが4点で吊られていて、干しながら傾くことがなかったので気づかなかった…。 ちなみに24P NWの方は、あの安さで7年使えました(ピンチは2回ほど取り替えながら)。
18人が参考にしています
凹凸のはめ込み時は、まず表裏をチェック!
組み立て時、凹凸のはめ込みで難がある場合は、まずは表裏が逆になっている可能性あり。ここを間違えなければ凹凸のかませ部分は、爪先で円形の片側からカチカチっとはめ込める。ある程度力はいるけれど、そのぶん外れにくい。そもそも、表裏がわかりにくいのと、説明書きが不案内なのかも。同等の100均品よりしっかりしていて、長丈なのでより大きいサイズにも対応可能。ハンモック的に使用すれば、IKEAの標準クッション(50x50)も、ニトリのジャンボクッション(65x65)もいい感じに干せます。
1人が参考にしています
シンプル
以前もニトリのハンガーピンチ使用していたのですが劣化に伴い買い換え。可もなく不可もなくシンプル。とりあえずポイント利用で購入できたので満足。
0人が参考にしています
画期的
こんなの探してた!って思いました。 強度的に大丈夫かなって少し心配になりましたが、これからはベランダで活躍しそうです。
0人が参考にしています
窓枠には無理でした。。。
窓枠で使えるものが欲しくて購入しましたが、うちの窓枠では使えませんでした。ちょっと残念ですが、ベランダでは使えそうなので、まあいい商品かなと思います。
2人が参考にしています
とても良い
ずっとプラスチック製のものばかりを買い替えて居ました。 日に当たるから、プラスチックは直ぐにヒビ割れて、砕ける。 が、こちらはアルミ製だから安心! ただ、ピンチがプラスチックだから ダメになったピンチを壊れたら付け替える必要が出てくるなぁ
21人が参考にしています
竿にかけるところが小さいタイプ
最近のマンションの低い物干し用なのでしょう。かけるところが小さくなっています。 54個挟める半透明の洗濯はさみが使いやすい。 今、オシャレに憧れてオールステンレスののを使っていたのですが、挟みが弱いし固いしでストレスだったので買い直しました。
22人が参考にしています
商品には満足
類似品を使用していましたが壊れたためこちらを購入。 画像や商品説明でどうしても一点不安なところがありましたが、現物をみて解消しました。 不安だった点は、衣類が掛かった状態で縦収納ができるのか…でした。 ハンガーアームは伸ばすと大人服、伸ばさなければ子供服が丁度良く干せます。
33人が参考にしています
コスパよし
使いやすい お値段以上、 うちは、これで全部揃えてます。
1人が参考にしています
組み立てが大変
他の方も書いていますが組み立てが大変です。 力任せに押し込んでも無理なので、穴を反らせた状態で突起の溝に引っ掛けるようにすると組み立てやすいと思います。 取り付けにくいぶん、重い枕を干しても外れないのでそこはいいと思います。
4人が参考にしています