洗面台 下の検索結果| 30ページ目
便利
板を増やしたり減らしたりして、流し下スペースの形に合わせて高さと横幅を変えられるので便利!便利すぎるので、我が家では流しの下・ガス台の下・洗面台の下の3箇所で活用してます。
0人が参考にしています
スッキリ
洗面台とガスコンロの下がさっぱりしました。
0人が参考にしています
スッキリしました
洗面台とガスコンロの下がさっぱりしました。
0人が参考にしています
スペースが広がっていい
スペースが広がって物が取り出しやすくなりました!でも棚の上にプラスチックケースを置くとつるんと滑りやすくなるので、要注意です。
0人が参考にしています
やっぱりお値段以上
横幅は問題なし。 蛇口が邪魔して上から二段目にセットしました。下段もなんとかA4版ファイルboxは収まりました。 蛇口やホースなどどうしても奥までは入らず無駄なスペースは出ますが一応扉も閉まりすっきりしました。
1人が参考にしています
ピッタリでした
サイズが合って良かったです。デッドスペースだった上部に背の低い小物やボトルが置ける様になりました。この際に不要な物を処分してスッキリ使用し易くしました。
1人が参考にしています
洗面台下をフル活用できてる
ものを置く細長いパーツで、細いパーツがもう1個入っていたら、さらに自由度が上がるのになぁと感じました。
0人が参考にしています
使いやすい
スプレー式の掃除用洗剤などを入れる為に購入しましたが幅など丁度良かった。
0人が参考にしています
満足
洗面台下収納のために買いました。 前は突っ張り棒などを使って工夫をしていたのですが、インスタで見かけたこれに落ち着きました。 安定感があるし、上の板も大きさが2種類あって排水管との兼ね合いもと安かったので満足です。 どのくらい持つかはこれからの楽しみなので星4です
0人が参考にしています
歯磨き粉等をぶら下げている
歯磨き粉、洗顔などを直接洗面台に置きたくなくて、ぶら下げています。
1人が参考にしています
満足です。
とても便利で、頑丈です。
0人が参考にしています
いいね
組み立ても簡単だし、収納上手になりました
2人が参考にしています
80点
安定感がないというレビューがありますが、余った棚板を縦にはめると丁度両端の脚パーツと同じ高さになり、真ん中あたりで補強として使えます。 脚が内側に傾く感じがあるので、サイドを両面テープで止める、重いもので抑える等工夫は必要。 棚板の上に置いた箱などを動かすと、棚板も一緒に動きがち。箱の下に滑りやすいフェルト地?を貼ったり、棚板を結束バンド等で固定すると良いのか。 機能としては理想的だが、工夫で補わなければならない点が多い。
19人が参考にしています
クリア
中身が見えるようにクリアを選びました。 スタッキングも出来て組み合わせて使えますし、小さいサイズも便利です。
0人が参考にしています
便利です。
伸縮フリーラック クラネ (幅46~75cm)と併用して洗面所下の収納に大変役立ってます。整理してスッキリしました。
1人が参考にしています
歯磨きチューブな洗剤などにピッタリ
伸縮フリーラック クラネ (幅46~75cm)と合わせて利用しております。 洗面所下の収納に大変便利だと思います。
0人が参考にしています
予想以上に整理できました。
長年、洗面所下の収納を整理しなくてはと思いながら、なかなかできず、今日まで来ました。今回、「伸縮フリーラック クラネ (幅46~75cm).」を購入し、直ぐに整理に着手。組み立ては、梱包されていたはこに書いてあるとおりに、簡単にできました。見違えるほど整理できました。スッキリしました。
0人が参考にしています
便利
洗面台下収納で購入しました。 パイプに合わせて調整出来るので良かったですが、少し強度に不安なので上段には軽い物を置くようにしてます。
12人が参考にしています
食器に
シンクの引き出しにセットし お皿を立てて収納しています。 シンプルだし、とても使いやすいです。 仕切り板があれば★5でした!
0人が参考にしています
整理ができた
棚の整理に購入しました。横にしたカラーBOXに2個入る感じて整理収納がきちんとできて見た目も綺麗です。やはり、白は良いです。
5人が参考にしています