洗面台 下の検索結果| 33ページ目
伸縮フリーラック
洗面台下に使用、組み立ては簡単ですが家の配管パイプは1本ではなく、他に2本あったので棚板は細いタイプが多い方が良かった
1人が参考にしています
弱い@@
思ったよりも強度がなくて多少重いもの(スプーンやフォーク)入れると持ち上げた時に変形するくらいの弱さです。
0人が参考にしています
お値段相応…。 付属の棚板の枚数分の幅にして設置していますが、かなりグラつきます。
3人が参考にしています
自分用
お値段に飛びついて購入。しかしながら、我が家の洗面台にはサイズが少し小さくて、今一つ。サイズはしっかり把握して購入しないとです。サイズが合えばすごくいい商品だと思います。
3人が参考にしています
微妙
洗面台の下にピッタリで購入しました。始めはよかったけど使っているうちに重み?なのか上段2つが斜めになって中央でぶつかる。きちんと閉まらなくなりストレスです。 下段は大丈夫です。 もう少し強度を強くしてくれたら嬉しいです。
1人が参考にしています
強度がなくて柔らかいです。
シンク下で鍋ふたや 揚げ物用バッドを立てて収納する為に 購入しましたが柔らかくて めちゃくちゃたわみます… ダイソーの連結用のフック?を つけて並べて使用してますが 倒れてしまいます。 お値段が安いので仕方ないですが もう少し硬さと強度があれば 良かったなと思いました。
0人が参考にしています
持ち上げる時は注意
見た目が良かったので買いました。洗面台を掃除するときに蓋の上部を持って上げると、下の容器が蓋と外れて中の液体石鹸が周りにぶちまけられて後の掃除の方が大変でした。中身は3分の2で、買ってから約2週間くらいだったので、入れすぎや老朽化の問題ではないと思います。今は本体を持って持ち上げていますが、見た目だけで選んでしまったことが残念です。
1人が参考にしています
残念
カラーボックスのサイズにはあわないです
0人が参考にしています
洗面台で使っています
当初は冷蔵庫で使う予定だったのですが、他の方も仰っているように 引き出しにくい&動く&意外と収納するものを選ぶ の3コンボだったので断念。 勿体ないのでどこか使える場所は…と悩んで見つけたのが、洗面台下の収納。 我が家の洗面台下収納には棚板が1枚渡してあるので、そこへ設置しました。 その棚板だとなぜか引出しはスムーズ・本品動かない と、とても使いやすいモノに。 個包装の入浴剤の置場所にしています。
12人が参考にしています
配管の方向確認大事!
キッチン下収納が超絶収納力アップに貢献したので、調子にのって洗面台下収納も買ってみた。 しかし!!何と配管が横に走っていて、サイドの枠がつなぎ目のない四角のプラスチックなので、どうしても無理!! サイズは測ってたけれど、盲点でした。サイドもどこか一箇所組み立てになっていればよかったのに、、 膝からくずれおちました、、しょうがないのでガス台の下に入れました。でも奥行きが浅いのでいまいちです。
6人が参考にしています
商品シール
リフォームしたキッチン収納の整理用に15箱購入しました。商品はしっかりしており、きれいに片付きました。が、ほとんどの商品シールがはがれず、水洗いしてこすらなければなりませんでした。その作業に手間取りましたので、☆2つとしました。はがしやすいシールの改良を強く希望します。
16人が参考にしています
シールがきれいに剥がれない
シンプルなボックスで使いやすいのに、商品に貼ってあるバーコードのシールがきれいに剥がれない。 この商品に限らずニトリはそういうものが多いので値段相応かなという印象です。
7人が参考にしています
グラグラする
足元がぐらぐらして不安定、両サイド壁ど、不安定感はどうにもならない。
5人が参考にしています
すぐ割れた
持って帰るだけで側面が割れてしまった。
2人が参考にしています