洗面台 収納の検索結果| 28ページ目
きれいになりました。
一番高さのある、状態で使いました。 洗剤など、大容量のものを買うので、どうしてもその、高さになってしまいます。 そうなると、上のスペースが、高さあるものが置けなく(うちの洗面所の高さでは)でも、浅い収納用品を使って、石鹸や歯ブラシなど、小さな物で比較的軽いものを収納しました。 小さな物が、迷子になることがなくなりそうなので、期待出来そうです。 ニトリさんの、収納用品を、使うと、さらにきれいになりそうだなぁと思いました。 100均などにも、色々な物があるので、うまく組み合わせられると、とてもいいと、思います。 私は、とりあえず、おうちにある収納用品使いました。
3人が参考にしています
スリムに収納
縦にティッシュを置けるので狭いスペースに置けてとっても便利です! 洗面台近くに置いているので、ヘアセラムやメイク用品を入れています。 元々はあまり想定してなかった使い方ですが届いてから 色々な場所に置けることがわかりこの使い方に落ち着き増した。 どうとでも使えるのでマストバイだと思います。 もう一つあっても良いくらいです
0人が参考にしています
良いお買い物
洗面台と洗濯機の間にピッタリフィット! 高さ調節可能な部品も付いているので 洗濯機のホースもいい感じに避けれて見た目がまずGood! 収納力も3段あるので 一番上に洗濯洗剤、2段目に柔軟剤など 3段目に詰替え用で予想通りの収納力で満足です。天板も結構しっかりしております。
4人が参考にしています
隙間に丁度良いサイズ
洗面台の横に微妙な隙間があって、そこにあまり高くない棚を置きたくてずっとサイズ感の丁度良い物を探していました。作ることも考えていましたが、このスリムワゴンがベストなサイズでした!置いただけで半端な隙間が埋まってかえってスッキリ見えるように… キャスターもついているので移動させるのも楽ですし、ブラウンの色合いも落ち着くカラーでいい感じです。 スリムな腰高くらいのワゴンなのであまり中身は入りませんが、とりあえず置く場所が中途半端だったバスマットとバスタオルを収納しています。今後、もう少し使い勝手を考慮して入れる物を選別したいと思います。
0人が参考にしています
カップボード内がスッキリ
我が家のカップボード に並べると横に6つスッキリ収まり、食材ストックをキレイに収納できました。 洗面台下収納でも使ってます。クリアで中が見えるのが良いですね!生活応援の値下げもありがたかったです!
0人が参考にしています
最高
洗面台下がすっきりしました。もっと早く購入したら良かったなと思います。組み立てもとても簡単です。
2人が参考にしています
組み立てが簡単
0人が参考にしています
タカラスタンダートのキッチンのカップボードに奥行き、高さ、幅、すべてぴったり!!食料ストックの整理整頓に重宝しています!
0人が参考にしています
大満足です
収納スペースが増えるだけでなく、ある程度の重さにも耐えられるので押し入れに、クローゼットにと活躍しています。
1人が参考にしています
棚を購入したときにオススメ例にいたので
今回洗面台の下を整理するにあたってどうしてもトラップ避けにぶち当たるのでそこ用にハーフでピッタリ。目の前のど真ん中にあって消耗品を揃えて入れているので家族にも探しやすくなったようです。
0人が参考にしています
これで勝つる
前回洗面台の下を整理する棚を購入したので、それに合わせたボックスも購入することにしました。元々オススメされてるボックス(クラネだったか)も悪くはないのですがこのサイズとレギュラーサイズが無いんですよね。使いやすいサイズ展開ではあるんですけど横に広い物がなかったのでこれで揃えました。微量なサイズ違いはありますがしっかりしてるので強度においても安心です。
0人が参考にしています
真四角
意外とない完全直方体デザイン。百均と違ってベコベコしなくて、いい感じです。これとシンク下伸縮ラックで、旧式キッチンのシンク下が一気に片付き、無駄な買い溜めをしなくなりました。
1人が参考にしています
調味料入れ
コンロ下の引き出しに調味料置くのに、直置きだと液垂れが気になるのでこんなやつ探してました。スリムなボトルだと余白だらけですが、油がでかいやつなので油のサイズに合わせて買いました。
1人が参考にしています
スチールラックにシンデレラフィット
幅が85センチのスチールラックに6個分がピッタリフィットしました。最高です。
3人が参考にしています
最&高
調節とかがとっても簡単でした。 これはオススメです。
0人が参考にしています
どんなサイズにも対応!!
シンク下、洗面台下で使っています。 バラバラに組み立てられるので水道管を気にせず配置でき、伸縮できるのと、天板が取り外しできることでどこにでも使えてピッタリサイズにできるところが気に入ってます。
0人が参考にしています
ふわふわで気持ち良い♪
ベッドの足元と洗面台の足元に敷きました。 マットの裏の滑り止めがけっこう効いていてズレないし、触感もふわふわで良い感じです。 これはお値段以上で二重丸です(^^)
0人が参考にしています
デッドスペース活用
洗面台の下で使用してます。 どうしても洗面台の下は物が雑多になりがちですが、この台のおかげで整理できて充分な収納量を確保できました。 作りも簡単で中央のパイプを避けて置けるので便利です。
1人が参考にしています
洗面台下収納が整いました
我が家の洗面台は75㎝幅で左側は引出し、右側は扉のタイプ。扉側の収納を増やしたくて購入しました。 組立は簡単でスペースが無駄になる配管部をうまく活かしてくれた良い商品だなぁと思いました。 またこのラック下用にと、ファイルボックス2個とNインボックス3段ケースを同時購入したところピッタリ収まり収納性がUPした上、見た目も綺麗に整いました。 ラック上にはドライヤーを置くことにしました。 使い勝手が良く大満足です。
10人が参考にしています
洗面台下にピッタリ
洗面台下のホースも避けられ棚も部分的に取り外し出来て奥行きも我が家の洗面台にピッタリでした。 ニトリさんは本当に良く考えて作ってるなぁと感心しました。 ちなみに同じような商品ですがホームセンターさんのは奥行きが長すぎて購入に至らずでした。
1人が参考にしています