浴室 収納の検索結果| 90ページ目
ステンレス突っ張りコーナーラック4段
あちこちに置いてた物がすっきりとまとまりました。一つだけうーんと思うところはラックを支えるゴム製のワッシャーが頼りなくてラックが前に下がった感じになるのが残念です。
0人が参考にしています
惜しい!
バスマットを干す為に購入しました。 まず、幅が伸縮しないのが本当に惜しい。 欲しかったバスマットのサイズでははみ出してしまう為、バスマットのサイズを小さい物にしました。 雑巾なども掛けられるので良いですが、伸縮出来ればもっと用途が広がります。
0人が参考にしています
シャワーの向きが
高さに関してはマグネットも強くて 安定していて何も言うことなしですが、 シャワーの圧力でヘットが 動くので固定するのが大変でした。 輪ゴムを付けたら動きにくくなりました。
6人が参考にしています
風呂場に
お風呂場に置いて使っています。 錆びないのと、 ポールがズレないので使い勝手は 私にとっては充分です。
0人が参考にしています
使い易い
大きさも置くスペースも丁度良い。 ただ家のシャワーホルダーが悪いのか グラグラしてしまうので、少し重いものは乗せれないかなって思います。 洗顔とか乗せる分には凄く良いです!
0人が参考にしています
突っ張り棒が微妙に天井ぴったりになりにくいので何か噛ませた方が更に安心安全かもです。
1人が参考にしています
邪魔にならないラック
浴室内で錆びずに保ってます オススメ
1人が参考にしています
寒くなると=_=
北海道は冬本番、強力ジェル吸盤も硬くなっちゃうんだな~。お値段以上じゃなかったのが残念。地元企業として改良の余地が有るんじゃないか。
2人が参考にしています
もう少し脚が長い物もラインナップに加えて欲しい
0人が参考にしています
うーん…
アイデアはいいのですが、少しぶつかっただけで落ちます。 やはり別企業のデザインの方が畳めるしいいかもしれません。
14人が参考にしています
2段目
物自体の幅が狭いので、くしと髭剃りを置くとあと1センチ広いと物が置き易いと感じています。
1人が参考にしています
当然ですが、壁を選びます。うちの食器棚の側面にはつきませんでした。ガラス面だとよいのでしょう。
1人が参考にしています
マグネットが予想以上に強力で、しっかり壁に張り付いて良い。 ただ、値段が1,990円と高めなのが残念。
9人が参考にしています
前傾
前に傾いているのでシャンプーが手前に来ます。 すごく傾いてるのはして貰えましたが、ひとつは許容範囲とのことで持ち帰り。 持ち帰ったものは計三回付け外ししたからだと思うのですが壁からすぐ外れるようになりました。(家から持ち出すのに一回外して、店頭で確認のために付けて外してを店員さんが二回) 前傾が許せるなら、ボトルの汚れも付きにくいしいいと思います。 付け外しはしない方がいいです。
0人が参考にしています
マグネットタオルハンガー
洗濯機本体のカーブ(丸み)まで考えていなかったので、そのままでも使えないことはなかったが力をかけて少し曲げて使用。
5人が参考にしています
不安定な感じがきになる
もともとついているシャワーフックの形状によっては装着できるけど、不安定な感じになる。差込口をもう少し長くできたり、滑り止めのパーツがあると固定感が出来ていいと思った。
3人が参考にしています
なるほど
大きいものを置くのはいいけど、小さい物を置いたりするとすぐ倒れるので工夫が必要。 それが嫌なら小さいのも置ける、二段ラック?的なやつ買ったほうがよき!
0人が参考にしています
置く場所?
トイレのコーナーに置いたら少しガタガタするんですが、床が歪んでいるのかラックが歪んでいるのかわかりません。 歪みは気になるほどではなく、大きさとしてはちょうど良いので、そのまま使っています。
12人が参考にしています
塗ったあとが残る
鏡が曇らないので入浴中のストレスが軽減されました。 乾燥後に塗ったあとが残るので十分にすすがないと跡が残ったままになります。
2人が参考にしています
洗濯機によります
ドラム式洗濯機を使用してます。 側面につけていたら、揺れでハンガーがぶつかり合い煩い…。 暴れる洗濯機には注意です。 クローゼットにつけるようにしてからは、 使いやすいです。
1人が参考にしています