物干し おしゃれの検索結果| 69ページ目
クルクル丸められるのがいい
以前、ニトリの珪藻土のバスマットを使っていて、子供がお風呂のおもちゃを下においたまま珪藻土の上に乗り、折れてしまうということがあって、吸収は良かったけど、なんとなく新しいものを買うのを躊躇っていました。 下に置きっぱなしなのも、壁にかけれるけど、倒れたり、なんか微妙でした。 今回、クルクル丸められるのに惹かれ、購入してみました。 通常の珪藻土よりは、吸収は劣るかなとの印象ありますが、まーこんなもんかなと 思っています。 床や壁におかず、物干しに干せるのも助かるポイント。 裏が、スポンジのようになってるので、 吸収は低いのかな。。 まだ一日しか使ってないので、様子見てみます!
2人が参考にしています
組み立てが大変
想像以上に組み立てるのに苦労しました。 工程は少なくわかりやすいですが、一番最初の工程が一番大変でした。 パイプがうまく奥まで入らないんです。 パイプの中2つはわりと入りやすかったですが、外側2つが難しかったです。 思うように力が入らないせいかもしれません。油がパイプの中に塗られていますので、何度か出し入れしたり、左右にパイプを揺らし滑らせながら入れることができました。 その後の工程はわりとスムーズに行きました。 女性でも持ち上げることができ、グラつきもなく安定してますが、もう少し組み立てやすかったらいいのになとは思いました。
13人が参考にしています
省スペースでよい
浴室の壁にぶつけたとき、エグいくらい壁に黒い線がついたので取り扱いは要注意
1人が参考にしています
残念…。
家のベランダに合う竿は、4mではなかったのです。あと1m程足りなかった…。残念…なので、100均の大きなS字フックを古い竿に付けて、新しい竿をぶら下げて使っています。良い竿なので…惜しいでしょ。 我が家は今の時代にあっていないのですね。
2人が参考にしています
惜しい
横からスライドさせてタオルを掛けられるタイプを探していて これは完璧だと思い迷わず購入しましたが、使ってみると3本のバーの間隔が若干狭く、バスタオルは長いので、出し入れするとき下の方で絡むことがあります。コンパクトで場所を取らないのが利点でもあり、その分バスタオルが絡むので 非常に惜しいです。 でも上から掛けるタイプに比べれば、掛けやすいのは確かです。
5人が参考にしています
最後のコの字型をはめる時に無理やり縮めて力ずくで入れたので真ん中の方が歪みました。私だけかな。
4人が参考にしています
1人で組み立てたので一苦労 車椅子ユーザーなので取説を見ながら部品確認順番に組んでいった 立てた状態で組んだせいもあるかもしれないが折り畳み部分のパーツがビス止め中にパタパタ動いてしまう為、仮止めにとても時間がかかってしまった 折り畳みパーツを基点に組み立てる手順になっていたが延長していくパーツを先に組んでから基点のパーツにはめ込む方がやりやすかったかなと思うのと予想以上に高さがあった
9人が参考にしています
リピート購入でしたが…
以前のモデルが、とても便利だったので追加で購入しましたが… リニューアルされていて、仕様が変わっていて使いづらいです。 新しいモデルは、左右にある内側のボタンを押し下げてタオル掛けを下に下げて収納する仕様になり手間がかかります。 以前のモデルはボタンなどなく、8本あるタオル掛け棒の真ん中に位置する棒を持ち上げて、簡単に開閉収納する仕様でした。 以前のモデルの方は、両側にある4ヶ所のネジが外れやすい所くらいしか不満はなくて使いやすかった。 商品は軽くて、5分もあれば簡単に組み立てれます。
5人が参考にしています
普通
ハンガー掛け付きのもの干し竿を買ってみましたが、あまりハンガーかけないかも。普通に竿にかけれるので必要なかったかな💦今度はもっとよく考えて購入しようと思いました。
5人が参考にしています
ニトリの大判バスタオルに変えたので購入しましたが、高さが思ったより低くてタオルが床ギリギリになってしまいます。 組み立て等は簡単でとてもよかったです。 後もう少し横幅と高さがあればなぁと思います!
20人が参考にしています
連結が固い
皆さんがレビューされていた通り、女性の力では指の力だけの連結はほぼ難しいです。 ラジオペンチを使って押しひねるようにしてなんとか入りました。ペンチ必須など記載していただいた方が消費者に優しいかもしれません。 枕ハンガーとしては優秀で、ご家庭で使用されている枕のサイズならほぼ網羅できると思います。物干し竿に引っ掛ける部分が回転するので通気性も良くなると思いました。
2人が参考にしています
惜しい
他で買った8連のワンタッチハンガーが壊れたので、こちらに買い替えました。 中心のフックですが、もう少し滑らかにロックできないでしょうか。 いったん家の中の物干しにハンガーをかけて、洗濯物を干します。 その後外に運びますが、外すときはフックのロックが外れにくく、かける時はロックが半分かかった状態なので、外の物干しにかけづらいです。 あと、乾かす前はちょっと重く、フックを持つと引きずるし、指を挟みやすいので、その状態で動かす際は、下から支えるように持てると楽なんだけどなぁとも思っています。(前のがそうだったので。)
13人が参考にしています
フックが貧弱
ハンガー部分は申し分なし。隙間が開いて乾き易く重宝しています。 但し、フックが貧弱で、通常より細い物干し竿にさえ、掛けてもキッチリ締めて止める事が出来ず、タオルの重さで噛み合わせ部分が直ぐにグニャグニャ曲がってしまいます。
4人が参考にしています
まあまあ使えます。
窓枠でも使えるような写真が載ってますがダメでした。 他の方も書かれてますが、不安定で何も掛けられません。 網戸も全開にして外壁に引っかければ使えると思いますがそれでは意味がありません。 ベランダや物干し竿ではちゃんと使えますが、窓枠でも使えたら100点満点の商品でした。
3人が参考にしています
まあまあ
安い割に壊れにくいですが、物干しには少しかけにくいです。
6人が参考にしています
使い勝手は良いが…
一人での設置は、ほぼ不可能です。 タオルをかけるパラソル?部分が、広げたり閉じたりする度に、折れそうな音がするのが不安で、とりあえず広げたままで使用しています
36人が参考にしています
女性には難しいかも
ネジをかなりキツく締めないと、ずり落ちてきてしまいます。私では力が足りなかったようで、私が組み立てた方だけずり落ちてきてしまいました。また、組み立てには2人必要なので、注意が必要です。濡れた洗濯物を干した時にずり落ちてこないか心配ですが、設置したことで室内干しもできるようになったので、助かっています。
56人が参考にしています
確かに割れにくいけど…
結構がちゃがちゃ手が滑って落としまくっても簡単には割れたりせずそこはいいんだけど、普通に強風だと物干し竿から外れるし掴む力が弱い。 家にあった全く違うところで買ったものが劣化してきたから新しく買い替えのつもりで購入したけどいまいちだから結局同じものを優先的に使ってます…
0人が参考にしています
たくさん干せるのはすごく良いがコンパクトとに畳むときもう少し簡単だと良い
1人が参考にしています
がたつきがあった
1人が参考にしています