突っ張り収納の検索結果| 83ページ目
拡張パーツストッパー(L型 ホワイト)
店舗でなぜか買えないしどこにも置いていない。現物で寸法を確認したかったがそれも叶わず、ネット購入し現物確認しか手段が無い、商品情報で細かい寸法を確認できるようにしてほしい。
48人が参考にしています
Nポルダ最高
Nポルダはすごく考えられていていいと思います。 追加して思ったのですが、元々あったNポルダの足したのでクロスの棒が付けるので大変でした。ボルトと少し緩めてフックで入れられると楽に追加できるかなと思います。
50人が参考にしています
レビューは偏りがあるような…
ワンタッチで簡単にポールが立てられるとの触れ込みと、口コミにも「簡単にできた」と書いている人が多かったが、ポール自体が床と垂直か、前後左右チェックしつつ、自力のみで上下に突っ張るのは、不安でした。 取説も必要な手順が番号とは別に記載されていたり不親切。 耐震性も不安があるので、取り付け箇所を選びます。口コミに偏りを感じました。
8人が参考にしています
1万円を切る価格帯
本棚が自由にレイアウトでき、1万円を切る値頃感が良い
0人が参考にしています
組み立て説明は正確に
支柱とラダー状のフレームを留めるには一般的なドライバーだと入らない。 短いドライバーが必要 ラダー状のフレームを2つ止める部分はドライバーだけでは不可能で六角レンチが必要となってます。 販売時に組立に2人以上必要と明記してないと説明書を開けた瞬間絶望します 基本的に商品は悪くないです。
0人が参考にしています
コンパクトなデスク
大学生になる息子の部屋を片付け 折りたたみのデスクを購入 シンプルで高さも丁度良く 使いやすいようです。
2人が参考にしています
ディープには勿体ない感じ
模様替えで購入しましたが、奥行きのあるディープには、奥のスペースが余ってしまい、やはり勿体ない感が否めない。なぜディープ専用の引き出しを作らないのか謎??需要がないの?本当に勿体ない。
32人が参考にしています
Nポルダディープ
上の支え棒の天板が横になるので横幅サイズ80センチぴったりで購入すると合わない。縦にすると壁との隙間出るので使えない。 ディープは80センチと言いながら実際は83センチ+支える天板の幅を考えて購入すると良い感じ。 TV台を置くスペースなど、作ると下の支えを取ることになり、別売りで購入したスチール天板(20キロ対応)を取り付けると脚がハの字になり耐えきれなくなるので危険⚠️でした。
7人が参考にしています
今後ドラム式に替えても使えるように購入しました。棚はポールなので、一時的なタオル掛けとしても使えそうです◎ 妊婦でも1人で組み立てられました。(2名での設置を推奨されてます) 支柱の太さが9.5cm、しっかりしてますが、思ったより大きいという印象で、少し圧迫感があります。スッキリ見せたいなら、突っ張らないタイプのラックの方がいいと思います。 防水パンの内側の長さは75cmでしたが、設置はかなりギリギリでした。実物の横幅は72cmと記載ありますが、支柱の太さも加味して、数cm余裕をもって置く場所を選んだ方がいいと思います。
0人が参考にしています
イメージがつきにくいシステム
リビングの壁に凹部分があり、そこに設置を検討していたところ店頭でさらっと見掛けたのでアプリで詳しく見てみました。 シュミレーションができる!と思ってやってみましたが、L型のものはシュミレーションができず。じゃあ、幅を120センチと設定したら、80と40になり、60と60に変更することはできず。 追加ユニットはどうかな?とボックス等設定してみましたが、画像には全く反映されず金額だけ追加されるのみ。 設置する感じを全くイメージできず、金額だけのシュミレーションなら意味はないと思いました。 かなり頭の中で物を描いて実際のスペースと比べながら、また店舗で実物も見ながら、かなりの時間をかけて選びました。 取り敢えずL字のセットと60センチの追加ユニットを購入し設置してみたらなんとかうまく凹部分に収まりました。 またこれから少しずつ棚やボックス等追加していく予定です。 作られた棚よりも自分で選べるのは良いですが、だからこそシュミレーションがしっかりできるシステムになるといいと思います。
100人が参考にしています
追加オプションが少ない
80cm幅のNポルダに満足したため、 80cmだと置きにくいとこに60cm幅を購入。実際に設置していい感じだったので、こぼれどめを追加で買おうと思って探してみたら80cm用しかない。 購入前に色々オプション類も確認しましょう
10人が参考にしています
こぼれ止めが欲しくて買いました。 想像していたのと違い、上部に付いている引っ掛けをサイドに掛けるだけでした…もっと、はめ込んでしっかりと設置するもんだとばかり…下部がゆらゆら揺れるので大丈夫なのかと心配になります。なので、結束バンドで止めようかと思います。 また、最上段にも欲しいので最上段用を開発してほしいです。
4人が参考にしています
リモートに
腰痛でデスクが必要になり購入。組み立ては簡単でした。ただ持ち帰りにしたけど想定より重かった。送料無料にしてもらえるとありがたかった。
34人が参考にしています
小物入れに
ちょっとスペースがあったので小物入れに購入。結構重宝しています。
0人が参考にしています
追加用の板が惜しい!
追加用の板に奥行きがハーフサイズもしくは1/3くらいのサイズの板も作ってほしいです~! 我が家はコーヒーコーナーみたいにしているので、上段に奥行きが浅い棚を追加できたらコーヒー粉や茶葉をディスプレイできるのにな~と毎日思ってます。 作ってほしい~ 組み立ては2人のほうがいいかもしれません。板も結構重いし、天井に突っ張るのも1人だと面倒臭いです。
0人が参考にしています
便利だけど、、、
以前木目調のものを使っていました。パッキンが切れてしまってちょっとした衝撃で倒れるようになってしまったので、新調しました。納期の短い白を選びましたが、使用し始めて2ヶ月が過ぎた頃には、物干し竿がハンガーで擦れ、幾つもの黒い線ができてしまいました。 汚れが擦れてついてしまうのは仕方ないけれど、白だと目立ち、汚らしいです。木目調はここまで目立たなかったので、白を選んでしまいったことを後悔しています。 ただ狭い我が家には、機能的にはとても良く、便利です。
11人が参考にしています
天井が低いと突っ張り棒が付けられません
デザインや価格などは申し分ありませんが 天井が低いと突っ張り棒が長くて付けられません。 わたしのマンションは天井が低かったので、仕方なく突っ張り棒なしで設置しました。 サイズをしっかり測って購入したつもりでしたがまさか突っ張り棒が付けられないのは盲点でした…。もう少し短く調整できるようにしてほしいです。
6人が参考にしています
収納は◎だが安定性が×
組立二人以上と記載されているが、一人でも一応可能。小一時間で組み立てられます。組立て後に思ったのは、天井への突っ張りの安定のなさ。押し付けて固定するタイプなので、どうにも緩んでいる気がしてならない。なぜネジ回しで締め付けるようにしなかったのか。地震が来たら非常に危ないので棒と壁でさらに締め付けた方が安全。
3人が参考にしています
とても良い商品ですが
とても良い商品でした。かなり重要があるので運搬は大変でしたが組み立ても私としてはそんなに難しくなったです。 ただ難点は 1,最上段に棚が設置できない。ほんの少し滑り止めの突起を1cmつければ設置できるのにそれをしないのは何とも残念 ※私は金属加工できので改造しました。 2,棚のかみ合わせが悪い 締め込みを緩くして棚設置して締めなおせばよいと設計者は考えたのでしょうが、棚設置後に背面のネジを締めなおせるとどうして考えれるのでしょうか? 3,突っ張り機能に締めこむ機能が含まれない 押し付けて固定はできますが固定後に圧力を上げるために絞り込むことがほぼ不可能、耐震を考えて選択したのにその点が余り生かせていない。
1人が参考にしています
2セット並べてのポールの立て方に注意
防寒対策で部屋を半分に仕切るために2セット買いました。 部屋の幅は、大体1セットと半分くらいの幅です。 縦のポールを4本立てると、真ん中に縦のポールが2本並ぶことになり見た目がよくないので、縦ポールを3本立てて真ん中のポールに横のポールを2本掛けて立てたところ、数日後重さに耐えられなかったのか、全てが崩れ落ちました。 怪我はなくよかったのですが、床のフローリングに大きな傷ができました。 縦ポールを4本立てれば、こんなことはなかったと思います。
6人が参考にしています