角ハンガーの検索結果| 28ページ目
7ヶ月で壊れた
物干しに掛ける部分が折れました。 レバー部分を握っても開閉できなくなりました。
1人が参考にしています
すぐ取れる
軽いものをかけるのはいいが、重いものをかけるとすぐピンチから外れて落ちてくる。
0人が参考にしています
太い方の竿には入らない
以前使用していたハンガーが破損の為購入。物干し竿の太い部分には入らず(泣)。延伸部分の細い竿では使用できますがスペースが限られるので商品改良して欲しいです。
0人が参考にしています
あんまりかな
伸縮してたためるのは良いのですが、ピンチの位置が固定されていないのでズレる。 私が 商品を把握しきれて いなかったのがいけないのかもしれませんが 端しかピンチがなく 中側にないので横に長い物しか干せない。 使いづらかったです。
2人が参考にしています
なぜ短い?
上のハンガー部分が短いのが残念でならない。 普通にもう少し長ければ、軽さ、ピンチの強さなどサイコーなのに… 是非改良していただきたい!
0人が参考にしています
ちょっと惜しい
今主流なのは内側に折れるタイプですが、断然外折れの方が便利です。 内側に折れるタイプを開発した方は洗濯物を干したことがないのかと思うほど使いづらいです。 いちいち竿から外して掛け直す手間がとても嫌です。 外折れなら竿にかけたまま折りたたんでかけておけばいいのでとても便利です。 引っ張って取り込む事ができるものが欲しかったので、そこは目を瞑って買いましたが、外折れタイプが出たら即買いします。 ピンチの位置が動かせるのがとても良いです。 ピンチがしっかりしているし、引っ張って取り込めるのも気に入っています。 引っ張って取り込めるピンチの替えがあれば良いなと思います。 鴨居にかけられるのもいいですね。
0人が参考にしています
もう少しピンチの間隔が広いと思っていた タオルを干すとダラんとなってしまってちょっと残念
0人が参考にしています
軽いけど
ピンチ配置が昔に比べて謎。自分で動かせるとしてもタオルを綺麗に配列して干したいのに、モヤってしまう。
1人が参考にしています
どちらを優先するか…
干す時に折り畳む部分が折れてきてかなりのストレスです。折れた部分に干したものは乾きにくくなってしまうので広げた時に固定できるストッパーがあればとてもよい商品。 しまう時は簡単にコンパクトにできて場所もとらず便利です。 固定できないことがとにかくイライラするのでそれが気にならない人、コンパクト重視の人にはおすすめです。
2人が参考にしています
向きが…
干すときは問題ないですが、畳んだときに引っ掛けるところが内側に折れるので困る。 今はS字フックに引っ掛けてます。
0人が参考にしています
真ん中のプラスチックの支えの部分が劣化しやすいようで、割れて使えなくなります。今まで3つ買い変えましたが、一年くらいでどれも順番に割れていきました。 アルミの枠部分は丈夫でも、支えの部分が割れやすいので、割れてしまうともったいないなと感じます。 デザイン、軽さは気に入っていましたが割れやすくもったいないので、もうリピートはしません。
0人が参考にしています
使いずらい
パンチの形がよく売ってるプラスチックのピンチの形と違うのでとめにくかった。
0人が参考にしています
挟む力は強そうだが...
ネットで購入 挟む力は強そうだが、ピンチのつかむ部分が指が滑る感覚がある つかむ部分の面積をもう少し広くするか、溝があると、よりつかみやすくなると思う
4人が参考にしています
以前使っていたモノがピンチが壊れたので購入。大きい割にあまり量は干せない感じがします。しかも、引っ張ったら一気に洗濯物は取れますが、その分、ピンチがすぐに緩くなり、薄いモノはピンチで挟めず抜けてしまいます…。
2人が参考にしています
昔ながらの物干し竿サイズにはかけなれない
この形態のフックでダメだった物は今までありませんでしたが…こちらは「挟めるポール」がかなり細いです。 浴室乾燥などの細いポールは大丈夫ですが、衣装ハンガーや通常サイズの物干し竿にかける事は出来ません。 (開口が狭すぎて無理!)
1人が参考にしています
洗濯ばさみのバネが…
買って半年ぐらいで数個の洗濯ばさみのバネが弱くなり、洗濯ばさみを開いても閉じなくなってしまいました。
8人が参考にしています
イマイチでした。
他の人の書き込みにあったように、半年程でピンチが緩くなりタオル程の重さの物でもスルッと外れて落ちてしまう様になりました。 しっかり挟む為に挟む所を押さえつつしっかり挟まってから手を離さないといけない作業があり、朝の忙しい時間にはプチストレスになっています。 次に購入する事は無い商品だと思います。
2人が参考にしています
40ピンチと52ピンチ
40ピンチが使いやすかったので、もう少したくさん干せるように、52ピンチを買い足しました。 でも、52ピンチは微妙…。 幅は40ピンチと同じで、アルミのフレームは15センチほど長く、その分フレームの中枠?というか、その部分の幅は広くなってはいますが、枠自体についているピンチ同士の隙間は40ピンチのものより、狭い部分があります。 靴下を隣同士で干すと間隔が狭いため、重なりやすく、乾きにくい所が出てきました。 結果、ピンチの数が増えたのに、干せるものの数はあまり増えませんでした。 型崩れしてほしくない、とか、しっかりとめたい、みたいなものには良いのかも。
0人が参考にしています
使えない
皆さんが書いてあるように引っかける部分が短いのでかけるバランスが悪いとすぐ落ちてきてストレスで買い替えます。ポールか何かに引っ掛けて使用するなら問題ないです。短すぎです。
2人が参考にしています
使いにくい
本体の上部フックが短すぎる。さらに短いくせにフック部分のカーブの形状がきつくて長めの為、物干し竿でしか使えなくて室内では本当に使いにくい(ドアの上部にかけて使いたいのにできない)。 あと誰かも言ってたけど谷折なのも使いづらい。外向きにフックがあれば畳んだ状態でも使えるのに(少量の洗濯物の時は畳んだ状態で使いたい)。使わない時にしまっておきたくてもフック部分が内側に入ってしまい、それもできないのがストレス。我が家には合わなかった。
2人が参考にしています