計量米びつの検索結果| 4ページ目
満足
使い勝手も良くて、コンパクトで、お米5キロも入る!買おうか悩んでいましたが、もっと早く買っていれば良かったと思いました。
0人が参考にしています
米が少なくなってきたら注意
お米が窓から残量確認出来る程度(1kg)より少なくなってしまうと、レバーを下げた時にしっかりお米が落ちないのか、少し少なく計れていました。レバーを押したあと少し揺らしてお米を落ち切ってから計測するとぴったりでした。お米を少なくさせないように常に補充しておくのがよいですね。
5人が参考にしています
買ってよかった!
前から欲しいと思って悩みに悩んでやっと買いました!前使ってたヤツは横長で幅も取っていて縦長のが欲しくて色々探しましたが私の理想にあった物が見つかりました!計量カップも要らないので助かります!しかも組み立ても物凄く簡単でした!
0人が参考にしています
計量米びつホワイト
大きさも良いし蓋もちゃんと出来るし レバーもちゃんと米の量も出るし買って良かったです。ありがとうございました。
1人が参考にしています
得した気持ち
とても使いやすく、お手入れも簡単でした。置き場にも困らないサイズです。
0人が参考にしています
こちらの米びつ、無印良品のシェルフにもシンデレラフィットしました!0.5合も計れるので便利です。何合かわからなくなる時ありますが笑 カウント機能とかないですかね? 容量が6キロなので、5キロのお米を補充する際、お米を使い切って補充しないと溢れそうなので高さはこのままで横幅をもう少し増やして7キロ入るように出来れば最高です。
8人が参考にしています
お米はかり
今までは、お米をカップではかりこぼしてばかりでした。面倒なてまが無くなりました。
0人が参考にしています
米びつ
大変に、けいりようが、うまきなつています、むせんまい、と、ふつうの、こめとの、はかりかたも、いいです、
0人が参考にしています
便利
今まで米袋の中に計量カップを入れて使っていましたが、袋の開け閉めやカップで測るのが面倒になり購入しました。安いけど機能はちゃんとしているので米を計るのが楽になりました。とりあえず安いものでいいと思っていたので満足です。(二人暮らしで使用中です)
0人が参考にしています
わりと気にいってます!
一人暮らしで毎回1合なのでレバーおろすだけなので気にいってます! 置くのにも場所とらずいいですよ!
0人が参考にしています
静電気が
6kgサイズを購入しました。コンパクトで構造もまあまあシンプルなので期待通りに使えてます。 ただ静電気がものすごく発生して、計量した米の受け皿から釜に米を投入しても米が静電気で受け皿に張り付いてしまいます。静電気の発生しにくいプラスチックに変更されると完璧かなと。
4人が参考にしています
いい感じ
コンパクトで場所もとらずにいい感じです。 1人暮らしに最適です!だだ、1合しか計れないので少し不便かなあ?
1人が参考にしています
おすすめ
お手頃価格で、使い勝手の良さ抜群。特に、ふたあけ、幅広がよいですね。
0人が参考にしています
すっきり大容量の収納で満足
コンパクトなのにお米12キロもはいり、とても重宝しています。 見た目もスッキリで色もシンプルで清潔感あり、お米の受け皿は丸ごと 簡単に洗えるし、米櫃の中も簡単に拭き上げができて気に入っています。
3人が参考にしています
コンパクト!
とてもコンパクトで値段の割に使いやすく満足です★ ただ蓋が少し緩いので、密閉できるような仕様に変わればもっといいかなと思います。
4人が参考にしています
機能性は問題なしです!
はじめてこちらを購入しましたが場所も取らず、見栄えも良い感じです♪ 慣れかもしれませんが、レバーの押している感があまりなく、0.5合ずつだとお米がきちんと出ているのかな?と不安になりました。笑 もちろんきちんと出てます! まだ改良されるんだろうなぁ(期待)ということで☆4でお願いします!
3人が参考にしています
普通
前に使っていたものが古くなり、買い換えです。普通に使ってます。 個人的には蓋が本体と離れないタイプなら良いのになぁと思いました。
9人が参考にしています
すっきりして良いです
こんなにスマートで入るんだと感心しました。1合も計れて良いのですが、ちょっとレバーが硬く、家の場合は0.5もあるので、☆1つ下げました。前の1号の計量カップ残しておいて正解でした。
10人が参考にしています
R
今まで計量カップで計っていたのでとても楽できます。 ただ軽量カップで1合分を測るとほんの少し少ない…… 私は気になるような差ではありませんが6合 炊いたときお米がいつもより水っぽくなり気づきました。
48人が参考にしています
便利になった。
米びつは掃除が面倒で使ってなかったんですが、コレは分解して洗えるし、コンパクトで食器棚の下に入れれて隠せるし、今まで棚から米袋出してカップで1合ずつ計って入れてを繰り返しと、面倒くさい事やってたな~と。。確かにレバー硬めです。てゆうか、チャッチイな~って感じの動きで、レバー戻す時に頭を抑えないと全体が持ち上がるんですが、今までやってた事と比べると雲泥の差です。コメ当番的なのを2つ入れてて、1合出す度に下へ下へと埋もれていきますが、レバー操作の邪魔もせず、お米の移し替え時もいちいち出さなくて良いので楽ちんです!
29人が参考にしています