転倒防止の検索結果| 8ページ目
床にベッタリ着く家具には良い
リガーレに設置すると下に少し脚があるのでその部分以外には触れないので動いちゃう。どういう家具に向いてる等を商品説明に書いていただけると助かります。
2人が参考にしています
安定性に問題あり
組み立て簡単で工具不要な点はよいのですが、右側のつっぱりの調整がなかなかうまくいかず、安定性が悪いです。ひねり続けると戻って緩んでしまいます。仕方ないので転倒防止のマットを挟んで調整しました。
7人が参考にしています
商品そのものには満足したが・・・
注文から納品までスピーディーに対応していただき助かりました。商品の色調や体裁が良く、引き出しの開け閉めもスムーズで気に入りました。残念なのは、設置料金が商品価格に対して高額にも関わらず、転倒防止プレートの使い方の説明が一切なく、一番下の引き出しに何も言わずに入れられていた。設置して梱包材を引き上げるだけなら、自分で設置した方がましだった。(設置料金を返却してもらいたいくらいです!) 配達員に対する配達・設置に関する教育をしっかりやって欲しい。
16人が参考にしています
突っ張りが離れます
一年以上経って、何気に触れるとグラッときたので??? と上に登ってみると突っ張り棒が天井から離れてました。 つけた当初は友人の大工の男性たちに組み立てもらっていたので安心していました。 さらに友人が転倒防止のをつけてくれていたので、転倒は嫌い免れていて、今はホームセンターで買ってきた簡易器具を取り付けています。
16人が参考にしています
後悔しました
ネジを入れる穴がすごく浅くしか空いてないため、組み立てにすごく時間がかかります。電動ドライバー必須です。また、ネジの材質も弱いため、電動ドライバーを使うとすぐにネジの頭が潰れます。八方塞がりです。さらに、棚自体が少し不安定なため、転倒防止用の対策も必須です。諸々含めると他のものを買った方が費用も安く済みます。これの組み立てに休日を丸一日潰しました。こんなことなら買わなければよかったと思っています。後悔しています。
26人が参考にしています
転倒防止の天井との問題
天井と上置との間に転倒防止にボルトと板があるのですが、付いてきたボルトでは長さが10センチ程度足りず、あらためて買ってほしいと言われました。買う時に確認なく来てから言われるのは少し違うような気がするのですが。
40人が参考にしています