鏡・ミラー おしゃれの検索結果| 45ページ目
角度を変える時の音がやかましい。
0人が参考にしています
木目、なぜ?
鏡は歪んで見える事もなく、顔を見るのに丁度いい大きさです。 が、縁の木目が吊り下げ金具そって吊り下げると 縦模様 になります。 写真と違う上、金具の位置は移動不可。凄く残念。
4人が参考にしています
重心バランスが悪いため取り扱い注意です
私自身の不注意ですが、購入した翌日に落下させて割れてしまいました。 商品のデザイン・構造的として、鏡の重量の割に足が少し小さく重心が高い位置にあるため、バランスを崩して転がりやすいように感じます。 結果的に床に落として割ってしまいました。。。 鏡の機能としては両面(等倍・3倍)使えて満足していただけに残念です。
1人が参考にしています
1人暮らしをはじめる子供のアパートは、スペースが少ないため、こちらのドアミラーを購入しましたが、クローゼットの扉はミラーをかけると閉まらず、部屋のドアは、ドア上部とすれるため、使うときだけドアにかけることにしました。 強度の問題もあると思いますが、フックの部分がもう少し薄いといいなとおもいました
15人が参考にしています
ぐらぐら姿見
きちんと立位しない。 不安感が残る商品。 買わなければ良かった。
4人が参考にしています
安っぽさは否めない
鏡の裏面側は画用紙のようなものがそのまま貼ってあり、いくら見えない部分とはいえ安っぽさがあります。外側が高級感ある色味だけに残念でした。鏡自体は歪んだりせずきれいに映ります。
1人が参考にしています
ちょっと危ないかも
角が鋭利で危ないと思いました。落ちた時にバラバラに割れてしまいそう、
2人が参考にしています
2度目の購入です。前回購入した物は1ヶ月しないうちに三面鏡のネジが緩くなり、パカパカしてしまって、我慢して使用していました。今回はそうならない事を願います。
4人が参考にしています
おしゃれミラー
まるい形のミラーが可愛い。 壁に設置後ミラーを見ると、 表の木目調の柄が曲がり傾いた状態で壁に掛かっていた。直そうにも元々の裏の金具位置がズレて付いていたので外せず、もやもや。
3人が参考にしています
組み立てが
お客様で組み立ての商品でした。接着をしなければならず、面倒でした。キャスター付きで、仕様は満足しています。
9人が参考にしています
ぐらつきます
折り畳めるスタイリッシュなタイプのモノと迷いましたが、安全の為にこちらのタイプにしました。 組み立ては思ったより大変でしたが、 出来上がりは可愛いです。 しかし、安全の為にこちらにしたのにグラつきが気になるのと鏡を止めるネジ(つまみ部分)の変色もありなんだか残念でした。 返品も大変なのでこのまま使用します。
11人が参考にしています
ネジが…
クローゼットの扉にかけて使用しているのですが、開閉で鏡が動いてしまうが原因なのか、引っ掻けているところの金具をとめているネジのネジ穴ががばがはになってしまい、とれてしまいます。 鏡としては軽いし、歪みもないので良いのですが、止めるところが残念でした。
15人が参考にしています
木目が
木目と裏の紐をかける部分の位置があっておらず、そのままかけると床と並行になりませんでした。 かけて使おうと思っていましたが仕方なく立てかけて使うことにしました。 配送で買うのはおすすめしません。 鏡はクリアで大きくて良いです。
7人が参考にしています
組立が大変
組立るのがかなり大変でした。 割と簡単な感じの説明でしたが。
14人が参考にしています
イマイチ
同じような他メーカーの¥3000の鏡を使っているのですが、普段使いにはこちらで良いかな?と思ってネットで購入。普段使いにはもちろん十分ですが、比べてしまうとやっぱり安っぽさはありますね。残念。
20人が参考にしています
セカンドミラーなら
玄関の下駄箱の上に貼りたかったので、このクオリティでもなんとかなりそうですが、本気で身支度をするためだと厳しいと思います。ヨレヨレで歪んでいます。
12人が参考にしています
ライトが…
思ってたよりライトが飾り程度のものでした。スイッチ入れたらキラキラって明るくなると思ってたけどつけてもつけなくても変わり無くああ~電気ついてる位の感想です。 このお値段ならこんなもんかなぁって思うけど、期待しすぎたのかもしれません。
33人が参考にしています
残念
ドア上部に引っ掛ける金物の幅が大きくて、開閉の度にミラーが踊ります。取りあえず金物のすき間にクッションを挟んで使用して様子見です。
39人が参考にしています
重い
壁にかけていたら数日後落ちて縁が当たって壁に穴が空きました飛散防止で鏡は割れませんでしたが安物買いの銭失いでした
39人が参考にしています
グラつき
鏡の重さに対して支えが弱いように思います。前後にグラグラして、支えの接続部分が折れないかヒヤヒヤしながら使ってます。
0人が参考にしています