除湿シーツの検索結果
除湿シーツ
この時期、湿っていて、カビになったり、ダニもですが、色で見分けて、洗えるから便利で、二枚も購入しました。
14人が参考にしています
除湿シーツに関連するおすすめのレビュー
買ってよかった!
敷布団にカビがはえてしまい、何かいい物はないかなと探していたところニトリで発見! 敷布団も新しく買い直し、試しに買ってみたところかなり良かった!梅雨の時期に使ってもカビがはえなくなりました! 大人用サイズもあったので、そちらも購入したいと思っています。
16人が参考にしています
湿気対策
毎朝、赤ちゃんの布団がひいていた床が濡れていたので、除湿シートひいたら、床が濡れなくなった👍 大きさも赤ちゃんの布団と同じサイズでいい感じ😃
4人が参考にしています
多分効果はある
子どものベビーベッドに敷いています。我が家は建物の構造・土地柄湿度が上がりやすいので除湿グッズは必須です。特に赤ちゃんは新陳代謝が活発で寝汗もかきやすいので、こちらの除湿シートとニトリさんのひんやり敷きパッドの二刀流でベッドに敷いています。 上からひんやり敷きパッド→敷布団カバー→敷ふとん→除湿シート→マットレスという敷き方にしています。 普段はリビングにあるエアコン除湿モードにして湿度は50-60%台で、ベビーベッドのある部屋も同様です。試しにベビーベッド上に温湿度計を置いてみた所、子どもが寝ていても湿度は同じくらいでした。効果があるのかないのかは分かりませんが、夏の時期はあっても無駄ではないかなと思います。
4人が参考にしています
サイズが…
マットレスに対して一回り以上小さめです。 センサー付きのため日干しするタイミングが分かりやすいのが便利です。
204人が参考にしています
シートを乾かしてもすぐピンクに変わる
シートを乾かして色がブルーになっても、布団を敷いた瞬間からもうピンクになる 除湿シートというより湿度センサーシート…
306人が参考にしています
硬すぎる
ネットで注文して届いて開封したら、バリバリで硬いな〜と。 初めは、布団とマットレスの間に敷いて寝ましたが、固くて寝心地悪い。 とりあえずそのまま一晩寝ましたが、翌朝背中が痛いし、毎日これはきついなと… 他の方の質問をみて、マットレスの下に敷くことにしました。 マットレスの下に敷いたら、普通に眠れました。 本当は布団とマットレスの間に敷いて使いたかったけど、もったいないのでマットレスの下に敷いて使います。 他で買った除湿シートはこんなにゴワゴワしないので、ネットで頼んだ私が悪いんですが、もう少し改良されたほうがいいかと思います。
30人が参考にしています
良い
フローリングに布団を敷いて寝ており、布団裏の湿気が気になり購入。 色で湿気具合が分かること、そしてなにより布団裏の湿気もマシになったかな?と実感しております。このシートとプラスで布団乾燥機で乾燥しており今のところ布団がカビたりフローリングがカビたりといったことはないです。 値段も安いし一年寿命かな、と考えて再購入も考えています。
1人が参考にしています
除湿シートダブル
除湿シートとして、マットレス ふとん内の除湿や畳との除湿に安心して使用出来、満足しています。
2人が参考にしています
寝汗がひどい夫用に
除湿シートなんて要らないと本人は言ってましたが寝具への汗じみがあまりにすごいので内緒でこっそり仕込みました。笑 調湿センサーは青から紫に変わってます。いつピンクになるかな。笑
2人が参考にしています
サッパリ
ダニ防止の為、湿気対策で購入。 敷布団下に敷いて利用。 昼間はラグの上に敷き、汗ばんでもサッパリして、気持ちが良いです。 ゴミがついたら目立つので、コロコロですぐキレイに出来ます。
0人が参考にしています
- 1
- 1