風呂桶の検索結果
持ち手側を逆にして水差しにもなる!
持ち手側を逆にして、植物の水差しとしても使用しています。 湿度を好む植物をお風呂場で育てていますが、シャワーや蛇口から直接だと水圧や水量調整が難しいので一石二鳥で大変助かります。 勿論、通常は風呂桶として使用しており、使い心地は皆さんがレビューの通りで、ユニットバスなら、壁にピタッとくっついて便利です。
0人が参考にしています
壁にくっついて便利
一般的なユニットバスであれば壁にくっつくとのことで購入。 風呂床に転がしている従来の風呂桶であれば水垢で汚れが付着しますが、これは壁に磁石でつくので自動で水切りになり掃除の手間が少しなくなり便利。
0人が参考にしています
満足😆
10年近くお風呂の壁がマグネット対応だと知らず、最近知りました😂 なので風呂桶とイスをマグネット対応にしました✨ すぐピンクぬめりになっていたのに今はそんなことないです👍️ この商品を購入して大正解でした💮
0人が参考にしています
折りたたみが細かくて半身浴に使いやすい
数年使ってます!半身浴用に購入しましたが、折りたたみ板が細かくて好きな位置に調整しやすいので助かってます。購入時はサイズも一応測って行きましたが、風呂桶にジャストフィットでした。使用後は立てかけて乾燥、たまに風呂掃除の延長で洗剤スポンジしてますが黒カビの一つもないです。
0人が参考にしています
風呂掃除が楽になりました
今まで風呂桶の中に入り中腰で洗っていましたが、これを買ってからは立ったまま掃除ができ手も濡れず、洗った後も壁に貼り付けるだけなので本当に楽になりました
0人が参考にしています
マグネット抗菌風呂桶おっけー収納
何処にでもくっついて目立たない場所に収納最高! 我が人生も目立たないけれど社会に役立つ人間でありたいまるでマグネット抗菌桶の如くです。
0人が参考にしています
この風呂桶
こんな形は初めてですが 使いやすいです 普通の形よりすくいやすい そして確かに水切れいいですね
0人が参考にしています
パーフェクト‼️
今回ニトリ大好きな方からのオススメをうけて購入しました。歯ブラシで磨いていた風呂桶と洗い場の隙間や、あらゆる角や隙間、境目に角度の付いたブラシがピッタリハマって軽く擦るだけでラクに汚れが落ちました。 これなら洗剤も要りません。エコかつ完璧で正にお値段以上です 笑 お友達ママさんたちにもがっつりオススメしちゃいました。
0人が参考にしています
マグネット風呂桶
ずっと欲しくてなかなか買うタイミングがなく やっと購入。マグネットがどれほどの強さで付くのか心配でしたが とても強くずり落ちてくる事はありません。抗菌との事でカビも生えにくいとおもいますので やはり買って良かったです。
0人が参考にしています
椅子楽です
引越しを機会に購入しました。 身長が低いので丁度良かったです。 風呂桶もデザインが好きです。 購入して良かったです。 ありがとうございました。
1人が参考にしています
使い勝手良し
満足しかないですね。 ・フックにかけられる ・くぼんだ縁がないので、洗いやすく、ヌメりが溜まりにくい ・正円でないので少しオシャレというか風呂桶感がない
1人が参考にしています
同色マグネット風呂桶と合わせて
自分自身は風呂桶と椅子を使わない人間なので、はっきりいって邪魔でした。なくていい人間と必要とする人間(しかもカビが生えやすいのに掃除しない)人間の間で壁にピタッと据え置けるマグネット収納はかなり適した解決策でした。
0人が参考にしています
おすすめ
今まで普通の風呂桶を使ってたのですが 髪を洗い流す時に片手に力を入れづらいのにストレスを感じ何かいい風呂桶はないかと いろいろ探していたところ この手桶を見つけました。 マグネット付きで壁にくっつけられるので収納にも場所をあまり取らないです。 めちゃめちゃおすすめです。
0人が参考にしています
持ち手の部分の改良希望
風呂用手桶の買い替えで購入しました。 壁にくっつくので、水切りが自動でできて便利なのですが、持ち手が奇抜な形をしていて湯を汲んで風呂桶のふちに置くと持ち手の部分からジャバジャバと水が流れます これが壁にくっついている時は水切りの効果になるのですが、通常使用時にこれはちょっと見た目がよろしくなく、子供も「おしっこしているみたい」と笑っていました
0人が参考にしています
サイズ…
賃貸のお風呂には大きすぎて入りませんでした。62cmは外側のサイズなので、内側を測るの難しいですね。壁側の縁がもう少しあれば入ったのですが、風呂桶の両端チェックが必要でした。失敗しました。
2人が参考にしています
コンパクト洗面台下に設置できました
風呂場のスペースをシャワーユニット(風呂桶側)と洗面所(洗い場側)にリフォームした際、元の洗い場に入れたコンパクト洗面台(奥行き31.5 cmX幅56 cm、両開きの扉を支える金具の厚み2 cm)の下に設置できる収納ラックが欲しくなり、探して見つけたのがこれでした。コンパクト洗面台の下は収納スペースを確保するため排水管の曲がり目が奥の壁ぎりぎりの位置に寄せてあり、一番最初に通す奥側の低い方のパイプの位置を最終決定するまでがなかなか大変でした。扉を支える金具の厚みのため左右のフレームを側面の壁ぎりぎりまで寄せることができず、幅が52 cmに限られた結果、12枚付属していた棚板のうち6枚がパイプに載せられずに余ってしまったので、左右のフレームの下に3枚ずつ置いて足継ぎにしています。 棚板1枚の横幅は8.5 cm、横幅の広い台所のシンク下で使うならこれで大丈夫でしょうが、横幅が限られた洗面台の下のようなスペースでもこの製品を使えるようにするには横幅4 cmぐらいの棚板が欲しいと思ったので、星を一つ減らしました。
0人が参考にしています
マグネット風呂桶
今までは風呂桶ホルダーを使っていたけど外す時に引っかかってイライラしてた。今日マグネット風呂桶を購入して壁にペタッと貼り付いて感動。 でもいざ使うと手に泡が付いてると滑って桶がつかめない! 縁に少しアールがかかっていると指が引っかかって滑らないかも?って思った。
0人が参考にしています
風呂椅子
1人暮らしの子供に買いました。お風呂の椅子の裏にカビや汚れが付くのが嫌で、風呂桶に引っ掛かることができ、乾燥させることができるので、2ヶ月立ってますが、軽くあらうだけで、汚れが目立っていないそうです。
0人が参考にしています
レビューでマグネットが付かないと書いてあったので心配しつつ購入。ぜーーーーんぜん壁に付きません!!!ニトリで購入した壁につけられる風呂桶はしっかりつくのに、この水切りワイパーは滑り落ちてきます。結局フックに掛けて使用していますが、せっかくマグネットになってるんだからもっと磁力を強くして欲しいです。
3人が参考にしています
ブラシのへたりが早いです
ゴムなのでお風呂を傷めないような気がしてリピートしていますが、やっぱりへたるのが早いです。 お値段もちょっと高いのでコスパが悪いと思います。 あと、風呂桶の四隅を掃除するとブラシの付け根の固い部分が側面にぶつかったりするのでコツが必要でちょっと面倒です。
5人が参考にしています