食器 棚 仕切りの検索結果| 9ページ目
あっちこっち行かない
ドアの開閉で、あっちこっちに行っていた、調味料類。 これで、ある程度は、整理出来ました。 もう少し、長い物も、欲しいです。
2人が参考にしています
満足
冷蔵庫保管の水、醤油、ポン酢など様々な大きさの瓶やペットボトル類の整理に利用しています。 冷蔵庫のドアを開ける度に、ドアトレーの大きさと瓶類の大きさが合わないため、瓶類が右にずれたり左にずれたりと、ストレスでした。 仕切りがあることよって瓶類が整列し、動くことがありません。 個人的にストレスフリーです。
1人が参考にしています
食器に
シンクの引き出しにセットし お皿を立てて収納しています。 シンプルだし、とても使いやすいです。 仕切り板があれば★5でした!
0人が参考にしています
整理整頓に便利
シンクの下にピッタリ収まってよかったです。ただ上の段は小瓶をいれていますが、まだ余白があるせいか引き出すたびに倒れてしまいます。なにか仕切りのようなもので対応していこうと思います。
29人が参考にしています
2点セットを2個だと思い購入。こちらがよく読まなかったのが悪いですが、勘違いしやすいと思うので、キャスター付きと明記したほうが良いと思います。 商品はとても良く使いやすい商品ですが、少し損した気分になりました。
0人が参考にしています
結構入る
2Lのペットボトルが6本余裕で収まります。スリムなタイプだと8本くらい行けそう。ただ重めのものを入れて中心に偏ると少し真ん中が歪むのが気になるけど、重いものを入れないのであれば収納力もあってとてもいいです。私はペットボトルのストックに使ってるので少し歪んでるけど、なんか硬めの板とか入れてみようかなと思ってます。
4人が参考にしています
仕切りワイヤーはちょっと硬め
雑多なシンク下収納を整理しようと購入しました。鍋を重ねて置いておくより場所はとりますが、取り出しやすさを重視するならいいと思います。 長さが調節できるので柔軟に置き方を変えられるのは良かったです。 仕切りを作るワイヤーはちょっと硬いので設置時は指が痛くなりました。
1人が参考にしています
仕切り
トレー 両方に差し込めて 便利だけど もう少し 縦に長い物が欲しいです 品物を立てて保存しても 底の隙間から 抜け出します
0人が参考にしています
使えなかった…。
我が家の冷蔵庫の仕切りには入りませんでした。冷蔵庫では使わずに、棚に差してペン+メモ帳等を入れて使ってます。
0人が参考にしています
あると便利
たまたま店頭で見つけた商品でしたが、伸縮式なので実際に自分の家の冷蔵庫の中でアレコレ試してピッタリ来る場所を自分で試行錯誤出来ました。
0人が参考にしています
仕切りに
冷蔵庫の庫内の大きさによります。
0人が参考にしています
形が合わなかった
とても良いアイディアだと思い購入しました! ですが私の冷蔵庫ポケットにはサイズ的に合いませんでした。なかなかぴったりとはいかないものですね。。チューブの調味料容器が立つので便利です。
0人が参考にしています
残念…
マグネットでどこにでも設置でき、キッチンペーパーも2段かけられるのはとてもいい。 ラップ立てが浅くラップがすぐに滑り落ちてしまうのがとても残念。仕切りを真ん中につけず少しずらせば、もう一本立てられそうなのにできないのも惜しい。
0人が参考にしています
奥行が欲しい
重さのあるマヨネーズ、ケチャップを立て掛けてもズレる事無く使いやすいです。 ただもう少し幅があると嬉しい。 それぞれポケットの奥行に違いがあると思うけど、せめて牛乳パックと同等の奥行が欲しい。 そしたら、細かいチューブも倒れないのでもっと使いやすくなると思います。
2人が参考にしています
チューブなど5点の方もですが、冷蔵庫のドアポケットの形状でつけらない場合がありますので、注意が必要です。 ドアポケットの淵がフラットでないと使えません。 商品の説明にはポケットの厚みについて書かれていますが、形も重要です。 うちの東芝ベジータは上段・中段のポケットの淵が切りっぱなしのようなまっすぐなものではなく、カーブ状に前に飛び出ているデザインになっています。 うまく説明できなくて申し訳ないのですが... 素材の厚みは問題なくてもデザイン性のある淵だとつけられない可能性があるということです。 この仕切りは淵がフラットの下段のみ使うことになりました。 下段は長さのあるものを収納するので、空いているとことがあると倒れやすくなるため、便利に使わせていただこうと思います。 上・中段もきれいにしたかったのに使えないのが残念でしたが、お試し購入で1つにしておいてよかったです(笑) チューブの方のセットはほぼ役に立ちませんでしたけれど。。。
4人が参考にしています
組立て‼️
自分で組立てるのが大変と思いお願いしました。設置迄してもらいありがたかったんですが、食器棚の方の仕切り板は後からお客様でって言われてやろうとしたらなかなか嵌らなくて無理やり嵌めました。少し傷がついてしまいショックでした。きっと扉を設置する前に入れる仕切りだったんだと思います。
2人が参考にしています
買い替え
以前にニトリさんで買った食器棚がくたびれてきたので買い替えです。 今回見た目も可愛くて、扉の開け閉めもスムーズでとても気に入って買ったのですが、 天板や仕切り棚の裏側が、むき出しでビックリ。しかもこの裏側、拭いても拭いても拭いた布が茶色くなります。 食器が直接触れる部分ではないけれど、取り出す時に当たったりしますよね? 以前のものは同じ価格帯のものですが、キチンと裏側も表と同じように処理されています。 商品名がキャビネットとなってるので何とも言えませんが、見本画像にも食器が入ってますし、とても残念です。 よく確認してから買えば良かった。
24人が参考にしています
肌触りは人により蹴りかな?
0人が参考にしています
深めのお皿には不向きでした
ニトリのレンジ使用可能な木目調プレートや木製皿、深めのお皿用にと購入。 しかし、木製皿と深めのお皿だけは気を抜くと、写真のように前に倒れてきてしまいます。なので、私は木製皿を2枚重ねて立てる事で倒れ防止にもなり、1枚だけ仲間はずれにさせる事もなく仕舞えています。毎度丁寧に仕舞わないと不格好になってしまうので、几帳面な方にとってはプチストレスになるかと思います。 仕切りスタンドの高さがもう少し高めだと、倒れず綺麗に立てられると思います。あと、5皿分しか仕舞えませんが我が家の食器は2つずつあるため、6皿や4皿など偶数の方が買い足しやすく日常使いしやすいかと思います。
29人が参考にしています
使いづらい
ラップが乗っている棚の上部の仕切り(真ん中の材木の上)の中間に 仕切り片が突き出していて,5本並ばない。何か良い方法はありませんか?
0人が参考にしています